応援コメント

第68話 アズ・トゥエルブ」への応援コメント

  • 「ゴールだって?じゃあ敵ボスの登場ってわけだ。痺れるね〜」
    「赤城少佐、大丈夫デス。ワタシが守りマス」
     赤城少佐は何も云わず笑う。

    ここのくだり、好きです。
    赤城少佐の笑顔が、格好良いです!

    もうこの時には、この少女のアンドロイドをかばうことを、心に決めてるのでしょう。
    シブイです。

    作者からの返信

    加須さま、コメントありがとうございます!

    藍銅ちゃんはポンコツで感情豊か、トゥエルブちゃんはハイスペックで感情が乏しい、そんな姉妹です。トゥエルブちゃんは自分の役割を忠実に守ろうとしています。姉を見ながら感情に目覚めていくストーリーなんて楽しいかも。

    同じ舞台と役者を用いて別のテーマを描くのはアリだと思っています。なので赤城さんも有栖川さんもASSメンバーも大切にしたいと思っています。


    ―――

    涙。これは涙というものなの?
    なぜ、マスターは泣いているの?
    なぜ私を抱えて叫んでいるの?

    藍銅姉さん、私は役割を果たしました。
    後のことはお願いします。

    生まれた役割を果たせて良かった。
    でも何だろう、このノイズは。
    私は知りたい。
    もし再起動できたならこの揺らぎの正体を。

    もし……

    編集済
  • トゥエルブちゃん、呼称云々センスの問題を藍銅姉サンに判断して貰うのはどうかと思います。


    赤城少佐、せっかく歴戦の兵士の勘が働いたというのに大ピンチ。トゥエルブちゃん、というか指示する藍銅姉サンの手腕の発揮しどころですね。

    作者からの返信

    かつたけいさん、応援ありがとうございます!

    ポンコツだけど人間味のある藍銅姉さんに対して優秀だけど表現不器用なトゥエルブを描いてみました。この子たちをスピンオフさせたい!なんて密かに思ってます。

    ピンチを救うのはもちろんヒーロー!
    (早く登場させたいのですが、四苦八苦してます^^;)