応援コメント

第15話 魔法書」への応援コメント

  • お金の計算は他の人がしてくれているのでお任せして
    異世界でよくある人頭税や固定資産税に相当する物の支払いはどうだろう?
    ベーシックでもらったお金が食費で消えてたら払えないと思う。
    異世界で税金滞納は良くて資産没収からの奴隷コース。

  • 10話のコメントにも書いたけど、1G幾らの設定かで各話の金額を再確認した方が良いかな。
    1G=5円(A),10円(B),20円(C),50円(D)
    一戸建て購入で120万Gは、Aなら600万円、Bなら1200万円、Cなら2400万円、Dなら6000万円。
    土地代なしならBかCが妥当だと思う。
    大衆食堂で居合わせた皆に奢ったのと自分の食事でAなら15,000円、Bなら30,000円、Cなら60,000円、Dなら150,000円。
    文章中ではCで計算しているけど妥当だと思う。
    残金は55,000Gだが、Aなら275,000円、Bなら550,000円、Cなら110万円、Dなら275万円。
    この時点で必要最低限の生活費と判断するならAでも多すぎる。
    まあ、衣料品や家具類とかの購入で50,000G近く使っているなら話として辻褄は合いそうかな。
    魔道書の1,000Gは、Aなら5,000円、Bなら10,000円、Cなら20,000円、Dなら50,000円。
    希少性を考えたらDでも安いくらい。
    2ヶ月目の支給額が7,000Gで、Aなら35,000円、Bなら70,000円、Cなら140,000円、Dなら350,000円。
    最低限とするならやはりAかBだと思う。
    今のうちに計算し直して各所の修正を考えるべきだと思う。

  • ミーナさんに魔法書を9割引にしてもらえて良かったですね。読んただけで勝手に火の魔法が発動?!ショウキチには魔法の才能があったのでしょうか?

  • これは1カ月分が7万Gなのかな?
    日本円なら350万円だから
    ホクホクだよなぁ。
    家電とかガンガン買っちゃいそうだよな。
    うーん内需拡大効果は抜群ですね。

    魔法も楽しみです。

    えっ?
    日本円で35万円相当?
    7000Gですね。

    作者からの返信

    ゴメンナサイ
    Gの換算がガバガバでした……修正しました


  • 編集済

    初期の支給額が1,255,000Gで6500万円相当でしたよね。(3話のコメント欄より)
    つまり1G=51.79円で約50円ですよね。
    2か月目のベーシックインカムの支給額は7万G
    毎月の支給額が7万Gということは、1G=50円として月350万円相当!それが食費で溶ける?どんだけ物価が高いの?一日の食費で10万円以上?物価の高いスイスでもそこまでせえへんで?
    1G=1円とか2円相当ならば、日本でもベーシックインカムで月7万円の話があったので、食べるための最低額としても分かりますし、生活保護のレベル(単身者で月8万円台)ともあってますが、さすがにこれは金銭感覚がおかしいと思う。

    最後のところは、”爪に火をともす生活”に掛けてる?(笑)

    修正で月7,000Gにされましたが、50円換算で35万円相当。
    食費でぎりぎりというと一日の食費で1万円以上かかるのですか?
    単身者のベーシックインカムの額としてはおかしいですよ。
    最低限暮らせる金額なんですよね?
    35万円相当なら4人家族とか暮らせそう。

    作者からの返信

    ゴメンナサイ
    Gの換算がガバガバでした……修正しました