第22話 副作用にて没。

2022.5.4


さて。今日はまぁまぁデカい公園にお花を見に。

終わりかけのネモフィラを見に。


おにぎりやら卵焼きやらを作って、軽くピクニック気分。

調子が良いのでお弁当も作れるのよ。


さすがはGWだ。

人間の多いこと…


いろんなお花を愛でて写真を撮る。

花がキレイなことなんて自明だから、私は「落ちこぼれ」を見つけて上手く撮りたい派。


ひと通り写真を撮る。

暑い。蒸し豚になる。


そして厄介なことに、私は日光過敏症の気がある。

頭皮は帽子でガードのつもりだったが、やはり頭がかゆい(毎日シャンプーはしてるのよ、、)


ドトールでひと休み。

自分でもわかるくらいにピーチクパーチクと話す。


話したい自分と、「アンタ、そこらへんにしとき」と諌める自分だ。


やはりちょっと躁傾向らしい。


鬱にならぬよう…と思っていたが割と1日活発に動いてしまった。

せめて今日は早く寝よう。


そんな風に自分を「いたわる」「労う」ようになったのも、治療を始めてからだ。


睡眠は大事、


睡眠は大事。


私は、大事なことは2回言う、



とりあえずしっかり寝られれば何とかなる。

そんな気がしている。


今日も何とか乗り切った。


毎日、寝込んだりしないで活動ができること。

決まった日数、仕事に行くこと。

決まった家事をすること。


これを1週間単位でモニタリングしている。


リチウムとラツーダという薬に助けてもらっているのだが…


ラツーダ、うっかり忘れて夕飯からしばらく経って飲んだら、副作用にやられ…


何か気持ち悪い。


何か気持ち悪い。


強調したいことも2回言う。


目に見えない精神疾患と付き合うのは、本当に厄介だ。


日々がお祈り。

「どうか無難に過ごせますように」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る