応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

     お久しぶりですかな?

     紹介を読んでちょっとだけ気になって作品を読んでみました(*^_^*)

     エイル自身底辺作家なので、何を偉そうになのですが、あまりにももったいないと思ったので書きますね。

     序盤ですが主人公が状況に振り回されてて、それはそれで面白いのですが、ニートとか、天才とかの設定が活用されてない気がします。

     あらすじからのイメージと内容が違うのでもったいないなと思います。

     天才なら、森の時には遭難対策したり、飲み物買う時に中身の確認したり、ぶつかっても自力で切り抜けたり、すると違うと思いますよ。

     もしくは脳内ではもっと冷静に、状況把握と解析をするとかもありだと思います。


     ゲーマーなら先ずはステータスとか状況確認を最初にしそうな気もします。この辺りはテンプレを引っ張ると安定します(*^_^*)

     せっかく面白い作品なので、あらすじか内容をちょっと工夫すればとても良くなると思います。

     不愉快にさせたら申し訳ありませんでした。

     もし何かエイルに聞きたいこととかあれば、どこでも良いので近況ノートか、【面白い作品を増やしてカクヨムを盛り上げよう!!】にでもコメントしてくださいな。できる限りは何でもお答えします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます♪
    あらすじを盛りすぎましたかね…少し考えてみます。
    「森」という表現もよくなかったですね…ご指摘ありがとうございます。