信仰と檻

夜明朝子

序幕

 にんげんって、いいな

 晴天を仰いで 無為に時を消費する術を

 雨天を逸らして 宿りの行いに身を投ず術を

 曇天を吸いこみ だれかをなにかを待っていて

 つねに ごらくが あるんでしょう

 知っているから 羨望を


 にんげんって、いいな

 川の流れのせかるる音は その二つの貝がらで

 水の滴り落つるさわりは その二つの葉っぱで

 涙を流した意味をもって 表すことを探して

 つねに くらして いるんでしょう

 知っているから 反逆を


 にんげんって、いいな


 にんげん消したら、人と成る?


     ***


 雫の落ちた先は、ぼくの頬だった。

 ぴちん、ぴちん……と一定の間隔で、一筋の光を纏いながら、天井の石の隙間から這い出るように落ちてくる。光は、どこからやってきたのかな。

 ふと体を起こすと、にぶい金属がぶつかって鳴り、反響する。そして、ぼくの耳を突いた。

 ああ、そうだったね、そう。

 くらあい、暗いこの部屋には、到底手の届かぬはるか上の天井付近に、小窓がある。そこから漏れ出した〝あさ〟を告げる光だ。光は、虚しくもぼくを照らすことはない。はるか上に道を作ってくれてはいるが、僕はそこに決して届かない。目の前の鉄のすだれは、ぼくがその隙間を通ることさえも許してはくれないのだ。

 でも、ときどきその金網から手を伸ばしてくれる人がくる。その人の手を取ろうって、思うんだ。きっとぼくをここから出してくれるんじゃないかって。


 絶対に、できないけど。


 なぜだろう? どうしてできないって思ったんだろう。

 そうだ、ぼくは、ぼくのこの手は、にんげんを消してしまうんだ。しかも決まって、わるいにんげんだけ。

 本物の英雄など、この世にはいやしないのだ。

 何を淡い期待を抱いている。冗談も大概にしろ。

 ぼくは、ぼくは、ぼくは。

 今日も、この狭い部屋で静かに膝を抱えている。ひざこぞうの上に、また光の水が落ちてきた。


 壁の町は、慈悲と調和と善の町。

 決して悪はない。

 だからこそ悪は、余所者だ。だから、ぼくに消されてしまう。


 体を引きずるように、隅へと移動すると、土と石で出来た壁から、さああという風の音が聞こえた。じんわりと冷たさを感じて身震いをする。せめて、もう少しだけ温かい布切れがあれば、こんなに心が凍えることもないのかと思ってしまった。

 しかし、仕方がないのだ。なぜならばここは壁の町だから。

「でも、せめて、おはなしするひとがいたらなあ」

 じゃり、と今度は足首にまとわりつく金属が一鳴きした。

「僕は、今頃こんな惨めな思いをしていなかっただろうに」

 呆然と光を眺めていれば、なぜだか懐かしい感じがした。一年前にもこのようなことがあったような気がする。ああ、そうだ、また忘れてしまっていた。

 頼りなくか細いこの鳥の鳴き声のような音は、笛の音。心臓がなる音と共鳴して鈍い打撲音を響かせるのは、太鼓の音。いくつもの高さの声が重なり一つの祝詞を紡ぎだすのは、人の音。これは、祭りの夜だ。

 そして、足音が聞こえてくる。

 

 おかしい、これは。


 これは、


 足音は、止まった。これまでの流れで一番大きい地点で。すなわち、ぼくの、目の前で。

「……子ども? なんでこんなところに居るんだ?」

「だ、れ?」

 見える。少し赤らむ頬を滴るのは、汗だろうか。まあるく開いた目からは驚愕が見て取れる。首からは、四角く黒い箱、いやその箱についている円柱を見るに、写真機というものを下げているに違いない。そして、背中にある大きな荷袋を見るに、彼は間違いなく余所者だ。

 彼は、瞬きを数度繰り返し、何かを思案する素振りを見せたかと思うと、ぼくと彼を隔てるその鉄の棒を勢いよく掴んで、叫んだ。

「虐待か!? お前、全身ぼろぼろじゃねーか!」

「……………………」

 ぼくは一度、静かに目を伏せる。そして見えた暗闇を泳いで、一つの結論にたどり着いた。

「おにいちゃん、たすけて……!」

 じゃりじゃりと、金属が鳴き続ける。重たい体を持ち上げて、二本の脚で体を支えながら、彼へと手を伸ばす。そして、その隙間から出ることが許されているこの鎖で繋がれた腕を外へ。

「ああ! 分かった! 待ってろ、どうにかしてこの鍵をあけ」

 彼は、ぼくの手を取った。

 そして、消えた。

 これで証明される。彼が、余所者で、悪であったということを。

「…………ざんねん。おともだちになれたらよかったのにね」

 残念だ。ほんとうに、心から。

「でも、だいじょうぶ。おにいちゃんはこれから」

 これから、彼は。


「善人に成れるよ」


 そして、ぼくは。


「また、にんげんに近づけた?」


 思わず上がってしまう口角を隠すように顔を手で覆い、元の隅へと戻る。

 今度は、本当の善の足音が聞こえた。

「___、______________」

 頭の中に、さっきの彼を思い浮かべれば、簡単に目から汗を流すことができる。何の意味もなく、何の理由もなく、その目の前の善人を騙すためだけに、ぼくは、なみだ、というものを流すのだ。


 ここは、壁の町。

 ここは、慈悲と調和と善の町。

 ここは、人の踏み入ることの許されない神の町。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る