どこかの星☆からの転生組とは......

ゆりえる

第1話 自分だけだった!

 日常茶飯事というほどでもなかったけど、友人達との会話中、『あれっ......?』と首を傾げたくなる時が、多々有った。


 そんな時いつも、友人のプリシラやマデリンは笑いながら


「ティアナって、本当にユニーク!」


 って言うだけだった。


 みんなそれぞれ、個性が有るんだから。

 ちょっとくらい違っていたって、別に構わないよね!


 そういうのが、たまたま私1人だけ多いような気がしないでもなかったけど、2人の言う通り、私はユニークな個性の持ち主なんだってくらいに、ずっと思い込んでいた......


 今回だって、また、そんな感じだと思っていたのに......


「2人は前世の記憶って、何歳で思い出したの?」


 探求心旺盛なマデリンが、それまでの会話が止んだ隙を狙ってきた。


「私、少し遅めで8歳の時だったの。マデリンは、きっと早かったでしょう?」


 えっ、何......?

 前世の記憶......って?


 マデリンの質問が、聞き間違いだったのかと思えるくらい、てんで会話に付いていけないんだけど......

 どうして、プリシラは動揺する事も無く、フツーに対応してるの?


「そう早かったんだよね~。私は、4歳の時には思い出していたもの!」


 何歳で前世を思い出したとか、そんなわけ分かんない質問の内容で、冗談にしても、よくそんなスラスラと返答を思い付けるものだと感心してしまう!


 私は、何歳にしておこうかな......?


 マデリンが早くて4歳、プリシラが遅めで8歳って言ってたっけ?


 数字は被らないように言った方がいいよね......

 2人より早くするか、遅くするか?

 まあ、たまには、2人を出し抜いた感が有る設定っていうのも、悪く無いかもね!


「4歳で早いなんて笑わせないで! 私なんてね、2歳で思い出したんだから!」


 自慢そうに言うと、2人がキョトンとした顔をした。

 えっ、何......?

 私、なんか、またヤバイ発言していた......?


「ティアナが、そんな早くから目覚めてたなんて予想外だった! てっきり、一番遅そうな感じかと思ってたのに」


「そうよね、ティアナの方が早いのは意外でしかないわ! しかも2歳っていったら、物心がつく前じゃない?」


 元々有りもしない話をでっち上げて盛ろうとしただけだから、早くても遅くても私の中では、そんな大差無いのに......


 そこまで驚くとは!


「で、ティアナは、前世は何だったの?」


 前世の職業って事だよね......?


「えっ、えーと......」


 そこまで考えてなかった!

 どういう答え方すると、2人がウケてくれるかな?


「冒険者みたいな感じだった......」


 たまたま昨日見ていた映画のヒロインがカッコよかったから、そのノリで答えてみた。


「わぁ~、スゴイね~! 私は、看護師だったの! そこの婦長さんと助産師さんの2人が怖くて、毎日かなりビクビクしながら働いていたわ」


 プリシラ、よくそんな詳細まで設定して、すぐに答えられて!

 そっちの方が、よっぽどスゴイよ!


「私は、新聞記者だったの! あっちこっちネタを探して飛び回ってた」


 納得かも、知れない。

 マデリンの活発で好奇心旺盛な性格なら、それは連想しやすい。


「じゃあ、マデリンと、ティアナは前世でも、どこかで出会ってたかも知れなかったのね~! 現世で生まれる何年前に、前世では亡くなっていたの?」


 今度は亡くなった時まで、設定しなきゃならないの~?

 なんか忙しいっ!


 作り話なのに、そんな細かく設定していたら、もう最初に答えた内容を忘れそうで

辻褄つじつまが合わなくなりそう!


 え~と、2歳で前世を思い出して、前世では、私は冒険者で、新聞記者だったマデリンと会っていたかも知れなくて......

 それなら、何年前に亡くなった事にするのが妥当なのかな?


「それがね、私、生まれ変わる直前に亡くなったの。たまにそういう転生もあるんだって」


 私が話すより先に、マデリンが、聞かれる事を予想してシナリオを設定していたように話し出した。


「私は、多分、マデリンの前世の期間ずっと待機していた感じかも。だって、私が前世で亡くなっていたのは、60年前なの......」


 しんみりとした口調のプリシラ。

 2人とも妙に感情移入しているような感じなんだけど、一体どうしちゃったの?

 この2人って、そんな演技派だったっけ?


「それで、ティアナは、前世の私と会ってそうな年代に生きていたの?」


「えっ、どうだっけ......っていうか、この会話内容、いつまで続けるの? 私、もうネタ切れしそうでキツイんだけど!」


 だんだん考えるのが億劫になって来た。

 この前世ワールド感覚の会話をもうそろそろ打ち切りにしもらえないかな~。


「えっ、ちょっと待って! ティアナは、もしかして、作り話していたの?」


 2人から、驚きの眼差しを向けられているんだけど、どうして?

 だいたい2人だって、かなり感情移入しながら、作り話していたくせに!


「プリシラとマデリンが迫真の演技だったから、それに合わせて話すのは、もう私、無理だよ~! 疲れた~!」


 2人の名演技を褒めて、この話はこれで終わらせようとしたのに、ますます2人の驚き方が増している気がしないでもないんだけど......


 何なの?

 私、そんなおかしな事を言ってた?


「私達、作り話じゃないわよ。ねえ、プリシラ?」


「もちろん、なぜ作り話する必要なんて有るの、ティアナ?」


 2人とも、あれは演技じゃなかったの?


「2人が、作り話していると思ってたから、私も、その話に乗ったふりして、頑張って演技していたんだけど......ねぇ、どこから、私、脱線していた?」


 意味わかんない!


 これが、作り話じゃなかったら、何なの?

 前世の記憶なんて、誰にも有るわけ無いのに!

 どうして急に、そんな突拍子も無い事をマデリンは話し出した?


「ティアナって......もしかして、本当に、前世の記憶が無い状態のままなの?」


 驚きに目を見張る2人。

 異形の存在に出会ったかのように、私、見られてる!!


 どうして?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る