応援コメント

第4話 不安と共感」への応援コメント

  • 一対一で向き合ったらどうすればいいのか分からないですよね。

    でも二人とも、親の幸せを願う優しい子。
    佐野くんも北条さんも良い子ですね。
    (^ー^)

    作者からの返信

    住む世界が違うと思っていた佐野くんですが、家族想いというのは共通していました。
    これをきっかけに、仲良くなることができるでしょうか(#^^#)

  • 気持ちは同じ、望んでいる相手との再婚を娘としても応援してあげたいですよね。
    あのでもコスプレさせてたはいわない方がいいですね。
    わたしもなにやってんだ!!Σ(゚Д゚) と彼女の思考に突っ込みしつつ笑

    作者からの返信

    佐野君と、ようやく同じ目線で話せるものが見つかりました(*´▽`*)

    コスプレに関しては、絶対に言うわけにはいきません。下手をすると、せっかく前向きになった再婚に、早くも暗雲が立ち込めてしまうかも( ̄▽ ̄;)

  • 無月兄様

    >二次元キャラとのの違いなんて、奥行きがあるかどうかだけだよ。
     この言葉に思わず吹き出しました(笑) でも確かに☆

     二人とも親思いのいい子ですね。こんな風に思いやれる二人なら、大丈夫と思ってしまいました。とは言えど、年頃ですからね。簡単では無いのでしょうね(^^;

    作者からの返信

    違いは奥行きの有無だけ。とはいえその有無は、ものすごく大きな違いなのかもしれません(;^_^A

    何はともあれ、二人とも親思いという共通点があり、少しだけ打ち解けることができました。
    これからどんどん仲良くなってくれればいいのですけど(#^^#)

  • 二人ともとってもいい子ですね。二人、少し似たところがあるのでしょうか?

    作者からの返信

    親思いという、初めて見つけた共通点。何か一つでも共感できることがあれば、それをきっかけにして仲良くなっていけるかもしれません。お互い優しい子だとわかったのは、二人にとって良い結果になりそうですね(*´▽`*)

  • 奥行きの存在、そして重要性に気がついてしまったようだな……
    これからは仮面ライダーと戦隊ヒーローものも追加だぜ!

    作者からの返信

    奥行きの違いというのは、とんでもなく重要な案件だと思います(*´艸`)

    しかしそれに気づいたのなら、新たな扉を開くチャンスかも。
    特撮の沼にはまるのです(っ`・ω・´)っ

  • 二次元と三次元では、奥行きの違い。
    これは、確かに(笑)
    でも、その違いがめちゃくちゃ大きいんですよね(^^;

    作者からの返信

    以前、「私、奥行きのある男性ダメなんです」というセリフを聞いて吹き出したことがあります( ゚∀゚)・∵

    たったそれだけの違いですが、その違いを無視するのは、相当難しいかもしれません(  ̄▽ ̄)

  • 両親の幸せを願う気持ちが温かいですね。
    会話を読む限り、二人の相性はよさそうです(^-^)。

    作者からの返信

    二人とも良い子で、お互いそれに気づけたのなら、それをきっかけに距離も縮めることだってできそうです。
    このまま仲良くなれればいいのですけど(#^^#)

  • イケメンは裏の顔のない、よいイケメンくんだった。
    オタクでもシャベれるのはよいイケメンにちがいない。
    となると、やらかしてしまったショックは倍増ですな。

    作者からの返信

    ここで横暴な言動をするような奴ならイケメン失格。ですが佐野君は良いイケメンでしたヽ(=´▽`=)ノ

    このまま仲良くなってくれたらいいのですが、ここまで読んでくださったなら既にご存知の通り、そう簡単にはいきそうにないのですよね(>_<)

  • コメント失礼いたします。

    お子さんはふたりとも親思いのいい子ですね。
    みんなが仲良くなれそうな気がします。

    作者からの返信

    学校の王子様も、その素顔は親思いの良い子。
    この共通点が、仲良くなっていくきっかけになってくれるといいのですが、どうなるでしょうか?(#^^#)

  • 久美ちゃんも佐野君も、お父さんお母さんへの気持ちは一緒。
    とても素敵だなと思いました。(o^―^o)
    二人ともいい子だな~。

    作者からの返信

    住む世界が違うと思っていた佐野君とは、こんな素敵な共通点がありました。
    お互いまだ知らないことだらけな二人ですがここからだんだん仲良くなれるかもしれません(*´▽`*)

  • >脳内でコスプレさせて楽しんでました
    イタいッ!(笑)
    絶対に誰にも知られたくないですね(笑)(笑)

    >母さんが自分の楽しみを見つけられたことが嬉しかった
    佐野くん、良い子ですね(ノД`)・゜・。

    >わたしも同じ。二人には上手くいってほしい
    主人公と佐野くんの願いは、似ているみたい!
    同居なんて心配ですが、やってみるしかないですね☆

    作者からの返信

    脳内コスプレなんて知られたら、さすがに引かれてしまったかも。これは、言うわけにはいきませんね(;^_^A

    だけど親を大事に思っていることに関しては、二人の心は同じ。
    まだまだ不安はありますが、同居に向けての第一歩は踏み出せたみたいです(*´▽`*)

  • 誤字報告です。

    こんな事になって緊張しているのは、堀江くん(←佐野くん)も同じなのに。明らかに、私に気を使っているのがわかる。


    二人共いい子ですなあ。

    私ならどこかに毒を盛るんですけど、そうでないところが潔いです。

    作者からの返信

    誤字すみません(>_<)

    基本的にいい子が好きなので、二人とも家族想いの優しい子になりましたヽ(=´▽`=)ノ
    これなら、義兄妹になっても何の問題もないかもしれません(#^^#)


  • うーん、いい子達だわぁ。
    凄く家族仲がうまくいきそうな雰囲気しかないですね。

    作者からの返信

    お父さん想いな久美と、引かずにそれを良いところとして受け止めてくれた佐野君。不安もありましたが、一気に好印象になったようです(#^^#)
    これからどんどん仲良くなっていくのでしょうか?!(^o^)!

  • 二人ともとってもいい子ですね……っ!(ほろり)
    ぜひぜひ、四人で幸せな家族になってほしいです!(*´▽`*)

    作者からの返信

    こんなのお父さんや洋子さんが聞いたら、感動して泣いちゃうかもしれません。・゚・(ノ∀`)・゚・。

    親思いは、義兄妹を繋ぐ絆の第一歩にもなったかもしれません(*´▽`*)

  • 二人とも、親のことを思っていて、いい子供たちですよね。
    自分のことはさておき。
    そして、佐野くん、イケメンってだけじゃなく、性格も最高そう。
    うっわ、これは、恋するしかないじゃん。でも、兄弟になると、それってまずいよね。どうするんでしか? 作者さま

    作者からの返信

    自分は基本的に優しかったり誠実だったりするキャラが好きなので、佐野君もそんな好みに当てはめています(#^^#)

    義兄妹で恋となると普通は色々まずいかもしれませんが、今まで読んだ義兄妹のマンガでは、そこを乗り越えていく話しもけっこうあったのですよね。
    本作では恋愛は控えめの予定ですが、いざとなったら踏み越える覚悟はバッチリです(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • 佐野くんも久美ちゃんも超いい子じゃないですかー!
    オタク特有の早口も、お父さんのことならば全然大丈夫!
    ここまでは良さそうですが、この後何かが起きるってことですかね……:(;゙゚'ω゚'):

    作者からの返信

    一見全然違う二人でも、家族想いというところは一緒でしたヽ(=´▽`=)ノ

    早口でまくし立てるのも含めて佐野君には好印象だったようですし、このまま仲良くなれるでしょうか((o(≧∀≦)o))
    問題は、今後やらかすのが確定しているってことですね(;^_^A

  • ふたりとも親思いのいい子達!(*゚∀゚)人(*゚∀゚)

    そう、親だって幸せになっていいですよね。

    作者からの返信

    親には幸せになってほしい。その思いは、二人とも一緒でしたヽ(=´▽`=)ノ

    不安だらけでしたが、何か一つでも共通点があれば、それがきっかけで仲良くなれるかもしれません(*´▽`*)

  •  2人の共通点が親想いなんて、すっごい素敵です! この先の展開(特にやらかし)が気になります。

    作者からの返信

    家族としてやっていく上で、一番大事なところが共通していたかもしれませんね。

    不安もいっぱいでしたが、これならうまくいくかも?
    ……もちろん、やらかしさえなければですけど(  ̄▽ ̄)

  • 佐野くんもめちゃくちゃ好青年というか、優しい息子さんですね。
    久美ちゃん、ここまでは(軽くヲタバレしたのは除き)大体うまくやっている様子ですね。

    作者からの返信

    佐野君、顔だけのイケメンではありませんでした(#^^#)
    まるで住む世界の違うと思っていた彼ですが、思わぬところで通じ合うものがありました(*´▽`*)