第120話 別視点――女剣士リズ その二

 馬車は街道をひた走っていた。

 止まると魔物に食らいつかれる。みな馬車に乗りこみ、ひたすら荷台から矢を放つ。

 もう何本射ったか分からない。

 クロスボウの弦を引くリズの手は赤く腫れ上がっていた。


「右後方、ヤブの中に新たな魔物! 二本足で全身ミドリのウロコに覆われたやつだ」


 それでも手をとめることはできない。追走する魔物に狙いを定めると、トリガーを引く。


「こっちも魔物だ。数は四。火につつまれた大きなトカゲだ」


 魔物は次から次へと現れる。

 街を出てからずっとこんな調子だ。

 矢も人手も全然足りない。こんなにも魔物が増えていたのかとリズは身震いした。

 


「炎のトカゲは足が遅い。狙うのはウロコのやつだけでいい。リズ、こっちは俺がなんとかする。ウロコヤロウの足をとめろ」


 戦いの指揮をとるのはジェイクだ。

 商隊の護衛にも遠慮なく指示を飛ばす。

 緊急事態だ。誰からも文句はでない。みなが必死で迫りくる魔物にあらがっていた。


「仕留めようと思うな。追い返すだけでいい。とにかく先へ先へと進むんだ」


 やがて追走する魔物の数も減り、最後の一匹の眉間に矢を射ると、馬車はゆっくりと速度を落とした。


「ジェイク、馬も人もそろそろ限界だ。ここらで小休止しょうきゅうしをとりたい。いけるか?」


 ジェイクにそう告げたのは、商隊を率いる者だ。

 ジェイクは少し考えるそぶりの後、うなずいた。


「わかった。俺は周囲の警戒をしておく。あとはよろしくな」


 それだけ言うとジェイクは、ひとり馬車を降りる。

 リズはこれには驚いた。

 いつものジェイクなら、「おれが最前線に立ってるんだ。見張りはお前らがしていろ」とでも言いそうなものだったから。

 商隊の者に気を使っているのか、それともジェイクが変わったか。


「これより少しだけ休息をとる。ジンとセッタは馬に飼い葉と水を、コールは皆に水と干し肉を配ってくれ」


 隊を率いる者が声を張り上げた。

 リズは考えを切り替えると、でてきた名前と顔を頭に叩き込む。


「あのふたりがジンとセッタ。あれがコールで……」


 この状況だ、のんびり自己紹介などしてられないだろう。

 これからも魔物の襲撃はある。連携のためにはさっさと名前を覚えておいた方がいい。


 小声で何度も繰り返しながらリズは馬車を降りると、もう一台へと目を向けた。

 馬車は少し離れた位置で停車している。

 やがて、荷台からぞろぞろと人が降りてくる。

 みな疲労こんぱいといった感じで、地面にへたり込んでいった。


 そんな中、周囲を警戒しつつ馬車に破損がないか調べる者がいる。

 おそらく商会の護衛だろう。さすが名のある組織なだけあって質が高い。

 リズは素直に感心した。


「これをジェイクに渡してくれ。こっちはアンタの分だ」


 ふいに後ろから声をかけられた。

 見れば商隊を率いる男で、手には二人分の干し肉と革の水筒がある。


「ありがとう。私はリズ」


 リズは少し頭を下げると干し肉と水筒を受け取る。


「スコールだ。アンタのことはジェイクから聞いてるよ。剣士なんだって? それにしちゃあいい腕だ」

「お世辞? でも、素直に喜んどくよ」


 リズは剣士だが、クロスボウの扱いには慣れていた。

 冒険者は依頼によっては商隊の護衛もつとめる。剣士だろうがなんだろうが、馬車から射れなければ話にもならないのだ。

 さすがに弓となると扱いきれないが。


「いい心がけだ。人間、素直が一番だからな」


 スコールはニヤリと笑うと、もう一台の馬車へと向かっていった。

 様子を見に行ったか、これからの方針をつたえに行ったか。さすが隊を率いるだけあってソツがない。

 それにしても……かなりの伊達男だ。仕事もできるし顔もいい。多くの女が泣かされてきたに違いない。


「ふふ。冒険者を引退したら、商会長夫人なんてのもいいかもしれないね」


 誰に聞かせるわけでもないし、本心でもない。

 リズはそんな独り言をポツリこぼすと、ジェイクのもとへと向かっていった。



――――――



 ジェイクは馬車のやや前方にいた。

 手でひさしを作り、遠くを見すえている。

 その表情は真剣そのものだ。


 やっぱりジェイクは変わった。

 リズはあらためてそう思った。

 もちろん、命がかかっている場面だ。見張りに手を抜くなんてありえない。

 しかし、なんていうのか……


「ジェイク、これ」


 リズは干し肉と水筒を差し出す。


「おお、すまねえ」


 白い歯を見せてそれを受け取るジェイク。


「いや、礼ならスコールに言ってくれ」

「ん?」


「スコールから貰ったんだ。わたしは食料を持っていない。知ってるだろ?」


 疲れのせいか語尾がすこし強くなった。しかし、ジェイクはとくに気にした様子もない。


「そうか、そうだったな。じゃあ、あとで礼でも言っとくか」

「……」


 ジェイクのあまりの変わりように言葉もでない。

 久しぶりに出会った時もなにか違うと思っていたが、魔物との戦闘をへてよりハッキリしてくるのだ。

 ジェイクはもっと荒ぶっていたハズだ。もっとトゲトゲしさがあった。

 だが、いまはやけに角がとれてしまっている。

 なにがジェイクを変えてしまったのだろうか?

 もちろん、いい変化には違いない。しかし、人とはこんなにすぐ変わるものだろうか。


「なんだ? リズ。俺の顔になにかついているのか? ――それとも見張りを手伝ってくれるのか?」

「あ、うん、いや……」


「はは! どっちのうんだ? まあいい。手伝ってくれるってんなら気持ちはありがたいが、遠慮しとこう。お前は休んどけ。こっから先も長ぇんだ。足を引っ張らないためにも休めるときは休んでおくもんだ」


 そう言ってジェイクはシッシと手でリズを追い払った。

 それは憎まれ口も含んでいたが、好意でしかないのは明らかだった。


 やはり、ジェイクは変わった……

 リズはここは甘えておこうかと思い、立ち去ろうとする。

 が、そのとき、風に乗ってジェイクのつぶやきが聞こえてきた。


「怒るなよ。ただの仕事仲間だろ?」


 え!? 誰かいるのか?

 リズはそう思って辺りを見回すも、そこにいるのはジェイクただひとり。

 どうやら彼は、足元に散らばるドングリに話しかけているようだった。


「……」


 変化ってのは、なにもいいことばかりじゃないね。

 リズはそう感じずにはいられなかった。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る