編集済
TiLA様、こんばんは。海外旅行の入国審査で言ってみたい。「目的は幸福です」
何かの映画で恋人が追いかけて来て、荷物を置いたまま列車を降りてしまって。
その荷物が気になって仕方がなかったけれど、この作品で意味がわかったような気がしました。こんなこと気になるようだから大恋愛が出来なかった……。
作者からの返信
オカンさま、こんばんは!
おそらくその映画で置いてかれた荷物も、きっとそれまでの過去のメタファーであり、それにさよならをして新しい人生を歩む。そういった意味だったのだろうと思います。
私は逆に飛行機や新幹線でよく忘れ物をするため、あとで大変です。いつも見つかってちゃんと返ってきましたが、日本はやっぱり治安が良いなと感じます。
応援コメントいただき有難うございました。
おはようございます。
これを読んだ時、旅行に行きたいと思いました♪
海を見て、温泉に入って、会席料理を食べて、、非日常な時間が心を癒してくれますね。
微笑みのパスポートと「幸せです」と胸を張って( 〃▽〃)
作者からの返信
千恵花さん、おはようございます!(*´∀`)ノ゙オハヨ!
そうですね。海がいいでしょうか、山がいいでしょうか、海外とかもよいですね。微笑みとともにあれば「幸せです」と胸を張って言えるんじゃないかと思います。
どんな時でも微笑みを絶やさないようになれたら、言葉がなくても自分も周りも元気づけることができるんじゃないかと、そう思います。(╹◡╹)
応援コメントいただき有難うございました。(*╹◡╹*)アリガト
TiLAさまらしい素敵な詩ですね。
何か辛いことがあっても、笑顔で前を向いていこう、そう思わせてくれるような。
私も、いつでも微笑みのパスポートを持っていたいと思います。
それにしても、いつも思うこと···
こういう詩を書けるTiLAさまに憧れます。
この詩は光輝く詩で、読んだ人を明るく希望にみちた気持ちにしてくれますよね。
私も、せめて、温かい言葉が書けたら、いいのですけれど。
作者からの返信
ふゆさん、こんばんは!
ぜひ微笑みのパスポートをお持ちください。きっとビザも不要ですよ。(╹◡╹)
私自身、リアルの姿は理想を体現したようなものではありません。愚痴や影口、悪口もよくこぼしております。
ただ、そんな日常で乾いた心をここでの皆さまとの交流で癒やしていただいてるところは多々あるかと思います。
なので、私の作品のコメント欄というサロンにお集まりの、ふゆさんをはじめ、他の大切なソウルメイトの方々に作品を通してお返ししたい。クスッと、キュンと、ほわっとしてもらいたい。といった感謝の気持ちで創作しております。
また、この詩集のコンセプトが「言葉で抱きしめられたなら」ということもあるので、たま〜に、思うことはあっても、攻撃的であったり、暗かったり、カタルシスのためだけだったり、といった作品はこの詩集では控えるようにしています。
いつかそういう作品ばかりのものを編纂しても面白いのかもしれませんが、今は皆さんのお陰でそこまでブルーになったり引き摺ったりはしていないですね。
ソウルメイトの皆さんに本当に感謝感謝です。
応援コメントいただき有難うございました。