応援コメント

レシピ06「スッカラカン」」への応援コメント

  • 夫も父親の起こした会社を継いで懸命に働きました。
    頑張れば頑張っただけ会社が大きくなりました。
    規模が大きくなるとそれだけ仕事量も増え、寝る時間も惜しんで頑張って。
    (喜びが勝って休みたくない位なのでしょう)
    でも過労で突発性難聴になり、入院する羽目になりました。
    4・5日はゆっくり寝ていましたが、布団の上で図面を開き・・
    1週間もすると病院から出社して、夕方戻って・・という入院生活でした。

    でもそうやって頑張って育てた会社も、50年程の歴史に幕を引くことになりました。
    ボンビー生活になりましたが、夫が頑張った末のことですから悔いはありません。
    進さんは現在悠々自適な生活のようですから、結果オーライで良かったですね。
    山あり谷ありの人生を懐かしめるのは、幸せっていうことかもしれませんね。
    (長々とごめんなさい。お酒なし?での進さんの物語。引き込まれました)

  • 進藤 進 様、こんばんは😊

    仕送りずっとされてたなんて素晴らしいですね。
    貯金ゼロの経験もある中で、現在は老後の心配をしないくらいになったとの事。
    人生、色々ありますね。
    奥様と頑張ったビーズ屋さんは、尊い経験ですね。

    私自身も色々ありましたが、今はそういう経験も財産だと思っています。

    進藤様、貴重なお話ありがとうございます✨






     

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございました。

    ちなみに、今夜アップするエッセイに、この美のこさんのエッセイの紹介を書かせていただきますが、お許しください。
    私もレトロな話を書きたくなったので・・・。


    題名は。

    「進少年はチョコが死ぬほど好き!」

    です。

  • ずいぶんとご苦労なさったんですね~。(*´ω`*)
    いまが幸せでいらっしゃるようなので、本当によかったと思います。
    わたしもいろいろありましたが、現在は簡素な暮らしを楽しんでいます。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    あまり、書かない方がいいのですが。
    お店の説明していると、つい・・・。

    でも、あれがあったから、今が幸せと思います。

    ありがとうございました。

  • 写真見ました。美しいですね。