混濁の色
秋人と小桜さんが遊園地に行く当日、僕は正直行かなくても大丈夫だろうと思っていたら秋人から電話が来た。
「なんだよ秋人、こんな朝早くに」
「いや葵のことだから自分は行かなくてもいいかとか思ってそうだから釘指しとこうって思って」
やっぱり秋人にはばれていたみたいだ。
「うん思ってたよ…だって僕いらなくない?」
「いやマジで頼む。葵が近くにいるって思うだけで緊張がましになるから。ほんとに頼む」
「そんなに言うなら行くけど様子見て良い感じになってたら帰るからね」
「うん!それでもいいから。絶対来てくれよ」
「分かった分かった。じゃあ切るよ」
秋人のやつ柄にもなく緊張してたな。
他の女子ならともかく小桜さんなら平気だと思ってたんだけど、恋と友情は違うんだなと改めて思った。
後をつけるなら僕だとばれない方がいいなと思い、買ったはいいけど全く着たことの無い派手な服で、秋人たちがいる待ち合わせ場所が見えるところに行った。
秋人はもう待ち合わせ場所にいたが小桜さんはまだ来てないみたいだった。
しばらくすると僕の真横をすごい明るい色をした人が通り抜けていった。
僕はそれを見て小桜さんだと分かった。
いつもとは違う服装でひらひらしたスカートをはいていた。
秋人のところに着いたが秋人は小桜さんだと気づいていない様子だった。
声は聞こえないが何を話しているかは容易に想像できた。
大方秋人が小桜さんに気が付かなくて小桜さんがムッとするみたいな、少女漫画にあるようなことを話しているのだろう。
その後二人が遊園地に入って楽しそうに遊んでいるのを遠目に見ていた。
基本的にいつもの二人のようで緊張して変な感じになっている様子も無い。
遠目から見てもお似合いの二人だ。
お昼ごろになって人も増えてきた。二人ももう大丈夫だろうと思い、僕は帰ろうと出口の方に歩きだした。
「あれ?水篠じゃね。一人で何してんの?」
前から歩いてきた男女のグループの中の一人が声をかけてきた。
『確か同じクラスの…名前が出てこない』
僕は相手の名前がとっさに出てこなかった。
「なあ水篠。一人でそんな派手な格好して遊園地って。フフッ、何してんの?」
間髪入れずに馬鹿にしたような笑い方をして言ってきた。
「えっと…たしか…」
「おいおいまさか同じクラスのやつの名前も覚えてないの?天崎だよ天崎。これだから陰キャは」
さらに馬鹿にするような口調で言ってきた。
「ははは、ごめんね。興味ない人の名前は覚えないんだ」
僕もイラッとしてつい煽るような返さ方をしてしまった。
こういう時は相手にしないのが一番だが、人込みに長時間いたせいか僕も少し気が立っていた。
「あぁ?!俺に興味ねえって?俺だっててめえに興味なんかねえよ」
彼は僕に対抗してきた。
「ああ、そうだったんだ。わざわざ興味のない陰キャ相手に声をかけるなんて天崎君は優しいんだね」
と僕はうっすら笑みを浮かべながら言った。
「ああそうだよ。俺は優しいからな。陰キャのお前に声かけてやったんだから何やってんのかさっさと答えろよ」
「天崎君には関係ないことだから言ってもしょうがないよ。それに興味のない人の予定聞いてどうするの?」
僕は嫌味を混ぜながら言った。
少し熱くなっているのが自分でもわかった。
一度息を深く吸って切り替えようとした。
「あぁ?!てめぇさっきからなんだよ?!俺のこと馬鹿にしてんのか?どうせあれだろ?陰キャだから架空の彼女でも作って妄想で遊園地デートとかしに来たんだろ?気持ちわりぃ」
馬鹿にしているのかと思ったらいきなり怒り出すし、怒っていたかと思えば急に上機嫌になったり、情緒不安定かと思うぐらい色がコロコロ変わる。
相手にしなければよかったと後悔した。
だがここまで来てしまったら仕方がない。僕がそう考えていると
「おい、こいつ妄想で彼女作って遊園地にデートしてきたんだってよ」
彼は一緒に来ていたグループの人も巻き込んで、僕が言ってもいないことを周りに話し出した。
「えぇなにそれ?気持ちわる」
「高校生にもなって中二病かよ」
と一緒に来ていたやつらも餌を見つけた魚のように群がってくる。
一方の話しか聞かず自分の判断能力が欠けていることに気付かず、人を馬鹿にしてくる。
こういうことをして来るやつの色はぐちゃぐちゃに混ざっていて汚くて吐き気がする。
ただでさえ人が多くて酔いそうなのに、こんな色を視せられると気分が悪くなってくる。
しかも一つじゃなく複数あると気持ち悪さは倍増する。
「あぁ……めんどくさ……」
僕が小さな声でそう言うと
「あ?なんか言ったか?!」
と胸ぐらをつかまれた。
目の前が汚い色で染まり、これ以上視るのは耐えられなかった。
その時
「お待たせ葵君。あっちのお店混んでて」
と彼女が走ってきた。
「えっ?!渚さんなんでここ…」
僕が最後まで言い切る前に
「あれ?天崎くんたちだ。こんなとこで偶然だね。とりあえずその手離してくれない?」
天崎は慌てて僕から手を離した。
彼女は笑顔だったが少し怒っているようにも見えた。
「星月さん?!なんで?もしかして水篠と一緒に?」
「うん。そうだよ。何か問題ある?」
「いやだって、え?なんでこんなやつと遊園地なんか。あっ分かった、何かで脅されてるんでしょこいつに。助けてあげるから俺たちと遊ぼうよ」
天崎は焦っているのかものすごい早口になっていた。
「ううん、脅されてなんかないよ。私が葵君を遊園地に誘ったんだよ」
「いやいや正直に言っていいよ。何かされてるんだったら俺が今この場でぶっ飛ばしてやるから」
「葵君はそんなことしないよ。だって私の友達だもん」
「友達ってこいつが?ないない。こんな冴えないやつと星月さんが友達って」
天崎はあり得ないと笑いながら首を振った。
「はぁ……ねぇ天崎君、しつこいよ」
彼女の笑顔が無くなり鋭い目つきに変わった。
「葵君は私の友達だからやめてくれない?」
普段は穏やかな顔しかしない彼女の目にひるんだのか、天崎は何も言い返せなくなっていた。
周りのやつが天崎の手を引き、もう行こうと言っていた。
天崎は仕方なく引き下がったが僕の方を見て
「お前じゃ釣り合わねぇよ」
と一言残してどこかに行った。
「葵君!大丈夫だった?どこか殴られたりしてない?」
彼女は僕の心配をしてくれた。
「うん、殴られたりはしてないから大丈夫だよ。でもなんでここに?」
「実は桃が秋人君と二人で遊園地に行くことになったからこっそりついて来てって言われたんだ。もう大丈夫かなって帰ろうとしたら絡まれてる人がいるのにも気づいたんだ。そしたらそれが葵君で。葵君こそ一人で何してたの?」
「僕も同じだよ。秋人に頼まれてこっそりついて来てたんだ。あの二人ってほんとに良く似てるよね」
「うん、まさかおんなじことしてるなんて」
彼女の顔に笑顔が戻った。
僕は彼女にお礼をしていなかったのを思い出し
「そういえばありがとね。助けてくれて」
と言った。
「お礼なんていいよ。友達を助けるなんて当たり前でしょ。ねえせっかくだからこのまま一緒に遊園地まわらない?桃たちももう心配ないだろうし」
「えっいや…でも…」
さっき天崎が言った言葉が引っかかっていた。
「さっきのこと気にしてるの?私は友達と遊びたい。それだけだよ。葵君は私のこと友達じゃないと思ってるの?」
「いや…そういうわけじゃないけど」
「じゃいいよね、行こ」
彼女は僕に手を差し出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます