クラスごと異世界転生したけれど才能なしと言われて、メイドに職業訓練と護身術を教えてもらう事になった。メイドの仕事なら俺の方が上手くこなせるんだが?

赤里キツネ

第1話

「良いですか、松田様」


魂が震える程の美女。

俺の教育係となったメイドだ。


クラスが授業中に、クラスごと異世界転移。

他のクラスメートが王に絶賛される中……

俺のステータスは、ALL1。

スキルもなし。

素晴らしいまでの才能のなさ。


幸い、殺されて廃棄される、といった事はなかった。

が。

一般市民を遥かに下回るステータスでは、日常生活すら難しい。


そこで俺を引き受けるのを買って出たのが、第三王女。

第三王女のお気に入りのメイド──このファーラに、教育係を命じたのだ。


まずは、戦闘をしなくても生活できるように、掃除、調理といった家事能力を身につけ。

王宮内で仕事を提供する。


加えて、最低限逃げる事ができるよう、護身術を学び。

可能であれば、少しでもステータスを伸ばす。

それが、王女が建てた計画だ。


「これは、最低限必要な技術。これができなければ、話になりません」


ファーラはそう言うと、ポットにお湯を注ぎ。

ややあって、カップに注ぐ。

ふむ、あれは紅茶の一種。

動作上、ポイントとなるのは……


「こうですね」


俺が注いだ茶は、ファーラが淹れた物より、数段香りが強かった。

この世界で、この差が良評価につながるのか気にはなったが。

それは杞憂だったらしい。

ファーラがますます険しい顔になる。


最初は、柔和な微笑を浮かべていたのだが。

教えられた事を、それ以上の成果で達成し続けたところ、段々顔が険しくなってきたのだ。

俺は、元の世界ではそれなりに家事は得意な方だぞ?

戦闘能力が低かったから教育放棄されただけで。


「……美味しい」


第三王女──リンが驚きの声を上げる。


「ファーラより美味しくお茶を入れる方は、初めて見ました」


リンが、呟く。


「……戦闘能力が低い分、家事能力は低くないようですね」


ファーラが悔しそうに言う。

どうやら、ファーラはメイドの中でも頭一つ抜けた家事能力を有していたらしい。

俺がそれを上回ったのが、許せないのだろう。

知らんがな。


「では、明日からは、早速仕事についていただきます。加えて、夜の余暇を利用して、護身術の指導を致します」


ファーラが淡々と告げた。


--


「か……は……」


こぽ


血の塊が、口から出る。

体中の血が沸騰する。

いや、腐っているのか?


魂が蝕まれる感触。

嫌だ……死にたい……


血の涙が流れる。


「まさか……魔力を少し流しただけで、ここまで死にかけるとは」


ファーラの、呆れきった声。


そう。

俺は少し、調子に乗っていた。

与えられた課題を、難なくこなしていたから。


そう。

俺は忘れていたんだ。


この世界では、一般市民でもありえないような、弱者であった事を。


ファーラの冷たい手。

だが、それが辛うじて、俺をこの世界に留めている。


「殺……して……」


この苦痛から逃れられるなら。

死にたい。


だが。


「馬鹿な事を言わないで下さい。貴方が死んだら、私の管理能力が疑われるでしょう」


冷たく告げる声。


「流す魔力の量を──増やしますね」


告げる声。


絶望の涙が、体中から溢れ出る。


そして……夜は更けていく。


--


「松田様、大丈夫ですか?」


リンの心配そうな声。


「だ、大丈夫です」


気を抜けば、体中から血が吹き出る気がする。

気力で抑え、笑顔を浮かべる。


ファーラから、助言されている。

ほんの少し魔力を流しただけで死にかけるなんて、生まれたばかりの赤ちゃんでもあり得ないと。

ファーラが恥ずかしいから、悟られないようにしろと。

いや、俺も流石に恥ずかしい。


何とか気を張って。

自分の担当分の仕事をこなす。

時間が余ったので、他のメイドの仕事を──


「あら、松田様。それは別の者の仕事ですよね」


「……はい」


ファーラが、半眼で告げる。


「まさかあの量を時間内で終わらせ、むしろ時間を余らせるとは思っていませんでしたが……」


ファーラの声が、悪魔の死の宣告にすら聞こえる。


「時間が余ったのであれば、早めに戦闘訓練に入りましょうか」


ファーラが、笑顔で告げた。


--


「あちっ……」


何度目かの悲鳴を上げ、思わず手を引き抜く。


みし


俺の頭を掴むファーラの手が、力を増す。


目の前には、洗面器に溜められた、虹色の水。

外の世界では良くある、毒の水溜りらしい。


表面に薄く魔力を這わせ、体を保護する。

その訓練なのだが。

手が一瞬で溶ける。

激しい痛みと共に。

身体まで瞬時に崩壊が走るのだが、それはファーラが途中で阻止している。

そして、ファーラの回復魔法で手が再生され。


「さあ、さっさと入れて下さい」


慈悲なき命令は。

頭の締め付けと共に。


--


「くそおおお!」


振り回した剣が、木偶を砕き。

が。


ぐず


別の木偶が放った斬撃が。

俺の首に食い込む。


「ざんねーん。今日だけで30回は死んでいますよ?」


木偶が動きを止め。

ファーラの回復魔法で、首が繋がる。


破壊した木偶、5体。

残りの木偶、45体。


単純に、集団的防御陣形も驚異なのだが。

空間転移で背後を取ってくるので、常に時空の乱れに注意を向ける必要があって。

超無理ゲー。


あ、壊れた仲間に修復の魔法使ってやがる。


「これが終わるまで、食事も休憩もなしですからね。仕事は免除します」


むしろ仕事させて下さい。お願いします。辛いんです。


「ちくしょおおおおおお!」


俺は叫ぶと、再び木偶の群れに突っ込んだ。


--


「食材の調達、ですか?」


人間は、弱い。

街の外には、凶悪な魔物が溢れ。

一般市民では、魔物には全く敵わない。

……それより圧倒的に弱いのが俺なんだが。


食糧事情は、良くない。

外で果物や動物を狩るにも、魔物の存在がネックだからだ。

それなりの力あるものが、こっそりと外に出て……食料を持って帰る。

それが全てだ。

あとは、庭で育てている野菜。


「はい。実は、私は食材の調達もこなすスーパーメイドでして」


「凄いですね、師匠……」


ちなみに、俺のクラスメート達は、時々外で狩りをしてくるらしい。

外に出られる人材は、本当に貴重だ。


「魔物に見つからないよう、慎重に行動すれば、意外といけるんです」


ファーラが胸を張る。


「ちゃんと私の動きをよく見ておいて下さい。そのうち、貴方にも食材調達を依頼すると思うので」


「……それは……ハードですね」


大丈夫かなあ。


--


メキ……


木を腕で折りつつ……迫るのは……グリフォン……

やばい。

いきなり魔物と遭遇!?


「師匠。魔物が……」


「は?」


ファーラが小首を傾げる。

え。


「あれは魔物じゃないですよ。ただの鳥さんです」


え……?


「魔物に見つかる前に、倒しましょう。さあ、早く行って下さい」


「俺が倒すの!?」


あれ、グリフォンだよね……?

いや、魔物じゃないって言ってるし、違うんだよな。


「くらえ!」


ざん


あ、弱い。

木偶の方が遥かに強いぞ?


グリフォン──鳥の首が飛ぶ。


ごぼ


ファーラが、鳥の額に手を突っ込み。

取り出したのは、光る石。


「ほら、食べて下さい」


「……動物の身体にあるんですか?」


光る石。

食べると、体中を魔力が暴れまわる、魔力結晶だ。

毎朝毎晩、食べさせられている。

魔力を制御する訓練だそうだ。


「動物は光り物が好きですからね。結構な確率で持ってますね」


鳥だもんな。


「こういった大物の動物は、そのままでは味が悪いです。魔力を流して、動物自体の魔力を洗い流します」


ファーラがそう言うと、お手本を見せる。


どろり


鳥の身体から、漆黒の泥──魔力が流れ出る。


「これで血抜きができました。このひと手間で味が段違いなので、必ずやって下さいね」


「はい」


さりげなく防腐の魔法とかもかけてあるな。

鮮やかな手口。

クラスメート達も、みんなやっているのだろうか。

それとも、ファーラの独自の仕事術だろうか。


しゅ


鳥を、疑似空間収納にしまう。

本物の空間収納を無理やり真似たもので、入れた物の大きさ、重さなどで、消費魔力が変わってくる。

いわゆる、なんちゃって魔法だ。


その日は、大きな熊、大きな蟹。

そして、大量の薬草や果物を収穫し、城へと戻った。

ちなみに、動物は、細かく肉の形にして、原型が分からないようにしてから収めるのがルールらしい。

芋虫とか昆虫を持ち帰った時に、嫌悪感を抱く事がないよう、配慮だそうだ。


--


「いいですね、これが魔物です。間違えないで下さい」

「そうだぞ、間違えるなよ」


俺の増長を防ぐため。

本物の魔物を経験させよう、そんなファーラの配慮で。

魔物の中でも最弱、スライムとの戦闘をさせられている。


スライム、普通に流暢に喋りやがる。

魔物って、そういうものなのか。


捉えて無力化させたスライムらしいのだが。

あっさり負けた。

まさに手も足も出なかった。

これが魔物……


「一般市民は、動物にすら勝てる者が少ないです。兵士や英雄であれば、魔物にも対抗できますが……最弱の魔物でも、数十人で連携して戦うのが一般的です。そして」


ファーラは、ため息とともに、


「松田様。貴方の力は、兵士よりも劣る……これが現実です。くれぐれも、魔物と戦闘をしようと思ってはいけません。ひたすら、逃げる事を考えて下さいね」


そう告げた。


--


「あ、あれは何ですか?」


休日。


リン王女と、お忍びの外出。


採りたての山葡萄が美味しかった。

その話を王女にしたら、是非連れて行って欲しいと言われ。


「比較的毒が弱いきのこですね。毒を流し出せば食べられますが、味が言い訳でもないので」


「毒を流……?」


リンが小首を傾げる。

やっぱりファーラの我流なのかな?


あ。


ぽきり


「水晶百合が咲いていました。どうぞ」


「え、今水晶百合を素手で折りました?」


リンが怪訝な声を出す。


「駄目でしたか?」


専用の器具を使わないと、劣化するとかあるのだろうか?


「いえ……駄目という訳では……」


リンは、水晶百合を受け取ると、


「ありがとうございます」


嬉しそうに言う。

くう……笑顔が可愛い。

ファーラは美女だけど、どうしても怖いが最初に来るからな。


ぎ……


「松田様、ジャイアントポイズンコブラです。気づかれない内に──」


リンが不意に、険しい顔で言う。

あの蛇、そんな名前なのか。


「王女様、これで良いですか?」


転移すると、魔力核を貫き、絶命させる。


「……え、倒し……え、消え……?」


リンが目を白黒させる。


こぽり


ジャイアントコブラから光る石を取り出すと、


「あ、魔石──」


魔石?


「食べますか?」


「食べませんけど!?」


リンが叫ぶ。


人の石を横取りするのは良くないという事か。

ん。

魔石?


「魔石、これが?確かに魔力が多くて良い修行になりますが」


「魔力って……瘴気の塊ですよね、それ」


え。


「瘴気?魔力ではないのですか?」


「瘴気ですよ。というか、何故素手で触れるんですか……?」


むう?

確かに、魔力にも色々あって。

このどす黒い形態の魔力は、保護魔法無しで触ると、手が溶ける。

なるほど、それを瘴気というのか。


「なるほど、瘴気、瘴気ですか」


頷く。


「とりあえず瘴気を洗い流して、お土産にしますか。結構美味しいですよね」


「魔物が食べられるんですか!?」


「魔物は食べられませんよ」


というか、そもそも勝てない。


「でも今美味しいって……?」


あれ?


「この蛇なら、時々城に持って帰っていますよ。姫様も食べておいででしたよね?」


「食べてたんですか!?」


あ。

姿形わからなくしているんだっけ。

蛇って苦手かな?


でもまあ。

それって過保護な気がするんだよね。

何を食べているか、ちゃんと知っておいた方が良いと思う。


「美味しいと仰ってましたね」


「……どこから肉を持ってくるのか不思議に思っていましたが……まさか魔物の肉だったとは……」


魔物じゃないんですが。


その後も。

はしゃぐリンを微笑ましく思いながら。

お土産もたっぷり持って。

城へと帰った。


そして。

聞かされたのだった。


ファーラの行方が知れない、と。


--


居なくなって初めて気づく、大切さ。

ファーラがこなしていた仕事が、広範囲に渡り。

食料調達も、大部分を引き受けていた。


そのファーラがいなくなった事で、大混乱が生じた。

が。

結構すぐに収束した。


俺がある程度仕事を覚えていて。

大半を引き継いだからだ。


そして。


ファーラという支えを失ったことで、不安定になったリンは。

拠り所を俺に求めた。


そして。


俺と、リンの婚約発表が行われた。


そして……


--


「つまり、お前たちは魔王軍で。流出した警備情報を元に、城に攻め入ったと」


「……ついてねえ、お前のような強者が、たまたま近くに居たとは」


「いや、寝室に居たぞ?なんか来たから瞬間移動して来ただけで」


「何で人間が瞬間移動できるんだよ!?」


いや。

師匠も普通にしてたぞ。

他国訪問とか同行したしな。


「お前、人間どもが召喚したという勇者か?ここまで強いなんて情報は無かったが」


情報?


「いや、俺は召喚された者の中では最弱。というか情報って何?」


「貴様で最弱だと……!?馬鹿な……ファーラ様の報告書と大きく違う……」


「……ファーラ様?」


「くくく……そうだ。驚いたか。なんと、四天王ファーラ様が直々に、この国に潜入されていたのだ!持ち帰った情報により、この国は最早風前の灯火!」


四天王……だと……


あ。


つまり。


意図的に情報を歪めて伝えたのではないだろうか。

お気に入りのリン王女を守るために。


そして。


この場でこいつらを追い返すのが、せめてもの試練といったところか。


「ファーラ師匠の面子の為にも、お前らを通す訳にはいかない」


「え」


魔族が呻き声を上げる。


「どうした?」


「ファーラ……師匠……?」


「うむ。ファーラさんは、俺の師匠だ」


言って良いんだよな?


「……凶育者ファーラ様の……?あの人の教えを受けて、生きている者は居ないという……」


「人間だから手加減してくれたんじゃないか?」


蘇生されたのは、数えるほどしかない筈。

あ、そういう意味では死んでるのかも知れない。


「無……」


「か?」


「無理だあああああ!」


魔王軍は撤退した。

そして、休戦協定が結ばれた。


曰く。

ファーラの弟子がいる国に、手を出すわけにはいかないと。


いや、恐れられたというより、ファーラのお気に入りの子、リン王女がいる国に手を出す事の方が問題視されたんだと思う。


そして──


--


魔王軍の勢いは、とどまるところを知らず。

人類の領土は、その面積を半分に減らしていた。

敗北し、絶滅させられた都市は多く。

その中で。


周囲が魔王軍の領土にも関わらず。

飛び地的に人類の領土がある。

そこが、この国。


魔王軍との和平がなった国として。

多くの人が、この国に流入し。

日に日に、その規模を拡大していた。


召喚されたクラスメート達は、この国に残って防衛にあたっている者。

別の国に転属して魔王軍と戦っている者。

命を落とした者。


俺は、何故か国王になり。

リンとの間に子供をもうけ。


何故かファーラ師匠が、俺とリンの子供を可愛がりにきて。

修行はつけさせないよう目を光らせねば。


まあ。

めでたし、めでたし、かな?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

クラスごと異世界転生したけれど才能なしと言われて、メイドに職業訓練と護身術を教えてもらう事になった。メイドの仕事なら俺の方が上手くこなせるんだが? 赤里キツネ @akasato_kitsune

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ