第775話 【最終回のネタバレ有り】ドラマ『code』最終回まで見ました。

【最終回のネタバレ有り】ドラマ『code』最終回まで見ました。


私、昨日(2023年9月5日)ドラマ『code』の最終回を見たんですけど、この脚本家の方って『物語に登場人物の行動をあてはめる』『ご都合主義』指針なのかなあと思いました。


ラスト、男主人公が『code』という『願いを叶えるマッチングアプリ』を犯罪利用した『code』を運用するAIに殺された恋人(妊娠していた)のお墓参りの帰り道、道すがら、スマホで共に戦った仲間たちと直電していて、通話が終了してスマホを手に持っている時に、なぜか拳銃を持った男(モブキャラ・名前も顔もわからない)から撃たれて倒れ、手に持っていたスマホが手から離れて地面に落ち、AIが作った男主人公の音声で、登録している電話番号の中から一人選んでAIが通話して、新たなアプリ利用者を得る……というものだったんですけど。


ラストだけ見れば悪くないと思うんですよ。でもその前に「『code』は削除されかけていて、今削除された」ってAIが言ってたじゃない。あれは嘘だったの? ってなったし……。


ドラマって、視聴者と情報共有しながら進めていくものなので、ドラマの中の嘘ってなるべく無い方がいいと思うんですよ。


他にも、もうすぐ爆破する爆発物を持っているのに悠長に遺言を残している女子キャラがいたり、ひどい爆発があったのにその女子キャラの顔が綺麗に治ってたり、全身麻酔の手術を受けたっぽいのにめちゃくちゃ元気な様子で(一応車いすには乗ってた)点滴を外した状態で心臓病の息子の病室に行った女性キャラがいたりして、すごくご都合主義だと思いました。


今、私、すごく緻密な脚本と演出で構成された中国ドラマ『明蘭』と、丁寧な脚本と演出で構成された朝ドラ『らんまん』見続けてるから、雑に作られたドラマはすごく気になります。


日本のドラマで今期面白いのは『シッコウ』です。わかりやすくて丁寧で、役者さんも好演していると思います。裁判の判決を履行させる『執行官』という仕事があるのを知れて面白いです。

たぶん、途中から見ても内容がわかる構成だと思うので『シッコウ』未視聴の方にもおすすめです。


でもドラマ『シッコウ』は不運なんですよね。スポーツ中継で中断することが結構あって。ドラマの時間帯にスポーツ放送するの、本当にやめてほしい。

何度もスポーツ放送でドラマが中断すると、視聴者減ると思うんですよね……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る