応援コメント

レシピ01「初めての販売」」への応援コメント

  • 進藤さんの作品が2日連チャンオススメで入っていたので、喜んで飛び付きました。
    毎日スミマセン💦
    ( ̄▽ ̄;)

    ビーズアクセサリー素敵ですね。
    奥様と2人ってとこがまたいい✨
    楽しそうです♪
    ( *´艸`)

    作者からの返信

    海空様。

    とんでもありません。
    コメントは何回頂いても嬉しいですから。

    少しずつレシピを公開しながら、綴っていきたいと思います。
    ありがとうございました。

  • 何十年も前に、姉から和装用のビーズのバックを貰いました。
    使う機会がなくて放りっぱなしにし、どこへやったかも忘れてしまい、幾度かの引っ越しで、ついに失くしてしまいました。

    何年か前にビーズがブームになり、姉に聞いてみるとけっこう高価なものだったようです。価値の分からない私には、ホント豚に真珠。
    勿体ないことをしました。
    お写真を拝見し、しみじみそう思いました。

    作者からの返信

    88様。
    返信を忘れていたようで、申し訳ありませんでした。

    ビーズバッグは勿体なかったですね。

    スワロなんか使っていたら、一粒、5円くらいしますから。
    なんて、悔しさに拍車をかけてどうする?(笑)

    それでも、思い出の方を大切にしてください。
    ありがとうございました。

  • 進藤 進様、おはようございます😊

    先に、近況ノート見てきました。素敵ですね✨
    凄い⤴⤴ビーズでかなりの売り上げ。
    やるからには儲けたいですものね。
    ご夫婦でっていうのが又良いんですよね。
    作るのは奥様、売るのはご主人、役割分担で、バッチリ稼ぐ( ´艸`)

    私の姉も、手先が器用で、一時期ビーズでアクセサリー作りにハマってました。
    私も指輪やペンダントをいくつかもらいましたが、私はとても作れそうにないなって思いました。

    進藤様、ありがとうございます✨✨

    作者からの返信

    この美のこ様

    温かいコメント、ありがとうございました。

    もしかしてですが・・・。
    ペンネーム、私と一緒で。

    上から読んでも・・・的な?

    若い人達には、わからないだろうなぁ。(^o^)

  • ビーズ細工、趣味から本気に!なんですね。
    ご夫婦二人でしていたからこその長続きなのでしょうね。
    ビーズ細工、一時期ハマっていたんですよ。
    お店でもやるのかというくらいビーズ集めて、それを見ているだけでも気分が上がりました。「おかんアート」のごとく作って、配りまくって。ある日穴が見えなくなって…。止めました。老眼でした。
    (この書き方、作品ぽっい( ´艸`))
    近況ノートの写真見てきます!

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    ウチの奥さんも老眼でキツイようです。

  • 進藤 進様

     奥様も器用でいらっしゃるんですね(#^.^#)
     フリーマーケット、やってみたいなと思いつつ、まだ一度も出したことがありません。コロナが落ち着いたら、チャレンジしてみようかしら(笑)
     でも、売れるほどのレベルの物は作れません(笑)
     画像拝見しました。とても使い勝手が良さそうなデザインですね。
     どんな服でも似合いそうです(^_-)-☆

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。

    後から振り返ると。

    フリマは「儲ける」よりは「売れる」快感が面白かったです。
    だから、「お得感」が強調されれば良いと思います。

    あとは小奇麗に見せるためにトレーやパネルに工夫すると良いですよ。
    今は百円ショップや無印でカッコいいのがありますから。

    ご友人や家族とイベント感覚で参加すると楽しいですよ。