第二章〈月のものぐるひ〉(2-2 甘夏に向かって柏手を打て)

 経営も適当だけど、人事はもっとテキトーだよな。


 面接時のことを思いだしつつ、心の中で苦笑していると、

「あのう」

 カップルの娘のほうがそろりと見上げた。

「今日は、気紛れ、ないんですか?」

〈気紛れ〉とは、シャヴァンヌが今年の春から出し始めた、自家製焼き菓子である。

 だが、近所の店から仕入れているチーズケーキや生チョコと違い、焼き菓子はいつでも提供しているわけではない。なぜなら、


 ケーキを焼いているのが、バイトの深月だから。


 深月の特技は、焼き菓子作りなのである。

 昔、お菓子のお手軽レシピ本を母からプレゼントされ、最初から順繰りに繰り返して焼いていったら、どんどん要領がよくなり、一冊極めてしまった。

 焼き菓子に関してはその本一本槍の深月なので、シャヴァンヌでも、お手軽レシピでしか焼かないが、それでも自家製という響きが好いのか、人気である。深月がいないときに、売り切れてしまうこともある。たまさかそういう日に当たると、「今日は朔か……」と呟く常連客がいるとかいないとか。


 まさに、今日が新月だった。

「申し訳ありません。バナナケーキが午前中に終わってしまって。いまから別のを焼くんです」

「いまから?」

「はい。一時間半ほどで焼き上がると思いますが」


 甘夏ケーキです、とにっこりすれば、女の子がかすかに頬を染め、恥ずかしそうに瞼を伏せる。


 あ、出た。モジモジちゃん。

 深月の営業スマイルに、女性がよく見せる仕草だ。

 面白いよなあ。なにが恥ずかしいのかなぁ。


 時間に余裕がおありでしたら是非どうぞ、と愛想よくいって、深月はその場を離れた。


 カウンターの内に戻ると、魁人さんが作りつけの棚の中段から、唐草文様の青い和風カップを下ろしたところだった。コソ泥柄、と深月がこっそり呼んでいる、揃いの二客である。


 シャヴァンヌでは、店主が客を見てカップを選ぶ。どう見ても適当に選んでいるとしか思えないが、お客さんには慎重に選んでいるように見えるらしく、カップ選びは概ね好評だ。

 ちなみに、棚の上段におかれているアンティークカップは、ほぼディスプレイ用のコレクション。魁人さんがこれに手を出したら、要注意。女性客に、ちょっかいを出す気満々のときだから。

〈マスター公家〉の二つ名を持つ京風瓜実顔のこの店主は、上品そうな雰囲気に反して、バツイチ独身の未だ遊び足りないオヤジなのである。聞いたところでは、衣替えするみたいに彼女が変わるらしい。女難の相の深月とはえらい違い――

 女難の相、か。

 深月は甘夏を手にして、魁人さんに声をかけた。


「じゃあ、ちょっとケーキ作ってきます」

「はいよ」


 端の暖簾をくぐって、キッチンスペースに引っ込む。


 しかしすぐには取りかからず、しばらく掌の上で甘夏を弄んでいた。

 スーパーで黄色い甘夏を目にしたとき。

 ぎくりとした。甘夏が満月に見えて。


〈用があるときは、月に向かって柏手を打ち、私の名を呼ぶといい〉


 松原橋での猪のことは白昼夢。紫さんのことも白昼夢。


 だから、月を見上げて彼女の名前を呼ぶなんてこと――

「あり得ない、よね……」


 微苦笑しながら、そっと甘夏を台の上におく。

 冗談交じりに、甘夏に向かって柏手を打ち、名を呟いてみた。


「祓戸、紫子……」


 それから、甘夏の皮を、さりさりとむいた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る