おまけ:登場人物紹介

一年一組

呼詠こよみ 人美ひとみ


高校一年生 女性

好きな事:友達と遊ぶ事

苦手な事:長時間じっとしている事・勉強

小さい頃の将来の夢:ミステリーサークルを見つける事


特にこれと言った力を持たない普通の女子高生。強いて言うなら人より明るく、何事も楽しもうとする性格。その性格故かいろんな人に好かれるタイプ。2つ下の妹がおり、普段から軽口を叩きあったりするものの、なんだかんだ妹には凄く甘い。

運動神経は平均かそれよりちょっとだけ下。勉強は苦手で、成績はあまり宜しくない。

滅多な事では怒らないが、本気でキレると怖いらしい。





真季那まきなC42しーよんじゅうに


高校一年生 性別無し(女性型)

好きな事:機械と触れ合う事

苦手な事:博士のメンテナンス

正式名称:MachinaマキナCosmicコズミック・42型



天才発明家・真季那 理恵りえ博士が作り出した女子高生型ロボット。見た目は完全に人間そっくりであり、『むしろ普通の人間よりも美人』とは人美談。冷静沈着で、物事をよく観察している。合理的、ともすれば冷酷な一面もあるが、基本的に人美ら友人達には優しい。

本人曰く、『情報処理能力や演算速度は世界が掲げるスーパーコンピュータは軽く凌駕する』らしい。無駄に様々な兵器ユニットを搭載しているが、なにかと役に立っている。

彼女を作り出した博士から『ゴキブリは見つけ次第全力を持って即刻排除すること』という絶対遵守の命令をプログラムされている。





殿炉異とのろい そら


高校一年生 男性

好きな事:睡眠・呪術の勉強

苦手な事:面倒な事・体力を使う事

滅ぼしたいもの:月曜日の朝


四六時中眠そうにしている、眠る事を生きがいとしてるような呪術使い。休み時間は大抵寝ている。そしてなかなかの面倒臭がり。

呪術は小学生の頃から独学で勉強している。そのきっかけは、筋肉も体力も無い自分でもいざという時に、自分や才輝乃の身を護る手段が必要だと考えたから。面倒臭がりの空だが、呪術の勉強・研究は唯一楽しんで続けている事でもある。呪術は基本的に呪いのお札を使うので、いつもそれを携帯している。

幼馴染の才輝乃に日頃から世話になっており、何かお返しをしなければと思っているが、してあげられる事が全く思いつかないのが最近の悩み。





皆超みなこえ 才輝乃さきの


高校一年生 女性

好きな事:料理

苦手な物:虫

最近の失敗:発火能力パイロキネシスで肉を焼いてみたら焦げた事


生まれつきの超能力者。

空の向かいに住んでいる幼馴染で、洗濯炊事掃除などなど家事全般が得意。特に料理の腕は姉や母親を超えており、皆超家の料理はほとんど才輝乃が作っているほど。

彼女の持つ超能力は手のひらから温風を出したり半壊した教室を元通りに修復したりと多種多様である。人美には『ポテチ食べながらでも一国の軍を潰せるかな』と冗談交じりに言われた事があるが、本人は否定していない。

そのチカラは余りに強大だが、私利私欲のためにその力を行使する事はしないと自分に誓っているらしい。





徒神とこう 一愛いのり


高校一年生 女性

好きな事:ボランティア活動・人美と共にいる事

苦手な事:お金を使う事

日々の習慣:朝と夜のお祈り


頭も良く運動神経もいい。誰にでも優しく、頼まれた事は全て引き受ける。むしろ頼まれてない事まで完璧にやってのけてしまう。

世のため人のため、日夜ゴミ拾いや清掃などのボランティア活動に勤しんでいる。同じクラスの人美の事が好きで、何とかして仲を深められないものかと悩む年相応な一面も。

小さい頃に神を名乗る女性に出会い、その時にもらった金の十字架を肌身離さず首に下げている。持ち主である彼女が神に祈る事で、神のご加護を得る事ができる。

奉仕活動を続けるのも『徳を積めばいずれ神が祝福してくれる』とその女性に言われたから、というのも理由の一つ。

名前だけでも貸してくれと頼まれて魔法研究部に所属しているが、自由参加という事で部室には一度しか顔を出していない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る