第209話「暗礁」


閲覧&コメント、いつもありがとうございます。


先日、めちゃくちゃ落ち込むことがありまして、その辛さが、数日後の昨日、時差つけて襲ってきました。


実は、また入院になるかもしれなくて(私じゃなくて息子の方)今、ちょっと、いや、かなり心が参ってます。


もう何もやる気が起きなくて、悪いことばかり考えてしまって、息子は長く生きれるだろうかと、凄く不安になったりして…


なんか、自分のことなら、なんとか気持ちも切り替えられるんだけど、我が子の事になると、どうにもこうにも…ダメですね。


病気の前では、人は無力だなーと、改めて実感して、思わず泣いてしまった。


でも、ありがたいことに、すぐに入院とはならず、投薬治療となりました。薬で改善するなら、それがいい。


まだ3歳だし、これからたくさん楽しいこと経験できるはずだから、なんとか乗り越えて欲しい!


しかし、物語の世界もそうですが、本当に、人生は色々ありますね。一難去って、また一難。事実は、小説より奇なり。


でも、ここ3年くらい、私、色々ありすぎだとおもうんだよね?


落ち着いて、書けやしない!


だから、今日は、神社に行ってきます。

息子の病気平癒の祈願も兼ねて、お参りしてきます。


ちなみに、その神社は、子供の頃から、お世話になってる神社です。


落ち込んだ時に、よく行っている、私のお気に入りの場所です。


あと、結婚するまでは、その神社で巫女もしていました。書店員として本屋で働きながら、休日に巫女さん、掛け持ちしてた。


今思えば、いつ休んでたんだろう?

まぁ、若かったしね(笑)


社務所が、喫茶店にもなっていたので、参拝者にお守りをお渡ししながら、抹茶たてたり、コーヒー淹れたりもしてました、巫女装束で(笑)


でも、結婚後は、夫の転勤について行ったから、離れてしまいまして、でも、3人目が産まれる時に、また地元に帰ってきたから、今はいつでも行ける距離に住んでます。


で、その神社には、凹んだ時に、よくいっていて、樹齢1600年の御神木を眺めていると、不思議と力が湧いてくる。


でも、辛い時は、家で悶々と考えるより、ちょっとでかけて気分転換した方がいいと、私は思います。


お気に入りの場所とか、ここに来れば、気持ちが楽になるとか、そんな特別な場所を一つでも作っていれば、行動1つでスイッチが切り替わる場合があるので、おすすめです。


やっぱり、お日様浴びて、綺麗な空気を吸うのが一番!……な気がしてる、私はね。


そんなわけで、久しぶりに神社にいって、ネガティブ吹き飛ばしてきます。うん、吹き飛べ!ついでに、病気も吹き飛べ!


あと、作中は、もうすぐ大晦日になります。


リアルはこれから夏に向かうというのに、毎度毎度、季節感がバグっててすみません。


あと、先日一日のPVが1000いってました!

お嬢様と執事で、1000いったのは初めてかも?

凄い凄い!!


でも、どんなにPVが増えても星がつかないと、ランキングには上がらないみたいで、悲しいなー(カクヨムさん、PVも評価の基準に入れてくれないかな?)


とはいえ、読んで頂けてるのは確かなので、やっぱり嬉しいですね!


皆様、本当にありがとうございます♡


たまに落ち込んだりもしますが、基本的に前向きなやつなので、引き続き、お付き合いいただけたら嬉しいです。


それでは、今回もありがとうございました!

また次回も、よろしくお願いします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る