【滑稽嬉々怪々雨太夫】米寿侍・田原総一朗series(3)
嵯峨嶋 掌
降り続く雨
そもそも田原総一朗は雨は大の苦手である。
降るか降らないかといった、曇るか曇らまいかといった、そういう
ここ、
・・・・三辺を険しい山々が襲い、一辺を琵琶湖へ注ぐ川によって閉ざされている。川の向こう岸は
いま、総一朗は、その川を臨む
永沼は五名の
まさに問題はそこにある。
……そんな小藩に、なにゆえ公儀の隠密が暗躍するのか、その理由を永沼は知りたいとおもい、
『総一朗よ、おまえのことばの槍で、見事、相手の胸の内を聴き届けて参れ』
と、命じたのだ。
実は忍びの正体は分かっていた。
陣屋に長逗留していた俳諧師・長谷川
『会う前から、正体はわかっていた。隣藩の重臣が
と、永沼は総一朗に言ったはずである。
つまりは、接待する藩側は、雨太夫の正体を知った上で、最初から最後まで貞門派俳諧師と遇し、おそらく雨太夫もまた相手に見抜かれていることを知った上で、俳諧師を演じ続けていたのであったろう。
「……それがまことならば、なぜ、そのような面倒なことをなさるのか」
と、真吾は舟宿への道々、そのことだけを繰り返し総一朗にたずねた。
けれど、総一朗は総一朗で、別なことを夢想していた。このまま川を下り、琵琶湖へ出て、そこから産まれ故郷の彦根なり、あるいは湖畔に散在する諸国を
「ん……? なにか?」
「田原様は……ときおり、ここに
いささか不満気に真吾は言う。
「ははは……そうか……こうして国境に近づくたびに、このまま旅に出たいといった誘惑にかられるのだよ」
「旅に……? そのときは、ぜひとも、わたしをお
「おいおい、滅多なことを言うもんじゃないぞ。そんなことが、ご中老の御耳にでも達すれば、大騒動になる」
「いえ、出かけたまま戻らなければ、それでいいのです」
大胆なことを口の
「それほど領外へ出たければ、ご中老に頼み込んで、京なり江戸なりへ遊学させてもらえばいいではないか?」
と、茶々を入れた。なにやら自分に
「ま、それはそれとして、
総一朗が言うと、真吾は無言のままこっくりとうなづいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます