応援コメント

第1話 マイノリティと、人の道」への応援コメント

  • マックのコーヒー美味しいですよねー。私、朝マックとコーヒー良く頼んだ時期あったなぁー、コンビで200円だった頃に。

  •  はじめまして。 一年前「カクヨム」ユーザーになり、二ヶ月前に 読み専を卒業したばかりの者です。
     「自主企画」参加も、これが初めてです。
     ちなみに、私は 視覚障害者です。
     「障害者の集い」とのタイトルを見つけ、お邪魔させていただきました。

     私のような 見えない人は、ガイドヘルパーと共に歩いていたり、単独の場合でも 白杖を携帯しておりますので、周りからは 一目でハンディーがあるのだと わかります。

     でも 心に病を抱えられている方の場合は、外から拝見しただけでは 気づけませんので、周囲の人に理解していただくのが、本当に大変だと思います。 きっと 想像以上に、あれやこれや 悔しい事や ご苦労もあったと思います。
     私も たまたま視覚に障害を持っているけど、他のハンディーがある方の事は やっぱりわかりません。

     この企画に参加して、ふゆさんのエッセーに出会った事で、自分と違う障害をお持ちの方の事を理解できたら、世界が広がって、甘えん坊な自分も もっとたくましくなれるのかなと、こちらの作品を拝読し始めました。
     どうぞよろしくお願いいたします。

  • 読み合い企画から来ました。
    作品時々読みにおじゃまさせてもらいますね。
    少数派、生きにくいですよね。
    無理せずいきましょうね。

  • 読み合い企画から来ました。応援してます!

  • マクドナルドのコーヒー、値段の割には美味しいですよね(^^)

  • こんばんは。岩井喬と申します。自主企画『★と♡そして、コメントが欲しい民の集まり』より馳せ参じました。
    僕もまた、軽度とはいえ精神安定剤の手離せない生活を十二、三年ほど送っており、「他の方はどうなのだろうか?」と思って貴作を拝読させていただく運びとなりました。

    よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 感想言い合い企画にご参加ありがとうございます!
    経験がないため共感できるかは分かりませんが、内容に興味ありますのでじっくり見てみたいと思います!

    作者からの返信

    コメント頂き、ありがとうございます。少しでも病気の認知度が高くなってくれれば、と思います(. ❛ ᴗ ❛.)

  • 読みあい企画から参りました。
    私も先日、双極性障害の疑いがあると精神科の先生に言われました。
    不眠症と感情の波が激しいので、薬を飲みながら、小説を書いたり趣味を楽しんで心を落ち着かせています。
    共感できる部分もあるのではないかと思い、エッセイを読ませていただきます。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    私は12年間、鬱やら気分変調症やらと診断されてきましたが、いろいろあり去年末から双極性障害の治療を本格的に始めました。
    日常の備忘録的な感じで、日記感覚で綴っています。
    良ければ読んでいただけると幸いです、よろしくお願いいたします(^^)

  • 企画からお邪魔しました。
    私自身も、心の病になって10年以上たちます。
    調子の良いときや悪いとき、波があって辛いですよね。
    最近小説?(小説と言えるか・・。)を書き初めて自分が造り出すキャラクターを皆さんに読んでいただける喜びを知りました。
    色々と生きずらい世の中ですが、お互い無理なく生きましょう!

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます、嬉しいです✨
    私も、いわゆる精神科のお世話になって10年以上です。
    自分の+も−も誰かと共有したくて、この日記を書いています。
    日々、無理なく頑張りましょうね。
    作品、読ませて頂きます(^^)