第900話 【ちょっとした攻略情報有り】同人ゲーム『ソウルオブザデッド』前編をプレイしました。

同人ゲーム『ソウルオブザデッド』前編をプレイしました。

面白かったです!!


同人ゲーム『ソウルオブザデッド』は裏束様が制作してくださったアポカリプティックサバイバルゲームです。


ゾンビがいっぱいいる世界に転移してしまった男主人公たちが生き延びるサバイバルゲームなんですけど、ゾンビから逃げ回るアクション要素はなく、私がプレイした部分では選択肢を選んだり、限られたマップをうろうろしてアイテムを入手したり人と話してフラグを立てたりしてストーリーを進めます。


私はこちらのゲーム制作者様の作品を複数プレイしていたので割とスムーズに進めることができたかも。

救急車のサイレンの選択肢は、救急車を調べた後に先輩に話しかけるとフラグが立つので行き詰まった方は参考にしてください。


***


同人ゲーム『ソウルオブザデッド』には太った男性キャラやエロ気持ち悪い初老の男性キャラがいるだけでなく、常識的で穏やかな性格だけれどハマっている宗教にのめりこんでいる中年女性キャラや、髪の毛ぼさぼさの陰気な女性キャラもいてすごいなあと思います。これぞ多様性。


登場人物がいろんな性格で、すごく面白いなあと思います。

男主人公は人の気持ちが理解できないという特性があり、小学生の頃に自分のクラスで飼っていたうさぎが死んでしまって、クラスの女子のひとりが泣いていたのを見て「うさぎが一匹死んだくらいで泣くなんておかしい」と爆笑し、その後『サイコパス』のレッテルを貼られて遠巻きにされ不登校になったという設定です。すごい。


以前、長編ファンタジーSLGで『自分は空気を読めず、好き勝手なことを言って相手を傷つけるかもしれないけれど好きに喋らせてほしい。自分のことを咎めないでほしい』と要求していた男主人公がいたんですけど、それを思い出しました。

嫌なこと言われたら嫌だって言うでしょ、という。


***


続きが楽しみだなーと思いながら後編の公開を待ちたいと思います。

推理ゲームがお好きな方におすすめです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る