今現在、最強のサッカーは決まっていない

スヒロン

第1話 久能武彦の帰還

「最強のサッカーはなんだと思うね?」

 老監督は言った。

 久能は考えていた。

 もう、日本に帰らねばならないのだ。

 俺は今から永遠に、『バルサをクビになった男』の烙印を押されたままでサッカーを続けるのに、何故そんなことを聞く?

「私の現役時代から・・・変わったよ。最強のサッカーとは・・・?」


・・・・

はっと、気が付く。

「久能くん、日本よ」

 信子さんが声をかけてくれる。

 最近入ることになった、スポーツ選手用の事務所の代理人だ。

「七年ぶりでしょう? 東京のみんながずっと待っていてくれたのよ」

久能は背伸びをする。

ロンドンを経由して、飛行機に15時間だ。

「俺は・・・みんなとの約束を守れなかった」

久能はそう言う。

「そうやって、義務感に縛られるのが一番よくないのよ、って昨日DAIGOの切り抜き動画で見たわ」

 くすり、と久能は笑う。

「久能くんなんか、名前からして『苦悩』なんだから、もっと伸び伸びやりましょうよ。あなたは十六歳で、プロのサッカー選手になれたのよ・・・! 誰でもできることじゃない・・・!」

 飛行機は東京についた。


「久能、ようこそ。フリーレン東京へ」

「東京の至宝!」

 プラカードに書かれている。


 苦悩は手を振りながらフリーレン東京のサポーターに挨拶した。

「久能くーん!!」

「久能! 気にするな!! バルサの幹部のミスだ!!」

「お前こそ、フリーレンを優勝に導く男!!」

「日本の至宝!!」


 懐かしい。

 七年間もここを離れていたんだ。


「みなさん、フリーレンのみなさん! 久能武彦の事務所の者です。本日は、久能を迎えてくれてありがとうございます!」

 信子はそう言った。

「久能は、少し疲れておりますので、また後日・・・」


久能は、

「みなさん! 僕は、七年前の約束を守れませんでした・・・!」

と叫んだ。

 信子は驚いているようだ。

「『バロンドールを取るまで、帰らない』という約束を守れませんでした!」

 そう絶叫していた。

「けれど、必ずフリーレンでのタイトルを取りたいと思います」

 一瞬後、

「久能ー!!」

「最高だ!! 何も気にするな!」

「十年ぶりの優勝だぞ! 未来のキャプテン!!」

 大爆発が起きた。

「久能くん・・・もうあなたって子は・・・」

 信子は呆れながら微笑んでいる。


・・・・・・・・・・・・


「ぐ・・・ぐぎぎぎぎ!」

 苦悩は滝のように汗を流していた。

 バーベルの重りは95キロ。

 今の久能の二倍近い。

「どうした、カマ野郎! こんなもん、ジョギング中のOLでも上げるぞ!?」

 ばかでかい白人のトレーナーが怒鳴る。

「こんな貧弱みたことねえぜ!? 夕べの約束はどこに言った!? この、万年ハッタリヤロー!!」

 ジョンソンというトレーナーからは、ポンポンと罵声が飛んでくる。

「ぐぎぎぎ!」

 なんとかバーベルを上げようとするが、手が汗ですべる。

「ホームランを打つ約束したら打率上がるか!? じゃあ、野球選手はみんな重病の子供を探すんだよ! このヘタレが、さっさと挙げろ!」

 そして、久能は思い切りバーベルを上げた。

「ようし、いいですよー」

 いきなりジョンソンは穏やかな様子に変わっていた。

「素晴らしいウェイトトレーニングができました。久能さんは、さらなるレベルアップをしました! いやはや、本当にフリーレンの選手は最高のメンタルです。さあ、水分補給です」

 ジョンソンはドリンクを渡す。

「ジョンソンさん・・・なんていうか、フツーにそういう感じでトレーニングしてくれません?」

 久能はそう言うが、

「こういうスタイルですので。私への憎しみで、パワーアップでえす」

と返す。

 おかしなトレーナーだが、フリーレン東京はジョンソンに二年契約で八千万円を払っていると聞く。フィジカル界では非常に有名だ。

 苦悩が次のダンベルを持ち上げようとすると、

「ノーウ、今日はここまでデエス。ウェイトトレーニング、一日に60分以上はかえって逆効果です」

「・・・これじゃ足りません・・・!」

「おーう、久能サン。夕べ、ついたばかりなんですよ? そう焦る必要はありません・・・君の話は聞きましたが、バルセロナの契約不備でユース年代の君は一度、ジャパンに帰ることになったと・・・決して久能サンの力不足ではありまセーン」

「・・・そう、そうですよね」

 久能は苦笑する。

「何を急いでいるのです? 筋トレもプレーも、慌てていてもなんにもいいことありまセン。久能さんは、十六歳で名門、フリーレン東京のプロ・・・素晴らしいことです。多少、メディアから言われることもあるでしょうが・・・」

「いえ・・・僕はメディアや評論家は気にしたことはないんです。僕らは、ファンのために戦っている・・・メディアを気にしていても仕方ありませんから」

「そうデスか。立派なことデス。明日から、恐らくボールを使った練習への参加・・・久保さんのバルサ仕込みの技を見せてあげまショウ!」

「・・・ハイ」

 久能はそう言う。

「何か、メンタル面で悩みはありますか? 私は、心理的なトレーナーもやっております」

「・・・そうですね、ジャクソンさん・・・」

 そうだ・・・僕はもうフリーレン東京の選手で、ここで練習することになるんだ。

 ジャクソンのような身近なトレーナーにちゃんと相談するべきなんだ。

「・・・どうしても勝ちたいヤツ、超えたいヤツがいて、胸騒ぎが収まらない時はどうすればいいんですか?」

 久能はそう聞いてみた。

”あの日”・・・

 クビを告げられた瞬間からの想いだった。

「ライバルがいると?」

「・・・・」

「ちなみに、ライバルの元のラテン語の意味は”復讐したい敵”という意味だけで、”好敵手”という意味はありまセン。さて・・・どうしても超えたいライバルがいるなら・・・むしろ好都合デス。トレーニング中、むしろソイツを常にイメージしましょう!」

「イメージ・・・」

「イメージトレーニングは超重要です。脳でイメージしながらのトレーニングは20%効率が変りマス! 久保さんが思う程、そんな強くて上手いヤツなら、むしろずうっとイメージして、そいつをドリブルでパスで抜きまくりましょう!」

「・・・なるほど」

 それはいい考えだ。

 なんせ、なるべく忘れよう、という無駄なことばかりやってきたのだ。

 奴をイメージしよう。

 俺を、クビに追い込んだあの男を。


・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・


「どうしてですか!? 幹部の不手際で、どうして!? 移籍の時、ちゃんと確認したじゃないですか!」

 久能は吠えていた。

 バレロン・ホスーザ、69歳。

 U-15バルセロナまで、スペインへ単身渡ってから七年間、この人から教わってきたのだ。

「久能、よく聞きなさい」

 そして、来年からはU-18バルセロナを率いる。

 その実績から、いずれ一軍を率いることになると評される。

「どうして、移籍の不手際で、クビになるんですか!?」

「いや、違うんだ。久能・・・よく聞きたまえ」

 バレロンは恐ろしい人だ。

 温かさと冷酷さを両方持っている。

「書類の不手際ではない」

「え・・・?」

 耳を疑った。

「キミは、来年の私の構想に入っていない」

「・・・・!」

 どこかで、「これは実力じゃないんだ」と言い聞かせていた面があった。

「久能、キミは間違いなくプロになれる。不運もあった。しかし・・・来年の私のチームには・・・君より強い選手がいる。スペイン国籍も持っており、登録できる」

「それは・・・?」

「ペドラン・オクタヴィオ・・・14歳の至宝だ・・・! 君も知っているだろう?」

「・・・・」

「奴は、君より二段階先の世界にいる・・・さあ、荷物をまとめなさい。・・・それでもまだ、君は日本代表を狙える・・・君とのフットボールは、楽しかったよ・・・」


・・・・・・・

・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・


『さあ、バルサ帰りの悲運の天才、久能! 今、Jリーグで堂々のデビューです!』

 実況はそう言った。

『悲運の天才・・・! 確実にバルサ一軍入りと言われた久能武彦! しかし、獲得時の書類の不手際がFIFAから責められ、こうしてフリーレン東京に帰ることに・・・! しかし、その実力はあの名将バレロンでさえ認めるという・・・!』


久能は震えていた。

二年ぶりの公式戦だ。

この瞬間のために、イメージしてきた。

ペドラン。

本当は知っていたよ。

お前が俺より先の世界でやっているって。

会った瞬間からな。

芝生と土の匂い。

期待と不安の混ざったサポーター。

おっ、安西先生の似顔で「まるで成長してない」だ。

成長してないのは、お前らの方だ。

今からそれを、見せつけてやる。

バレロン監督。

正直に言ってくれてありがとうございます。

今、俺の眼の前には敵のJリーガーじゃなく、ペドランがいる。

俺は今からヤツを超える。

そして、もう一度、必ずスペインの地でサッカーをやる。


トータルフットボール。

クライフ。マラドーナ。ペレ。

ショートカウンター。

ゾーンプレス。

ゲーゲンプレス。

レアル、バルサ、バイエルン、シティ、リバプール。


『ああっと、久能! いきなりの三人抜きー! やはり、次元が違う・・・ああっ!? まさか!?』


ー今現在、最強のサッカーは決まっていないー


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る