第29話 婚約して結婚したいと譲らない紗緒里ちゃんと夏森さん

「海春くん、一緒に帰りましょう」


 夏森さんが、顔を少し赤くしながら言う。


 俺はその言葉を聞いて驚いてしまった。


 放課後。


 今日は部活がないので、帰ろうとしていたのだが……。


 それにしても、昼休みに話をしたと思ったら、すぐに行動をしてきた。行動は迅速だ。


「い、一緒に帰るって……。まだ俺達、そういう関係じゃないと思うけど」


「わたしたち、仲の良い友達になるって言ったじゃない。それに、もともとは幼馴染なんだから、仲良くするのがあたり前だと思う」


「そりゃそうだけど、ものには順序があるというかなんというか」


「だから、まず一緒に帰って、おしゃべりして、仲良くなっていく、こうしていきたいと思うの。わたしだって、いきなりこういうことを言うのは恥ずかしいのよ。勇気を出して言っているんだから」


 と言って恥ずかしそうにうつむく。


 彼女も繊細なところがあるんだな。


 こういうところはいいと思う。


「ごめん」


「いいのよ。とにかく帰りましょう」


 しかし、外では紗緒里ちゃんが待っていると思う。


 このまま行くと、夏森さんと紗緒里ちゃんが会うことになる。


 俺はどちらとも付き合っているわけではないが、彼女たちは二人とも俺に好意、いや恋心を持っている。


 その想いがぶつかり合う可能性がある。ぶつかり合ったらどうなるのだろう。


 夏森さんは繊細なところもあるが、強引なところがあり、気が強いタイプ。


 紗緒里ちゃんも、優しいが、芯が強い。なんといっても俺のことを幼い頃から想ってきたのだ。


 激しい言い争いになってしまうのだろうか。


 今までの俺が経験したことのない展開だ。


 もちろんそれは、俺が考えすぎていて、穏やかにあいさつを交わすだけ、ということになるかもしれない。


 いや、二人の想いはそんな浅いものではなさそうだ。


 二人の間に何もなければいいのだが……。


 とにかく帰るしかない。


 もともと紗緒里ちゃんと帰る約束をしていたのだから、夏森さんには申し訳ないが、我慢してもらうしかないだろう。


 そう思いながら教室を出た。


 紗緒里ちゃんはまだ来ていない。


 俺は、少し歩くと立ち止まり、


「ごめん、俺、一緒に帰る約束をしている人がいて」


 と彼女に言った。


「約束? 一緒に帰る?」


 驚く夏森さん。


「そうなんだ。ごめん」


「どういう人なの?」


 彼女がそう言うと、


「一緒に帰りましょう」


 と言う紗緒里ちゃんの声が聞こえてきた。


「あなた、誰です?」


 夏森さんのトゲのある声。


「わたしですか?」


「そうです。せっかくわたしと海春くんが一緒に帰ろうとしているのに、邪魔しようとするのですか?」


「失礼ですけど、どういう関係なのですか?」


「わたしは、海春くんのクラスメイト、夏森寿々子よ。幼馴染で、今はまだ友達だけど、これから恋人どうしになっていくわ」


 夏森さんは、胸を張って言う。


「わたしはそれだけ海春くんのことが好きなの。あなたはわたしほど海春くんのことが好きではないでしょう。もしあなたが海春くんのことを好きなら、あきらめてもらった方がいいわね」


「あきらめる?」


「そうよ」


「わたしだって海春さんのことが好きなんです」


「わたしの方こそ好きなんです」


 しばらく二人とも黙り込んでいたが、


「そうそう、名前を伺っておかないとね」


 と夏森さんは、いら立ちを抑えながら言った。


 それに対し、


「わたし、紗緒里と申します。もうすぐ海春さんと婚約する予定です。そうすると、婚約者どうしになりますね」


 と微笑みながら言う紗緒里ちゃん。


「そんなことよく言えるわね。婚約者? そんなことあるわけじゃない」


「予定ではありますけど、婚約します。そうしたら海春さんは婚約者です」


「何を言っているの」


 だんだん夏森さんの表情が厳しいものになってくる。


「あなた、まだ高校生でしょう? それなのに婚約だなんて、そんなの年的に無理だわ」


「愛があれば、年なんて関係ないと思います」


「海春くんのこと、そんなに好きなの? わたしは、海春くんのこと、好きで、好きでたまらないわ」


「わたしだって、海春さんのことが大好き。愛しています」


「結婚して幸せにするのは、わたしなの!」


「いや、わたしこそ、婚約して結婚します。そして、海春さんを幸せにします!」


 二人の言い争いは続く。


 そして、


「海春くん、わたしのことが好きよね」


 と夏森さんが言うと、


「わたしのことが好きですよね」


 と紗緒里ちゃんも言ってきた。


 どう言うべきだろうか。


 夏森さんについては、幼馴染とは言っても、まだこの昼休みに告白されたばかり。まだ恋への道は遠い。でも決して嫌いなタイプではない。好きなタイプだ。このまま接していけば、恋の対象になるかもしれない。


 しかし、今の時点で二人のうちどちらが好きかと言われたら、紗緒里ちゃんの方が好きだ。


 俺の好みの女の子になろうと一生懸命努力しているし、ここ数日、彼女と一緒にいるうちに、彼女の熱い想いが伝わってきている。


 では、もうここで夏森さんに、


「俺は紗緒里ちゃんのことが好きだから、あきらめてくれ」


 と言った方がいいのだろうか。


「あきらめてくれ」


 とは昼休みの時も言ったが、今回の場合は、彼女にとって、好きな相手が自分以外の人をはっきりと「好き」と言われることなのだ。そして、あきらめてもらう。


 これはつらいことだと思う。


 俺が同じ立場になったら、泣き伏してしまうかもしれない。


 どうすれば……。


 夏森さんは俺の幼馴染。疎遠になっていたとは言っても、幼い頃は親しくしていた。

 

 その思い出を壊すようなことはしたくない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る