星の数ほどいるクズ

hisa

先輩


「いや、その辺どうでもいいんで、結論だけ教えてもらっていいっすか?」


 俺は、鼻の穴を大きく広げて、勢い良く喋り出した社長の言葉を遮った。


 うちの会社は、地上と衛星軌道をつなぐエレベーターの管理事務所に、ネットワーク機材と配線を納品することが決まったらしい。その納品を俺が担当することになったわけだが、社長が納品する終端装置の箱をわざわざ俺の席まで持って来て、その特長を喋り始めたのだ。


 相変わらず社長の指示は、無駄な前置きが長い。


 放っておいたら、納品する機材の設置方法、ケーブルを取り扱う際の注意事項まで説明しようとしただろう。


 ぶっちゃけて言ってしまえば、現場で施工する人たちはプロだから、俺がそれを知っている必要などない。もっと端的に、スパッと指示ができないものだろうか?


 しかもこの社長、なぜか工事のスケジュールや進捗まで把握していて、それが当たり前と思っている節がある。本来納品担当者にそんなことは必要ないはずで、正直時間の無駄だ。


 だから、社長に変なスイッチが入ったら、早めに遮って結論だけを押さえてしまえば良い。それが入社後1年半かかって辿り着いた俺なりの結論だ。


「いや、どうでも良いってことはないでしょ? 現場で質問されたらどうするの? 製品の説明ぐらい、できてくれなきゃ困るんだけど」


 社長の上から目線の言葉にイラっとする。俺はこの会社で取り扱っている製品の説明ぐらいできるし、取り付け作業の研修も受けてきた。だけど、これまでその知識が生かされるような局面を経験したことがない。ここ1年半の間一度もなかったということは、これからもないだろう。


「俺ももう新人じゃないっすよ。納品するモノと納品場所と時間、あとは先方の担当者の名前ぐらいを教えてくれれば、それだけで大丈夫っす」


 社長は困った顔で、こちらを見ている。新人の頃は手取り足取りで助かったのは事実だが、その時期はもう終わった。


「一応、うちって設計にも関わってるんだよ? その関係で機材の仕様を把握して納品までできてるんだから、きちんと仕様を把握しといてね。仕様を満たしてないと判断されれば、現地で納品を拒否されることもあるんだからさ」


 社長はいつもこうだ。慎重と言えば聞こえは良いが、実際のところただの心配症でしかない。どうやったのかは不明だが、社長は報酬もなしに軌道エレベーターの設計会議にオブザーバーとして参加していたりする。事前に仕様を把握したり方向性を誘導したりするためらしいが、俺からすればどうせ入札の時に公表される情報なのだから、事前に手に入れる必要なんてない。

 俺が社長だったら、こんな遠回しで非効率的なやり方はしないだろう。やるならもっと効率的にやる。


「もう慣れているから大丈夫っすよ」


 そう答えると、社長は口をパクパクとさせて目を泳がせた。そろそろ信用してくれても良さそうなものだが、俺はまだ信用されていないらしい。


「あ、社長、その終端装置とハブの設定変更の最終チェック、僕がやっときましょうか?」


 隣の席に座っていた後輩が、黙ってしまった社長に声をかけた。この後輩君、社長と同じく、無駄が多くてかなりトロくさい仕事をするのだが、波長が合うのか社長には気に入られているらしい。


「チェック項目はわかる?」


 社長は後輩の方を向いて、返事をする。心なしか社長の表情が柔らかくなっているのが忌々しい。


「終端装置がパラレル、エルスリーはパラレルパラレル、エルツーがパラレルシリアル、以降はいつもどおりシリアルですよね。あとネットワーク設定はうちがやるんですか? 仕様にないですが」


 後輩は無駄な作業を増やして点数稼ぎをするつもりのようだ。設定は仕入れ業者のキッティングでチェックされているから、二度手間はしなくて良いと教えたはずだが、学習能力が足りていないらしい。

 

「ああ、今回の機種は最初だけ中央から一括で設定できるから、ハードのレベルで繋がれば大丈夫。何だ? 担当じゃないのに仕様書読んだのか?」


 社長は、あっさり後輩の提案を受け入れた。あれほど手間のかかる省力化を色々と試す社長が、無駄な仕事を増やす。自己矛盾ではなかろうか?そんなふうにブレるから後輩がつけ上がる。

 しかも、担当は俺だ。いかに社長といえど、担当を無視して勝手に決めるのはどうかと思う。


「ああ、なるほど。仕様に書いてあったの、そういう意味ですか。便利になったもんですね。仕様書をのぞいてたのは、今回の工事に多層型の光ケーブルが間に合ったって聞いて、興味あったからですよ。この仕様変更を捻じ込むの大変だったでしょう?」


 何気ない調子で社長をヨイショする後輩。多分この後輩は太鼓持ちの才能があるんだろう。俺が褒めてもあまり喜ばない社長が、嬉しそうな笑顔を浮かべている。


「おお、わかる? 設計の担当者に、技術提案を募集してもらったんだ。で、うちがそこで提案した設計案がほとんどそのまま反映されてね。他に7社提案を出してきたみたいだけど、今回は楽勝だったよ」


 社長が自慢げに何か説明している。おそらく武勇伝的な内容なんだろうが、意味がわからない。技術的な提案があるならあえて他社を呼んだりせず、自社だけで提案すれば良い。なぜあえてライバルを増やすような真似をするのか、理解に苦しむ。


「さすが社長。抜け目ないっすね」


 何が『抜け目ない』だ。抜け目だらけじゃないか。

 展開される茶番に、だんだんイライラしてくる。俺は何を見せられているんだろうか?


「まぁ、これくらいはそのうちできるようになるよ。君らは優秀だから」


 本音を言えば、現時点で俺は社長を超えられる自信がある。社長も後輩も、自分が無駄の多い、非効率な仕事のやり方をしていることに気づいていない。


「ああ、そうだ。軌道エレベーターのステーション側のネットワーク工事の現場監督、候補者にお前の名前上がってたぞ。推薦しとこうか?」


 唐突に話題が転換されて、思考が止まる。顔を上げると、社長の視線は後輩の方を向いていた。


 つまり、後輩が宇宙に上がるということか。


「ちょっと待ってください!何でコイツなんですか!こんなヤツより、俺の方が適任でしょう!」


 血液が逆流する音が聞こえ、気がつくと立ち上がって叫んでいた。


 宇宙は俺の夢だ。こんなトロくさい太鼓持ちの後輩より、絶対俺の方が仕事ができる。それは社長も知っているはずだ。なのになぜ後輩なのか。


「え? 何でって、えっ?」


 社長が心底びっくりした顔で、キョトンとした表情を浮かべる。その表情を見て、俺は唐突に理解した。


 社長は、俺よりも後輩を評価しているーーー


 後輩の困ったような顔を見て、急に惨めな感情が押し寄せてくる。俺は、何でこんな奴らに見下されなければならないのだろうか?


「いや、先輩、実はですねーーー」


 何か言おうとした後輩を睨みつけ、書類を投げつける。社長との会話に割り込んで来るとは、一体何様のつもりだろうか。


「せ、先輩!?」


 後輩の声のせいで、フロア中の社員の視線が集中する。それに絶え切れなくなった俺は、気がつくと会社を飛び出していた。


 湧き上がる怒りを必死に抑えながら、駅までの道を早歩きで歩く。


 あんな当たり前の事すらわからない会社に、俺はしがみつく必要があるだろうか、という思考が脳裏をよぎる。


 ここは地球上で最も希望に満ちた街だ。今の俺なら、 かわりの仕事などいくらでも見つけられるだろう。


 ならば、俺がもっと適正に評価される仕事を探せば良い。しがみつくほどのものではないはずだ。


 そう、これはキャリアアップだ。俺はもっと上に行くんだーーー


 そしてその日、俺は会社に戻らない事を決めた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る