オハガシ様の島

 島の船着き場は、古く頼りない桟橋と、受付窓のある小さなプレハブ、そしてボロい麦わら帽を被った老人が立っていた。

 降り場の老人は、乗り場にいた老人とうり二つだった。


「ねぇ、あの爺さん……」


 マリカも気づいて、渡ってきた沖の方と老人を交互に見ている。

 僕もマリカも、船が元の場所へ戻ってしまったかの様な錯覚を受けていた。

 もしもそんな馬鹿な事が起こったとしたら、次の島への便は数時間後だ。帰りの飛行機に乗れなくなってしまう。

 飛行機に乗れなかったら、日帰りではなくなってしまう。

 そうなってしまったら……。


 笑しくないのに微笑む門守さんと、発狂するマリカの母親、逃亡した奴隷に憤るご主人様おじさんの顔が、僕の脳裏に一気に浮かんだ。

 動揺して船を降りる僕へ、老人が近寄り微笑みかけてきた。


「オハガシ様の島へようこそ」


 挨拶をしながら、手を差し出して来る。

 少しポカンとしてからハッとして、乗船券を二人分手渡した。


「……ここは島、ですよね?」

「そうだよ。オハガシ様の島さ」

「良かった」

「じーさんが同じだからビビったねー」


 老人は「ハハハ」と歯の無い歯茎を見せて笑った。

 

「儂ら三つ子なんだ」


 そう言って、老人は船のコックピットの方を指さした。

 見れば、一人の老人がコックピットから出て伸びをしている。その老人もまた、受付係の老人とうり二つだった。


「うわ、三人ともそっくりじゃん!」

「三つ子だからね」

「間違えられたりするんじゃない?」

「いつもバラバラで決まった場所にいるから、大丈夫。俺がシマ爺、あれがフネ爺、向こう岸にいるのがリク爺ってね」


 シマ爺さんは、マリカと当たり前に会話をして、眩しそうに目を細める。細められてほとんど黒目になったそこには、若い光が煌めいていた。


「こんな綺麗な娘さんは初めて見た」

「きゃん、ありがとうお爺ちゃん。私ほどの美少女は中々いないのよ~」


 さっきは「あの爺さん」呼びだったのに、ゲンキンなヤツだ。褒められた途端にシマ爺さんに媚びを売って微笑みかけている。

 シマ爺さんはそんなマリカにニコニコしてから、僕へ言った。


「この娘さんは、オハガシ様でも無理だと思うよ」


 またオハガシ様か、と、僕は少し警戒した。

 N村では村の外の者に対して、自分達の信仰対象――いまわさんをこれほど会話の前面に出しはしないからだ。大抵そうじゃないか?

 それに、村へ来ただけで、葬式に行う「いまわさん」目当てにやって来たなどと結びつけたりもしない。

 だけどリク爺さんもシマ爺さんも、真っ先に口に出したのはオハガシ様の名前だった。マリカと絡めて名前を出してくるところも、嫌な予感がする。

 ここは、マリカを連れてきてはいけない場所の様な気がしてきた。

 もしかしてマリカはそれを知っていて、珍しい薔薇を目くらましに使い、僕に連れて来させたのではないか。

 

「オハガシ様というのは、どういった神様なのですか?」 

「おや、知らないで来たのかい? それはないでしょう、人ならざる者を連れてさ」

「……珍しい薔薇を見に来ただけなので」


 僕は横目でマリカを睨みながら、シマ爺さんの問いに答えた。

 マリカは知らん顔で、船着き場から見える売店の方へサッサと歩いて行ってしまった。

 いいさ。どんな目的を達する神さまか分かれば、マリカが何を企んでいるのか分かる。

 

「薔薇を? そうかなぁ? あの娘は剥がしたくないのかなぁ」

「剥がす……? 邪気払いの類い神様ですか?」

「うん、悪いモノを剥がしてくれるんだ」

「……へえ」

 

 僕はシマ爺さんの返答に上の空になってしまい、気の抜けた返事を返した。

 頭には、早乙女家のお化けの事が浮かんでいた。

 

―――いや、僕の家系だけじゃなくて……もしかしてN村の人々の大半は、オハガシ様に助けてもらえるんじゃないか?


 目の前の老人をよそに、そんな考えを浮かべた矢先、マリカが入って行った売店から「コラ~!」と声が聞こえてきた。

 そちらを見ると、マリカが店から飛び出して来るところだった。


「こら、お待ち! 幽鬼が何しに来たかと思ったら!」

「見えてないフリするとか卑怯じゃない!?」


 また万引きをしようとしたらしい。

 カンカンに怒った老婆が、マリカを追いかけてくる。


「悪さをするなら、器に入れるよ!」

「うわん、怒ったババアこわーい!」


 僕の背にサッと身を隠したマリカを、少し笑ってしまった。

 N村では、老人はマリカを甘やかす存在だから、叱ってくる老人が初めてだったのだろう。マリカは、おっとり微笑み甘やかしてくれる老人しか知らないのだ。

 老婆は息を荒げて走って来ると、マリカを背に庇う(様に見える)僕を見上げた。その皺くちゃの小さな手には、筒にした新聞紙が掴まれている。

 老婆はそれを振り上げた。


「こんなモン連れてきたんはお前か!」

「うわっ」


 何故か僕が新聞紙で滅多打ちにされてしまった。理不尽だ。

 マリカが店で悪さをした手前、謝るしかない僕を庇ってくれたのは、シマ爺さんだった。


「まぁまぁ、謝っているじゃないか」


 シマ爺さんは老婆を宥めながら、曲がった背中の後ろに僕らを庇ってくれた。


「謝って許されるなら、皆泥棒になるさ!」

「陸から来た久しぶりのお客さんだよ。勘弁してやって」

「こんな幽鬼を渡らせて、リク爺は何してんだか! モウロクしちまったんじゃないのかね? あたしなら海を渡らせたりしないよ!」

「いいや、リクはモウロクしてないよ」


 船からフネ爺さんが降りてきて、シマ爺さんに加勢した。


「リクが渡らせたのだから、大丈夫だ」

 

 シマ爺さんは老婆を宥めながら、後ろ手で僕らに「行け」と合図した。

 それにいち早く応じたのは、マリカだ。

 マリカは僕の手を引いて、島の入り口へと足を向けた。

 僕はシマ爺さんとフネ爺さんの背中へ小さく頭を下げて、マリカの後に続いた。

 申し訳ないと思ったが、夕刻前には島を出る予定だ。時間が惜しかった。

 先を急ぐ僕とマリカの背に、老人達の会話が断片的に聞こえていた。

 

「なにをしに」

「薔薇を見に」

「オハガシ様」

「いいや、薔薇を見に来ただけだ」

「しかし、あの娘には何かついている」


 ほとんど駆ける様にしていたマリカが、ピタリと足を止めて振り返った。

 彼女の華奢な背にぶつかりそうになって、僕も慌てて足を止めた。

 マリカは大きな瞳をギラギラさせて、老人達を見ていた。

 彼女に習って老人達の方へ振り返ると、彼らはパタリと黙って僕らを見ていた。

 マリカは大きく息を吸い、彼らに向かって大声で尋ねた。


「何がーついてるー?」


 老人達は顔を見合わせた。そして、老婆が一歩踏み出して答えた。 


「手だよ。お前の首に這っている」


 僕は老婆の言葉に驚いて、マリカの首を見た。しかし、白くほっそりした彼女の首に手など見当たらなかった。

 マリカは大きな目を半分に細め、地面に唾を吐いた。


「インチキババアめ。行こ、ミヤビ」

「お、おう……おまえ、唾とか吐くなよな。帰りも世話になるんだぞ」

「うるさいなーキミは親かよ。ほら、薔薇を見に行くよ!」


 マリカはそう言って、老人達に背を向けて歩き出した。

 僕は再度老人達へお辞儀をして、マリカの後について行った。

 そして、揺れるポニーテールを追いかけながら、完全に罠にハマった小動物の様な心地になっていた。

 ヤバい島に来てしまった。

 N村に来た人間も、こんな気持ちになっているのだろうか。

 だとしたら……僕は初めて気の毒に思った。

 僕は、この島で薔薇以外のものが決して目に入らないように、どこかの神様に祈りたい気分だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る