応援コメント

レシピ05「初めての、いらっしゃいませ!」」への応援コメント

  • 販売とかはしていませんが、色々と自分で考えてビーズ細工にはまっていた時期があります。今は全くやっていませんが。
    でもレシピを見せていただいて、またやりたいなあという気持ちだけは起きてきました。実際はなかなか時間もとれませんが(笑)
    レシピが描けないので実物のサンプルみたいなのは置いていますが、かなり人に差し上げてしまったので、こういう形でも残せたらいいのかもと思いました。

    作者からの返信

    小椋様。
    コメント、ありがとうございました。

    レシピなんかは、手書きで。
    写真をいっぱい、撮っておくと良いですよ。

    データもやっと整理できたので。
    これから150番あたりまでアップする予定です。

    お楽しみを。

  • NHKの趣味の番組で、ビーズアクセサリーの作り方を観ました。
    動物模様のブローチでしたが、進藤ご夫妻の作品はオリジナルで、とても素敵です。
    わたしも作ってみたいのですが、視力と肩の凝りが……。💦

    作者からの返信

    上月くるを様
    嬉しいコメント、ありがとうございます。

    ウチの奥さんも老眼で、最近は作るの少なくなってますね。
    でも、材料がいっぱい(売るほど(^o^))あるので、ガンバレと言ってます。

    大きい材料のレシピもありますので、今後に御期待ください。

  • 近況ノート見ました。
    美しい作品ですね。

    作者からの返信

    羽弦トリス様

    嬉しいコメント、ありがとうございます。

    ウチの奥さんに伝えておきますね。(^o^)

  • 進藤様、こんばんは😊

    近況ノート見てきました。
    前回もでしたが綺麗な色で素敵なデザインですね。
    しかもレシピを無料で公開なんて太っ腹ですね。

    「いらっしゃいませ」分かります。
    私もスーパーに勤めていた事があるので、「いらっしゃいませ」は癖になって、買い物先で自分もお客さんなのにお店に入って来たお客さんに「いらっしゃいませ」って言ったことがあります(笑)
    癖って無意識に出ちゃうんですよね。

    作者からの返信

    この美のこ様
    沢山のコメント、ありがとうございました。

    まだまだ、100種類以上ありますので、宜しければ、御付き合いください。

    仕事をリタイアしたら、ゆっくりHPで公開しようと思いますが、まずはカクヨミで少しづつ、アップしていこうと思います。

  • 新緑から夏の深い緑を思わせる彩りで美しいですね!
    同じデザインでも組み合わせる色で四季を表現できそう!

    いらっしゃいませ!
    私も接客業だったので、仕事を辞めてもうっかり出ます。
    特に客層だった年齢相手では、しっかり出てしまいます。
    慣れって怖い。

    作者からの返信

    早々のコメント、ありがとうございます。

    復帰したての会社でやらかした時。

    結構、顔赤でした。