最悪の考察
声が聞こえる。暗闇の先から聞こえる音が、俺の鼓膜を揺らしている。
「──い。──い──ね!」
……何だ、頼むから起こさないでくれ。あと少しくらいは寝かせてくれよ。
そんな俺の意思に反するように、誰かが俺を揺さぶっている。
ああくそっ、一体何だってんだよ。……この声は、確か
「──おい! おい起きろよ、
「……ああぁ? ……
「っ!! やっと起きたかこの野郎!! 心配させんなって!!」
瞼を手で擦りながらゆっくりと起き上がるも、未だぼんやりとした意識の俺に、
何が何だか分からないが、とりあえず暑苦しいので
「無事で良かった!! 死んでるんじゃねえかって肝を冷やしたんだからなぁ!!」
眠気を振り払おうと頭を振っていると、周りの暗さにふと違和感を覚える。
灯りと言えるのは、
……どこだここ。……いや、そもそも俺はどうして寝ちまっていたんだろうか。
確かいつものように、放課後にこいつの稽古に付き合って帰ろうとして……それで確か。
──そうだ穴。急に現れた鉄板みたいな地面が抜けて、その中に落とされたんだったか。
ようやく思い出し終えたと同時に、咄嗟に腰に手を当て剣がそこあることを確かめる。
……よかった、なくなってはいなかった。
こいつは師匠から貰ったもの。どこまでいっても剣だし替えは効くが、できれば無くしたくはないからな。
どんどんと心に募り続ける不安だが、剣のおかげで少しだけ安心できた。
俺も灯りを出そうと、背中に背負っている鞄を下ろし、ファスナーを開けてがさごそと漁る。
二回ほどスイッチを切り替え、壊れていないことを確かめる。
動作不良もなく暗闇へと照らされる光。……良かった、どうやら問題なく使えるようだ。
「……確認するけど、落ちてたのは合ってるよな?」
「ああ。俺も夢じゃねえかって思ったけど、こんな知らねえ所で目覚めちゃ否定できねえよ」
戸惑いを孕んだ
それを聞いてしまえば、あれが夢ではないのだと判断せざるを得なかった。
光の届く範囲に壁はなく、俺等を除けば物音一つとして存在しない空間。
外の明かりが差し込まないことを考えると、恐らく窓の類は一つとして存在していないのだろう。
だが不思議なことに、汚い部屋や湿った場所にあるような臭いはなく、埃まみれの薄汚い部屋というわけでもない。
そもそも、この石のようでもあるし鉄のようにも感じ質感の床から考えるに、ここがそんな素材で出ているか定かではないのだ。
……そこまで考察して、一つの可能性が浮かんでくる。
だがそれはあり得ない、……考えたくない。
俺の考えが的中するということ。それはつまり、この状況からの生存を否定することになるのだから。
「さっきぐるっと一周してみたけど、あっちに扉が一つあるだけだぜ」
「……扉?」
「ああ。巨人でも住んでんじゃねえかって思うくらいでっけえ奴だぜ」
立ち上がって光の示す先に歩いていくと、そこにあったのは言葉通りに天井につくぐらいに大きく、そして壁よりも黒く重厚そうな扉。
確かにでかい。というより、これはちょっとでかすぎる。
これが唯一の入り口なら、ここはいよいよ人のための施設ではないと確信できてしまう。
人のためならず、そして未だ理解の及ばない神秘空間。……また一つ、嫌な予想が成果へと近づいた気がしてくるよ。
「……なあ
「そうだぜ。……何を言うかの見当は付くけど、当ててやろうか?」
「……言ってみ?」
「ずばりどうやって開けるか、だろ?」
親指を立てながらのどや顔が多少うざいが、まあおおむね考えていたことと一致している。
俺たち二人ではどうやっても動かせなさそうな扉。まずこれを開けなくては、難しいことが始まることすらなく飢え死にしてしまう。
「合い言葉とかねえかなぁ。開けごまっ! 的なやつとかさぁ」
「……俺は人間用のスイッチがある方に賭けたい。合い言葉だと一生開く気がしないからな」
話しながら扉の近辺をライトで照らし、生存への希望を探していく。
もし人間用の仕掛けがあるのなら、起動するための仕掛けは人に届く位置にあるはずだ。
造った奴らの背中に羽が生えていた可能性とかは全て無視。
正直全然あり得る。けれどそれをちょっとでも考えることは、せっかく結ぼうとしている細い糸を自分で切るくらい愚かなことでしかない。
「こっちはねえぞー。そっちはー?」
「ちょい待てー。……お、多分これかな」
軽く触れてみると、予想通り奥へと推せそうな感触を感じる。
これが本当に扉のスイッチかは知るよしもないが、これを押せば状況は動き始めてくれるに違いない。
「それがスイッチか? ならとっとと押しちまおうぜ」
「その前に状況の確認だ。……推測が正しければ、この後に話し合いをする時間がないかもしれないからな」
急かす
「……んで何からやんだ?」
「まずは荷物確認。互いの持ち物を把握しておきたいからな」
鞄の中に手をいれ、取り出した物を次々と床に並べていく。
水の入ったペットボトルや少しのお菓子とタオル、それに課題に使うダンジョン史の教科書が一冊など。
どれも普通の学生でも持っていそうなありきたりな物。──ただし一つだけ、このピンク色の小瓶だけは普通は持ってはいないだろうけどな。
「……なんそれ。化粧品?」
「
「へー。んなもんよく持ってんなー」
俺と同じように物を広げていた
どうせ聞かれるだろうと思っていたので、小瓶を持ち上げ容器を揺らしながら、簡潔に答える。
純度や作用の速度なんかで細かく分類されるのだが、こいつは二級──市販で売られている中では最高品質のものだ。
二級と言っても、これ一本で十数万くらいはする貴重な代物。
災害でもなければ使うことはほとんどなく、一般的な家庭に備蓄があることすらまれなのがこの薬だ。
じゃあなんでそんなものを持っているかといえば、それは両親の好意と願いだからだ。
『
脳裏に過ぎるのは、これを受け取った際に言われた父親の言葉。
叶わないと知っていながら、それでも無謀な夢など見るなと、叱ることなく応援してくれた優しい二人。
けれど俺は、彼らが胸の内にしまっている本当の気持ちを知っている。
俺がどれだけ親不孝なことをしているか、それは他ならぬ俺自身が重々理解している。
この薬だってそうだ。
何かあったときへの心配、そして飲むことの苦痛で冒険者を断念して欲しいという気持ち。
愛故に抱かせてしまっている、相反した二つの感情で贈られたに違いないのだから。
「水はともかく、食料は二人合わせりゃ二日は待つくらいか。……いっそのこと、ここで救助でも待つか?」
「……来れるなら、な」
「ああ? どういうことだよ?」
どういうことだと、濁した言葉に説明を求める
こうは言っているが、恐らくはこいつも見当自体付けているはず。いつもより多い軽口がその証拠だ。
だが俺もこいつも、いつまでも逃げるわけにはいかない。
思いついた複数の候補。その中で最も可能性の高く、そして最も生存の難しい場所。
「なあ
ここは
古代から残る未知、只人が踏み入ることの許されない超常の世界だと、俺の頭ではそう結論づけることしか出来なかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます