間違い

一日開けたが日向は未だに機嫌が悪いらしい。今日挨拶してみようとしたが冷徹な目線で見られた。そんなに怒らなくてもいいじゃん。僕何か悪いことした。してないよね。何にも言ってくれない無視するしもういいや、ほかの人と話しますか。

僕はほかのクラスの人と談笑していた。

しかしながら何故霧があるのだろうか。僕は頭の片隅でわからない事をことを考えていた。しかしなぜだろう思いつく限り全く身に覚えがない。かと言って自ら原因を聞くのも嫌だ。なぜなら自分が完全に悪いと証明しているようだから。こんなことになったら癪に触ってしまうなので次第に距離が自然と離れた。

当然と言ったら当然な話だが周りの人たちが徐々に心配しだしてしまっていた

状況になっていた。しかしながら僕には何ができるのかさっぱりとして分からなかったからどうしようもなく現実から背を向けてしまっていた。最短で解決する策は勇気を出して謝ることだったかもしれなっかったがそんなこと出来ていればこんなにも悩む必要が無い。それに今の僕にあるものは自分の非を認めることができないエベレストと同じぐらい高いプライドの塊だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る