この世界は俺に優しくない

瀬川

第1話 突然の結婚






 俺には、幼なじみが二人いる。

 二人とも俺より年が下で、最初は弟のように可愛がっていた。

 近くに子供がいなかったし、家のこともあり、俺達はいつも一緒に遊んでいた。


 最初は、ただの幼なじみだった。

 でもいつからか、俺は親愛ではない感情を抱くようになってしまった。


 ほのかな恋心だった。

 伝えるつもりはなかった。

 彼は、俺のことなんか全く見ていなかったから。絶対に気持ちが返ってくることはない。伝えても、ただ迷惑をかけるだけだ。

 下手をすれば、気持ち悪がられてしまうかもしれない。


 好きな人には好きな人がいた、なんてありきたりなストーリーだろう。笑えない。

 三人でいても、彼がこっちを向くことは無い。俺の存在なんて、いてもいなくても同じことだった。


 それでも俺は、そばにいるだけで幸せだった。

 いつか二人が結ばれた時に、笑顔で祝福出来るように何度も練習した。

 痛みを訴える心臓を見ないふりして、気持ちを殺して、一緒に居続けた。



 これ以上のことは望んでいなかったのに。運命は、どこまでも俺に対して残酷だった。




 ◇◇◇




「……結婚?」


 その言葉を、上手く脳が処理してくれない。

 理解するのを拒否していた。


「誰が、ですか?」


 意味の無い質問だと分かっていても、それを受け入れたくなくて思わず問いかけた。

 目の前に座る父が、俺のそんな逃げの態勢に気がついたのか大きく息を吐く。


「お前がだ。そして相手は、お前が仲良くしている蓮沼はすぬまれん君だよ」


 嘘だ。ありえない。

 だって


「蓮は、りんと婚約していたはずでは?」


 俺の幼なじみ。

 蓮沼蓮と小宮山こみやまりん

 二人は一年前に思いを通じ合わせ、凛が成人するのを待って入籍する予定だ。

 それなのに、どうして俺と結婚するなんて馬鹿な話が出てきたんだ。


 二人の婚約は周知の事実だ。

 耄碌もうろくしているのでなければ、父は冗談を言っているのか。

 それにしては、笑えない冗談である。


「蓮沼家と小宮山家の婚約なんだが……破談になった」


「破談? 何故ですか!?」


 破談になる理由なんて思いつかなかった。

 二人はどう考えても相思相愛で、どんな障害があろうと引き裂かれることはないはずだ。

 一体どうして。俺は訳が分からず、父に詰め寄った。


「落ち着きなさい。実は小宮山家の凛君は、若葉わかば権蔵ごんぞう氏に嫁ぐ。だから婚約は破棄された」


「若葉権蔵って……凛と五十歳も年が離れているじゃないですか!」


 若葉権蔵。その名前は聞いたことがある。

 昔から手広く事業を展開していて、ドンと呼ばれるぐらい影響力を持っている。

 妻に先立たれ独身とはいえ、すでに六十八歳と高齢だ。凛が結婚相手に選ぶはずがない。


「まさか……」


「……そのまさかだ。家同士の結婚で、仕方なくという流れなんだ」


「蓮は、蓮は納得していないですよね?」


「そうだな。でも若葉家に逆らったらどうなるか、お前も分かるだろう」


 分かる。それは家が潰れるのを意味していた。

 俺も蓮も凛も、家を背負う立場の人間だ。自分の都合だけで選択出来ず、もし勝手な行動をすれば路頭に迷う人がたくさんいる。


 きっと蓮は、家を捨てたとしても凛を選ぼうとしたはずだ。

 しかし、それを周りがよしとしなかった。

 凛と引き裂かれることになった彼の気持ちを思うと、胸が痛んだ。


「それで、どうして俺と結婚する話が出たのかが分かりかねます」


「小宮山家との婚約が破談となって、蓮君の結婚相手が空白になった。今から新しい関係を築いていくよりは、うちと繋がりを深めるべきだと考えたらしい。こちらとしても、お前がいつまでも結婚相手を見つけようとする気がないから、ちょうど良かったんだ」


「ちょうど良かったなんて……そんな勝手な」


「いくら文句を言っても、これはもう両家で合意した話なんだ」


「蓮は? この件を受け入れたとは思えません」


「蓮君も蓮沼家の人間なんだ。分かるだろう」


 つまりは、納得せざるを得ない状況に持ち込んだわけだ。

 家のために凛との婚約が無くなって、代わりに俺と結婚させられる。心の中では納得していないだろう。


「これから、蓮沼家に顔合わせしに行く。そこで結婚の詳しい日程を調整するから、お前も来なさい」


「どうせ、断れないんでしょう」


「よく分かっているじゃないか。でも、お前だって蓮君なら昔から知っているから、結婚相手として申し分ないだろう」


 申し分ないなんて、そんな。

 俺の気持ちを知っていて、わざと言っているのだろうか。そう疑ってしまう。

 しかし、父は絶対に知らないはずだと思い直した。


 凛の悲しみも、蓮が苦しんでいるのも分かっている。

 それなのに、俺は浅ましくも嬉しいと思ってしまった。


 ずっと、ずっと好きだったのだ。

 叶うはずがない想いで、このまま消える運命だと諦めていた。


 それが突然、結婚という話になった。

 彼と、蓮と夫婦になれる。



 そう思っただけで、顔が緩みそうになった。


「命令とあれば仕方ありません。すぐに用意致します」


 しかし顔に出すことなく、俺は眼鏡の位置を直しながら、冷静な表情を作った。


「相変わらず愛想が無いな。こんな時でも、顔色ひとつ変えないなんてな」


 誰のせいだ。

 俺は父の言葉を無視して、顔合わせのための服に着替えるために部屋から出た。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る