春はたけのこ

爛夢瀧

春はたけのこ

 春はたけのこ。ようよう突き出たる箱庭、少し邪魔にて、剥きたる皮の高く積み上げられたる。


 夏は、西瓜。花火のころはさらなり、食むもなほ、種の多く飛びちがひたる。また、ただ左右など、目隠して打ち割りに行くもをかし。芽など出でたるもをかし。


 秋は、焼き芋。夕日のさして焚火の光いと近うなりたるに、人の胃袋へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど堀り急ぐさへあはれなり。まいて焼芋カーに積まれたるが、いとすぐに止めらるるは、いとをかし。芋食べ果てて、皿の音、尻の音など、はた言ふべきにあらず。


 冬はだいこん。切り干したるは言ふべきにもあらず、深く漬けたるも、またさらでもいと寒きに、茶など急ぎおこして、コタツでつまむも、いとつきづきし。風邪になりて、はちみつにつければ、みずみずしさも、しなびがちになりてわろし。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

春はたけのこ 爛夢瀧 @yumemidareru

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る