応援コメント

第21話 『黄昏時の告解室』、再び!」への応援コメント

  • ちゆちゃん色んな子に影響与えてるなぁ

    小学生で実用レベルの鉄山靠を習得しているとは……

    作者からの返信

    如水伽絽さん、コメントありがとうございます!

    智優ちゃんは正義のヒーローっぽい行動をしますので否応なしに周りに影響を与えちゃいます。それに助けられてると思います。

    透くんは口調はヤンチャだけどもやしっ子なので簡単に吹っ飛びますw もしかしたら詩芙音ちゃんの魔力の影響で技が出たのかも!


  • 編集済

    こんにちは。

    ……えっ!「透くんの性癖なら告解室にピッタリ」「普通に智優の女装(笑)にときめけば良いものを」なの? 前途多難だあ、花田透……。

    こここ告白か?心臓病の兆候か?で告解室に足を踏み入れてしまって、なんというタイミングの悪さ。可哀想に。

    そして鈴偶(兄)駆はとっても格好良いですね。


    で、前コメントにいただきました返信について。

    【必要だと思いこませて書きましたがメンタルダメージは大きいです。そんなことってないですか?】

    書いてて気が滅入るシーンなら、その感情のくすぶりを、登場人物の誰かにまるごと「よいしょっと」おぶってもらって、行動なり喋るなりさせて感情を爆発させます。そしたら物語に爆発力が生まれると信じています。

    ……流石に今読みかえして語りすぎた!ちょっと削っておきました。(汗)

    作者からの返信

    加須さん、コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなり、申し訳ございません……

    透くんは初恋に混乱していました。智優ちゃんのことが好きなのに恋を知らないからライバル的な憧れと勘違いしてるのだと思います。素直に認めれば進展する、はずが実は最強のライバルが立ちはだかります。乞うご期待w

    私はおぼろ豆腐メンタルなので辛いシーンは大変です。でも明るいシーンばかりでは白けるので頑張って嫌なシーンを書いています。読者様の中で智優ちゃんの勇姿がカッコ良く映ればへっちゃらですぅぅ!

    御作の古志加ちゃんの悲しいシーンで三虎くんと出会うところにグッときました。あそこまで落とされたからこそ救いに光があるのだと思います。ハッピーエンドを期待しつつ続きを拝読致します。

    自分の物語でありながらも、主人公自身の物語というのは感じます。一人称で描くときに違和感を感じてアレ?と思いました。主人公たちの個性を大切に物語を編みたいです。

  • 告解室、今度は透くんですか。
    事件後も変わらぬ付き合い続ける栞ちゃんのように、今度もなんともなければいいですが。

    作者からの返信

    かつたけいさん、応援ありがとうございます!

    透くんの性癖ならば告解室にピッタリだと思います!素直に智優の女装にときめけば良いものを……

    栞ちゃんは心の成長を遂げて、自分の気持ちを受け入れ、素直に智優を好きだと実感しています。あ、でも彼女は慎ましく身を引くタイプでもないですよ。今後の暴走にご期待ください!