第40話 じゃ じゃあ……う……うち来…… る?
おいおい イケオジ布団をだいしゅきホールドしてるじゃねぇか。
さすがアイリのお父さんだ。
いい年した格好良いオッサンが、丸まってる姿が何か可愛らしい
「若生くん。この人イジケてんのよ、娘を取られて」
お母さんは呆れたように言うし、アイリに目をやると苦笑いだった。
俺の親父も
「いつまでも抱き合ってんじゃねーよ。暑っ苦しい」
お父さんがガバッと上半身だけ起こすので驚いてしまった。
ここはしっかり挨拶しないと行けない場面だ
アイリと離れてから、お父さんに頭を下げる。
「アイリさんとお付き合いさせて」
「あーあーあー。聞こえませ〜ん」
耳を両手で塞いでるけどガキか?
もっとダンディな感じかと思ってた。
「あなたも私を口説いてきたときは強引だ」
「ぜんっぜん。聞こえませ〜ん」
「お小遣い減らすわね」
「すみませんでした 」
ベッドの上で土下座しだしたよ! なんだよこの人?
「パパ。颯太は心配して気てくれたんだよ」
「頼んでねぇよ」
3人のやりとりを聞いた感じ大体のことは分かった。
花火大会に車で行くも、うしろの車に少し追突されただけだった。
アイリが男と花火大会に行くと知ってたお父さんは、ここぞとばかり大袈裟なRINEをアイリに送ってたらしい。
「考えてみたら、大怪我してるのにRINEなんか出来ないもんね」
こんなことで騙されるのはアイリくらいだろう
大切な両親の事でパニクっただけかもしれんが
「ちょうど良かったわね。愛梨の彼氏が見られて」
「し 知らねぇよ」
「娘の彼氏が見たい目的もあって花火大会に向かってたのよ」
「え? そうなのパパ?? 」
お父さんはまた布団をだいしゅきホールドして眠ろうとしていた。
「私たちは大丈夫だから花火見てきなさい」
「ママは? 」
「今日だけ付き添いで泊まる事になってるから。愛梨も戸締まりしなさいね」
「うん。ってか、いまから間に合うかなぁ……」
さすがに無理だろ。あと30分位で終わるし、今から急いでも今日の交通状況だと間に合わない
「そっか! 別に近くに行かなくても大丈夫じゃん!! 」
アイリに手を握られるけど、なんか思いついたのか?
「急ぐよ颯太! パパとママも大人しく寝てなよ。特にパパ! 」
お父さんの肩がピクッとだけ動いた。
「し 失礼します」
「颯太君。愛梨を宜しくね」
名前呼びに変わってる!? なんか、ちゃんと認められたみたいで嬉しい。
こちらを見てくれないお父さんは仕方ないとして、お母さんにだけ挨拶を済ませた。
「ここアウトレットモールだよな」
病院から近くのアウトレットモールへとやってきた。
時間も時間だから人は少ないし、遠くから花火の音が聞こえてくる。
「あそから見ちゃおうよ」
アイリが指さしたのは観覧車だった。
なるほど! たしかに観覧車なら花火も見えそうじゃん!
「おぉ! 良いね!! 少ししか味わえなさそうだけど」
「少しでも良いじゃん」
この観覧車には想い出も想い入れもたくさん詰まってる。
また1つ増えちゃうけど
「ここでも屋台は出てるんだね」
「まぁ。花火大会の規模がデカいし便乗だろ」
「あとでなんか買おうっと」
すっぴんでカラコンもしてないから、いつもより子どもっポイ。
そんなアイリが夏祭りではしゃいでるのを見ると、ほっこりしてしまう。
「きょう、すっぴんだから、なんか雰囲気違うよね」
一瞬だけ固まったアイリは、握っていた手を離すと、シュバババっとダッシュで掛けていった。
少しして戻ってくると
「なにそれ? 」
「今からこれで過ごす」
魔法少女のお面をかぶったアイリ
「わざわざ買ってきたの? 」
「すっぴん。カラコンなし。ダメ」
なぜにカタコト? しかもお面のせいで聞きづらい
「別に俺は気にしないけど。すっぴん可愛いし」
「ち 違うの。颯太に見られるのは恥ずかしいけど良い」
アイリが風邪をひいたときに見ちゃったしな。
「他の人に見られのが嫌なの? 」
コクンと頷くアイリだけど、女の子にとっては嫌なのかもな
「じゃ、それ付けていこう。夏祭りだし! 」
今度は大きく頷くアイリに手を差し出した
ギュッと握ってくるアイリの手を握り返す
勝手に手を離されたときは寂しかったから、少しだけ力強く握った。
観覧車にもあまり人は乗ってなかった。
考えによっちゃ絶好の隠れポイントのような気もするが
「前みたいに2周しちゃおうか? 」
「颯太がアタシに告白してくれたときだね」
「そ。初めてキスしたときだな」
会話のやり取りがこそばゆい……こそばゆいし、夏の夜空と花火って雰囲気に気分は高まってしまう。
観覧車に乗ると、お面をオデコにずらしたアイリが隣に座ってくる。
「ホントは浴衣着てくるつもりだったのになぁ」
「それ、めちゃくちゃ見たいかも」
「秋祭りまで、おあずけだね」
少しずつ観覧車が周りだす。じょじょに町並みが小さく見えてきた。
「颯太、うしろ見て! 花火が凄い近くに見える!! キレイ……」
「すげっ! 同じ高さくらいじゃん」
アイリと椅子に膝立ちになり、窓に手を置いた。
花火大会はクライマックスを迎えているからか、次々に連発で打ち上がってくる
夜空いっぱいに彩る光と音。
お腹にも響くし心にも響いてくる。
花火の光に照らされるアイリの横顔が可愛すぎる。
この光景は一生忘れなさそうだ。
花火もだし、逆を向けば星が綺麗に見えるし「ここって特等席じゃん」思わず呟いた。
「アタシやっぱり1番好きだなぁ」
俺に寄りかかるよう、そっと体を預けてくるアイリ。
「観覧車が? 」
「バカ。颯太の隣が」
初めての告白も初めてのキスもこの観覧車だった。
もはや俺とアイリのパワースポットと言っていいだろう
気づけば観覧車は頂上になっていた。
目を閉じるアイリに、そっと唇を重ねる。
花火の光に照らされた夜空、鳴り響く轟音。荒々しい外とは違って観覧車の中はとても静かで……世界の終末に世界の片隅で世界に2人しかいないような錯覚に陥る。
「っぷ」
ダメだ目を開けると笑ってしまう。
「何で笑うのよ? 」
「いや。なんかアイリが子どもみたいで」
すっぴんだと童顔なんだよな。メイクしてるとクールな美人って感じなのに、ギャップが面白くて
むくれたアイリは魔法少女のお面をかぶった。
「ずっとこうしてるもん! 」
「じゃあ。魔法少女とキスしよう」
お面にキスすると手の甲を抓られた。
「いってぇな! 」
「やっぱ。お面は辞め」
「だな。こっちの方がぜんぜん良い」
もう一度お面を外したアイリにキスをした
「颯太。会わなかったのって3週間だけじゃん」
「だな。どうした? 」
「その間にあったこと、たくさん颯太に話したい」
「俺もたくさんアイリの話ききたいよ」
椅子に座り直すと2人の小指が絡まる。
もう片方の膝に置かれたアイリの手は握りこぶしを作っていた。
「じゃ じゃあ……う……うち来……る? 」
俯きながら恥ずかしそうに呟くアイリ。
この流れこの雰囲気でのお誘いってことは
俺の心んなかでドデカイ花火が打ち上がった!!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます