女性の気持ち、海外旅行!1/2~コロナ禍でも、化粧品(コスメ関係)が良く売れた国は、どこ?その理由を知って、日本の女性なら、どう感じる?~
第28話 日本でも、農作業をおこなう人は、目以外は、汗と日射しを避けるための布で、顔を覆っていたよね。あ、マスク姿みたいだ!
第28話 日本でも、農作業をおこなう人は、目以外は、汗と日射しを避けるための布で、顔を覆っていたよね。あ、マスク姿みたいだ!
へえ。
外国の人は、風邪をひいたりしても、コロナ禍前までは、マスクをつけない人も多かった。
世界保健機関(WHO )も、コロナ禍のはじまりのころは、医療現場以外の場所で、健康な人がマスクをつけるということに、疑問だったらしい。
動画配信は、勉強のチャンスだね。
「あなたは、元気なんでしょう?」
「それなのに、マスクをつけるの?」
「何の、仮装パーティなの?」
「あなた、風邪もひいていないでしょ?」
「なぜ、マスクをつけているのですか?」
外国では、そんな感じ。
違ったのは、日本人。
「風邪をひいていない人だって、マスクをつける」
「そんなの、当たり前でしょう?」
「風邪を、うつされちゃうかもしれないんだし」
「マスクをつければ、防げるかもしれないんだし」
「だから、健康な人だって、マスクをつけるべき」
日本人は、ホント、マスク慣れ。
「日本人は、何で、そんなにも、口を覆うんだ?中東地域の女性とかじゃあ、ないのにさ」
中東地域だったら、言われたかも。
日本では、コロナ感染が、ヨーロッパなどに比べて、大きく、抑えられてきた。民族的な身体の作りの差や、DNAの問題も影響したのかもしれないけれども、マスクをつける生活に慣れていたからだろうと、言われる。
日本人は、顔や口を覆うことには、抵抗がなかった。
今度は、動画配信で、中東地域の農耕の様子が映った。
「日本人の、農耕を、思い出しちゃうな。そうだ、稲作。畑仕事。農耕文化が、マスクを、定着させたんじゃないのか?」
今度は、農耕文化に注目。
農作業には、マスク姿が多かった。
「19 60年代~70年代、農家の女性の姿を見ればわかるように、日本人は、マスク姿が基本」
動画配信も、勉強に、なるじゃん。
農作業をおこなう農家の人は、目以外は、汗と日射しを避けるための布で、顔を覆っていたものだ。
あ、これ!
マスク姿みたいだ!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます