レベルを上げて通販で殴る【リメイク】~スキルが芽生えず、婚約者から見捨てられ、家からも追放。覚醒した俺に帰って来てくれと言ってももう遅い。異世界のモンスターと追放した奴らを買った商品でぶん殴る~
第10話 聖歴152年6月13日~14日、スライムとの一戦
第10話 聖歴152年6月13日~14日、スライムとの一戦
「いいかよく見てろ」
近づいたスライムから俺に向かって、鉄砲魚が攻撃する様に、半透明の腕が発射された。
俺は冷静にメイスで触手を叩き落とした。
触手と当たったメイスから白煙が上がる。
連続して触手が撃ち出される。
この攻撃は予期してたので難なく叩き落とせた。
メイスから白煙が上がりぶつぶつという音が聞こえる。
これだからスライムは嫌なんだ。
武器の損耗率が高い。
スライムは弾切れだろう。
発射した触手をずるずると本体に戻し始めた。
「灰を掛けるんだ」
タルに入った灰をジューンが柄杓で掬ってスライムに掛ける。
スライムは水分を奪われて身悶えした。
「どないや」
「触手が戻り切ると次の攻撃が始まる。発射できる触手の数は本体の大きさで決まる。タイミングを間違えるなよ」
「なるほど、そこらは慣れが必要やね」
俺が攻撃をしのぎ3回ほどジューンが灰を掛けたら、スライムは動かなくなった。
「【無限収納】」
黒い穴がスライムの死骸の所に現れ、死骸を吸い込む。
手で触らなくても収納が出来た。
これはありがたい。
スライムの酸は魔法酸だ。
元々の体液は酸性だが、魔力で強化して、より強力な物にしている。
死ぬと魔力が抜けて酸は弱まるが、素手で触ると皮膚が真っ赤になる。
明日はゴム手袋を買おう。
「よし、次は部屋に突入するぞ」
「はい」
通路を進むと10畳ほどの小部屋に出た。
中にスライムが10匹ほどいる。
守護型だ。
「【無限収納】」
俺は灰の入ったタルを出した。
ジューンが柄杓を握って構える。
俺達が部屋に入るとスライム達は一斉に動き始めた。
近い奴から順番に、触手をわざと発射させて、叩き落とす。
ジューンが忙しく灰を掛けて回る。
これぐらいなら余裕だな。
もっとも被弾すると大怪我だから、油断は出来ない。
ポーションを買うお金があれば、もう少し安全なんだが。
しかし、スライム如きでポーションを使っていたら大赤字だ。
保険の意味でならポーションは欲しい。
欲しい物が増えていく。
スライムの集団はほどなくして退治出来た。
「ステータスや。うそ、レベルが上がってる」
「レベルアップ、おめでとう。最初は上がり易い。そのうちスライムでは、いくら討伐しても上がらなくなる」
「そうなんやね。このダンジョンではどのぐらいが目標になるん?」
「レベル4まで上がれば十分だろ」
「俺はレベル13だな。もっともラスボスを討伐しないと俺のレベルは上がらないがな」
「そうなん。うちが足を引っ張っているんやね」
「そんな事ないさ。今日はこの辺にしておこう。移動で疲れただろうから、早めに休もう。スライム戦は集中力との勝負だ。油断すると大怪我する」
「はい」
ダンジョンから出て宿を取る。
もちろん一人部屋を二つだ。
本当はまた一緒に寝て節約したいところだが。
えっちな考えに行ってしまいそうなので仕方ない。
俺はムラムラせずに眠りに就いた。
翌朝、俺は塩5キロと100均のゴム手袋二組を買った。
「この手袋、ごっつええやん」
「おう、俺のスキルのおかげだな」
「生産系のスキルはあんまり聞かへんけど便利やね。この手袋、売るんだったら銀貨1枚は行きそうや」
「人工宝石の方が効率がいいな。でも新しい商品を探すのは必要だ」
100均のほうきとチリトリも買う。
「これは普通やね」
「まあな」
ほうきとチリトリは使用した灰をかき集めて再利用する為だ。
湿った灰も乾かせばまた使える。
100均の鍋の蓋も買った。
ジューンが盾として使う。
まあ、気休めだがな。
「なんや子供がごっこ遊びしてる気分やね」
ジューンが鍋の蓋を構えながら言った。
「ジューンの細腕では分厚い盾は持てない。これぐらいが丁度いいはずだ」
「でもガラスの蓋なんて、アイデア商品やわ。これも銀貨1枚で売れるんちゃう。うちも欲しいぐらい」
「遠征から帰ったらプレゼントするよ」
「使い古しでええよ。スライムの触手を受け止めたって、洗えば平気やろ」
じゃあプレゼントは別の物にしよう。
ジューンにはプレゼント事は秘密だ。
秘密にしてびっくりさせた方が嬉しいと思うからな。
何にしようか考えないと。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます