新説巌流島~宮本武蔵はなぜ佐々木小次郎を殺さなかったのか~

デバスズメ

~宮本武蔵はなぜ佐々木小次郎を殺さなかったのか~

宮本武蔵はなぜ佐々木小次郎を殺さなかったのか。その答えは、誰もが知っている巌流島の決闘に隠された歴史だけが知っている。


「遅いぞ武蔵!」

「待たせたな小次郎!」


佐々木の待つ砂浜に宮本の小舟が到着する。あえての遅刻という作戦が功を奏したのか、すでに佐々木の心は落ち着きがない。


……いや、佐々木の心は別の意味で落ち着いていなかった。

「あまりに遅すぎてもう来ないかと思っておったぞ!もう真夜中ではないか!」

「ふふふ……」

「ふふふではないわ武蔵」


「いやその、お主の声は聞こえるのだが、一体どこにおるのだ小次郎」

「そりゃ見えないよなあ!真夜中だもんよ!」

「そっちか小次郎!」

「こっちだ武蔵!」


「……」

「……」


「おい武蔵!」

「どわああああ!」

「うわああああ!」


「いきなり近くで大声を出すな小次郎!驚くだろうが!」

「こっちも驚いた声に驚いてしまったではないか!近くまで来たならそう言え武蔵!」

「ふふふ……」

「ふふふではないわ武蔵」


「いやなに、戦場ではどのようなことも起こりうる。闇討ちなぞ正にそのうちの一つよ」

「……もしや、すでに抜いているのか?」


「さて、どうかな?」

「お前がそう来るなら、武蔵よ。こちらも構えさせてもらおうか……」

「いいだろう」


「……」

「……」


「武蔵よ」

「なんだ小次郎」


「お前もしや、何も見えないのではないか?」

「ふふふ……」

「ふふふではないわ武蔵」


「そういうお主はどうなのだ小次郎?お主こそ、何も見えないのではないか?」

「……」

「……」


「ははは……」

「はははではないわ小次郎」


「やめるか……」

「そうだな……」



……その後、小次郎と小次郎は場所と時間を改めて決闘することになるのだが、その物語は隠された歴史だけが知っている。



宮本武蔵はなぜ佐々木小次郎を殺さなかったのか。その答えは、武蔵が遅刻しすぎたからである。


おわり


(諸説あります)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新説巌流島~宮本武蔵はなぜ佐々木小次郎を殺さなかったのか~ デバスズメ @debasuzume

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ