つばめ日記⑭ 落ちた

 昨晩夕飯の仕上げをしていると、台所にじいがきた。最近のじいは1人で好きなものを、好きな場所で、好きなだけ食べるスタイルになっている。台所に来るどころか母屋にも入ってこない。屋根や壁には毎日いるけれど。

 

 これまた珍しいことがあるもんで、よほど話したいことがあったのでしょう。

 じい、ニコニコしながら、


「つばめが落ちた」


 へ? (゜ロ゜)


「巣から落ちてたから今段ボールのとこに置いてきた。明日になったら巣に戻してやる。もう暗いし明日な」


 ちょい待てーーーー! いくら戸締まりをしても穴だらけの作業小屋、外には野良猫凄くいるこの場所で一晩下にいたら確実に食われる。


 『じい、つばめの子供、拾って、巣に戻す』


 このジェスチャーを10回以上繰り返す。しかも炒め物しながら。じい、笑って「明日な」を繰り返す。ばあ、斜め後ろで「食われるよ。わかってない」ぼそりと呟く。


「わーーーーーーー!!」


 そのまま玄関を飛び出し作業小屋へ。じいもニコニコついてくる。そして海空が進む先の作業小屋の電気を先回りしてつけてくれた。

 段ボールの所につくと……

 段ボールかと思ったら何かが巻いてあった業務用の段ボールの💧しかもその横にちょこんといる。防御力ゼロ。


 つばめの子、だいぶ大きくなったけどまだまだまん丸。小さな雀のようなフォルム。

 (☆∀☆)かわええ♡ まだ警戒心もないのか動くことも出来ないのか、近付いても首を傾げてこちらを見るだけ。

 (☆∀☆)かわええ♡


 そういえば親鳥が朝からずっと鳴いていた。人間もいないし、敵もいない。なのに小屋の中でずっと警告⚠️している。ずっと低い休憩所(いつもいない場所)で鳴き続けている。どうした? と思って2回観に行ったけどわからなかった。もしかしたらこの子のことだったのかも。


 「暗いから明日な」


 じい、自分の家(ストーブ小屋)に入っていった。


 さて困った( ̄▽ ̄;)

 梯子の場所もわかりゃしない。しかも運動音痴、つばめの子落としてしまうかも💧そう思った海空、作戦変更。


 ( ̄▽ ̄)✨あ、あ、あ、あ~♪←発声練習


 「父ちゃ~ん、つばめの子供が落ちちゃったの助けて~♡♡」


 玄関を開けて2階にいるダンナに猫なで声。昨日は水戸黄門がお休みなのも確認済み。

 ふふふ


「え? 何だって?」


 そう言って軍手をはめながら階段を降りてきた。わかってるやん♡


 こうして無事に巣に戻……したと思ったら落ちた……からのパタパタ


 飛ぶ練習を始めたけどまだ早くて、下まで落ちてしまうと体を浮かす力がなくて飛べなかった。これがこの事件の真相らしい。高いとこから落ちたら下手くそなパタパタでも浮かび上がることが出来た。そのまま様子を伺っていた親鳥と合流。まず、良かった。

 

 今朝も下手くそなバタバタ飛びで小屋の中を飛んでいる。ダンナ、昨日助けた子が可愛くてつい見てしまうようです。


「親がさ、警告で鳴くんだけど、あいつ都合良く人間使うよな」


 ダンナが嬉こそうにぼやいてた。

 そこがつばめの良いところ。

 (*^^*)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る