ある聖剣の担い手
キノハタ
少女は歩く
とある時代の。
とある小さな国の。
とある街道。
少女は独り、歩いていた。
年の頃は、十三から十五ほど。
少し癖のある黒髪を揺らしながら、どことなく覚束ない足取りで歩を進める。
その背には、少女の背丈ばかりの鉄の延べ板を携えながら。
薄く、平べったく、何の装飾もなされておらず、どことなく錆び付いてさえいる、それを。
少女は時々引きずりながら、歩いていく。
どことなく歪な十字にかたどられたそれは、一見罪人が背負う十字架のようでもあったけど。
それはこの国に、そしてこの国に住む人たちにとって、なくてはならないものだった。
名を『聖剣』という。
十年に一度、この小さな国に現れる数々の災禍。
それは獣であり。
死霊であり。
闇であり。
魔であり。
竜であった。
そして同じく十年に一度現れる聖剣の担い手は、その力を持って、災禍を悉く打ち払う。
一つ一つが国そのものを滅ぼしかねない十の災禍は、聖剣の担い手の巡礼の旅によって、一つ残らず淘汰される。
それがこの国のおとぎ話めいた習わしだった。
それゆえ、この国は『聖剣の国』と呼ばれた。
『聖剣の国』の人々は慎ましい。
自分たちが、偉大なる担い手によって守られているのを知っているから。
『聖剣の国』は争わない。
竜や魔に脅かされる中、人同士で争っている余裕などないのだから。
『聖剣の国』は感謝を忘れない。
命を賭して、彼らの目の前で戦う担い手の姿を知っているから。
『聖剣の国』は恵まれている。
打ち払われた竜や魔の素材は、外国と高値で取引され、それゆえに豊かだった。
後世までの歴史を見ても、ここまで穏やかで満ち足りて、そしてそれに感謝を忘れなかった国は存在しない。
そんな人々の希望を————聖剣を背負いながら、少女は街道をただ独り歩いていく。
今代の担い手によって、既に七つの災禍が打ち払われた。
残す災禍はあと三つ。
それを打ち払い、王都に辿り着くために。
少女は聖剣と共に歩を進める。
既に失われた、もう戻らない誰かとの約束を想い出しながら。
ふと晴れ渡る空を見上げた。
「おなか……すいたな」
そう言って、名無しの少女は独りお腹を鳴らした。
見上げた空には、竜も魔も死霊も獣も見当たらない。
ただ穏やかな風が吹いていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます