オンラインゲームプレイヤー

バブみ道日丿宮組

お題:春のオンラインゲーム 制限時間:15分

オンラインゲームプレイヤー

 春は色々変化が生まれるものだ。

 新しい命が生まれる四季、命が失われる四季でもある。

 冬を越せても春まで持たないことも世界中どこだってある。

 日本でわかりやすいのは、ネットゲーム。つまりはオンラインゲームがそれに近い。

 事前登録、豪華声優、豪華CG、豪華なシナリオ!

 壮大なウリ文句を発表し、事前登録数は莫大に増える。

 そしてもらえるものも増えてく。

 しかし、実際にサービスが始まってみればどうだろうか?

 きちんと春をまた迎えられそうなネットゲームはいくつ芽を残しただろうか? そもそも種のまま閉じこもったままでいるのか。あるいは種が腐り、他のネットゲームにくわれてしまったのか。

 ネットゲームは、そういう意味だといつも冬の時代だ。

 次々に生まれて消えてく。

 熱い夏があるのはごく一部。

 それでも、冬の部分はある。素晴らしいものなんてこの世の中にはない。クソさがどこかに隠れてる。それを我慢してでもやるのがネトゲユーザー……そう俺自身は思ってる。

「……」

 システム設定まわりがいいのに、ロード時間が長い。シナリオが始まるまで数分のラグがある。必殺技を撃つたびに止まる。明らかに弱いキャラと強いキャラがなぜか同じレアリティでわかれてる。

 ガチャでレアがでないのは、まぁそういう星に生まれたのだろう。

 でるやつはでる。でないのは一生でない。

 石油王にでもなって、毎回1000回まわすしかない。

 そうして、課金の闇、システム不具合の闇、内容の薄さの闇、運営会社の質の闇が集まって、アイスエイジを起こす。

 自分が好きだったなと思う作品も結局はユーザー数がいないがためになくなった。不具合はほとんどない奇跡的なものだった。内容もある。更新もある。ガチャも出やすい方だった。

 だが、それが裏目にでたようだった。

 誰でも簡単に強くなれる。無課金に優しい、単調でわかりやすい。

「まぁ……そうだろうな」

 公式ツイッターが最後の言葉を述べた。

 そして自分のスマホでもエラーが発生し、二度とネットゲームに入れないのが確認できた。

「……」

 開いてくのは、今までに拾ったエピック、レジェンド装備、コラボ衣装など、他のゲームでいうかなり上位勢しか持っていないものばかりだ。

 しかし、このゲームはそんなことはない。

 比較的というか、どれかしらはプレイヤーは持ってる。そして苦戦がほとんどない。その装備を持ってる人を主体にすればなんとかなるものだった。

 英雄扱い。

 そういうのもあったかもしれない。

 ただ、量産されてくるとそれも終わる。

 伝説の剣も皆が持てば、ただの剣。

 

 こうして、俺が3年間やりこんだゲームは、最後の冬を迎えた。


「……」

 次は何のゲームをしようか。

 新しい春を感じるものがいいだろうか。同じようなものがいいだろうか。

 パソコンのディスプレイにネットゲーム情報が溢れてく。

 どれにも闇が書き込まれてる。

 そんな闇にじぶんも溶け込んでしまうのか。

 

 あるいはーー。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

オンラインゲームプレイヤー バブみ道日丿宮組 @hinomiyariri

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る