07 つるばみ
――涼音。
母さんの声が聞こえて、振り返った。
背景がぼんやりした薄明るい空間。笑顔の母さんが、両手を広げてあたしが飛び込んでいくのを待っている。
――母さん!
思いっきり飛びつくと、母さんはあたしを抱き上げてくれる。
――ねえ母さん、父さんの話聞かせて。
――父さんはね、母さんのことなんでもわかってくれるのよ。
母さんはあたしの目の前で表情をほころばせる。
――でもそれは最初から全部わかってたって意味じゃないの。
――わからないことはわからないって、母さんに辛抱強く訊いてくれたおかげなのよ。
母さんはあたしを下ろし、正座してぽんぽんと膝を叩く。あたしは母さんの膝枕に寝転んだ。
――だからね、可愛い涼音――。
母さんはあたしの手を取ってその甲に口付ける。
あたしはふと我に返った。
母さんは普段、こんなことしない。これをするのは――。
ぱちりと目を開けると、見慣れない天井があって、視界の端でつるばみがあたしの手の甲に口付けていた。膝枕をされている感覚がある。
「おはようございます。……お疲れ様でございました」
つるばみは言いながら儚く微笑む。一瞬なにに対して「お疲れ様」と言われたのかわからなくて、でも、次の瞬間。
肌に触れた大きな手の感触。痛くて、怖くて、涙が止まらなかった、夜。
一気に蘇ってきて、呼吸が乱れる。悲鳴を上げたくなるのを、口を手で覆ってどうにかこらえた。
「……涼音様」
「っ、もう、大丈夫」
しばらくしてから心配そうにかけられた声には、呼吸を整えてから応える。
思い出さなければいい。大丈夫。心に鍵をかけるのには、慣れてるんだ。
つるばみはまだ起きなくてもいいと言わんばかりに、膝枕したあたしの頭を撫でている。
「宗主様は朝食と昼食は別々に、と仰せになってお戻りになりました」
「……そう」
あの人ともう少しの間顔を合わせなくてすむのはほっとするけど、そんな気遣いをするくらいなら、という気持ちもぬぐえない。
つるばみはまだ頭を撫でている。
「あと、午後にはお客様がみえるそうですよ」
「……わかった」
部屋にひきこもっている暇はないらしい。こんな日くらい、ひとりにしてほしいのに。
あたしはのそりと起き上がる。今が何時だかわからないけど、お客が来るのなら支度をしないといけないだろう。
ずしりと下腹部が重い。鈍痛がじりじりと焼けるようだ。
それだけのことが、昨日の夜されたことをまた突きつけてくるようで、目が回りそうになる。
――この里に、あたしの味方なんていない。わかってる。わかってる、けど。
「つるばみ……」
「はい」
「怖、かった……!」
あたしはすぐ横に座っていたつるばみに抱きついて、声を上げて泣いた。
つるばみは驚いたようにされるがままになっていたけど、少ししてそうっと手を伸ばす。そして、あたしが泣きやむまで背中を優しく撫で続けてくれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます