編集済
縦に立てておくのは意味があるんですよ。
そのままにしておくと、朝ガチガチに凍って、ワイパーが固まってしまうから。それともし動いたとしてもワイパーのゴムがバリバリになり、替えないといけなくなるからです。
これも二回奥さんに言いました。
意味が分からなかったようで、二回目にワイパーのゴムが壊れると言うことが。
いやあ、言ったんだけどな。
意味も英語で言ったんだけどな私の英語がイングリッシュじゃなくてジャパニッシュだから分からないのかもしれません🤣
追記:
ワイパーブレードの冬用と冬様でないものの違いは、ワイパーブレードの支持金具が凍結防止のゴムで覆われてます。ウインターブレード又はスノーブレードと書いてるので分かります。
凍結すると支持金具がブレたりして拭き残しが出たり、筋が出るので替えなくてはいけないので、何度も凍結するようであればウインターブレードにした方がいいですね。毎回ワイパーを立てにして暖機運転も必ずやっていれば良さそうでは思いますけど。
一度、車屋さんで聞いた方がいいかもです。
作者からの返信
あ~、そういうことなんだ〜。
ありがとうございます。初めて知りました!
っていうか、私も夫に言われてるのに忘れてるだけかもしれませんが…。意味も日本語できいたはずなのですが、北海道弁を理解してなかったかもしれません(いや、それはない)。
っていうか、ワイパーって、夏用冬用ありますよね?冬用でも同じなんでしょうか?
→答え書けないんですよね、ここ💦
上のご自分のコメント欄の編集ボタンで追加して頂けると、ありがたいです。
追記】
詳しい情報ありがとうございます。冬用ワイパーは取り替えたばかりなので大丈夫そうですね。
第一、うちの方の車の凍り方がハンパないので、氷が溶けるまで暖気しないと、窓自体が完全にバッキバキに凍ってて前が見えません💦ワイパー以前の問題かも…。
もう何年かしたら「車しまっときな」から「なにをなにしときな」になりますから、今からストレートに伝える訓練をどうぞ。うちはもう大事な連絡事項さえありませんから、♪なにがなにしてなんとやら~です。これちなみに浪曲ですけど、お若い貴女にはおわかりでしょうか?
作者からの返信
コメントありがとうございます。
いやいや、全然若くはないんですよ💦もう、「おい、あれ」とか「ほら、あの、あの人がさ、あれして…」で通じるようにはなってきました。でも、「雪降るから、あれ、な。」くらいな感じででも言ってくれればわかるのに…。「雪降るって」ってだけ言われたら、「ふーん、そうなんだ。」って会話にしかならないことありません?(泣)。
こんばんは!
雪国あるある、やっぱり凄いですね💦 千葉では考えられないことばかり……エンジンスターターって何!?
車しまっとけ、をストレートに言えないのは、旦那さん側も「北海道の常識に」に染まっていたからかもしれませんね。
これ、2年前のお話なので、今は変わっているのかな~?
作者からの返信
こよみさん、おはようございます!
コメントありがとうございます。
エンジンスターターあると便利なんですよ。
外出前に家の中からエンジンをかけて暖気しておける。逆に、これがないと、−20℃くらいの中、エンジンをかけにいかないといけないのです(泣)。
そのままは乗れないんですよ。凍てついてるので、窓とか全然見えないし。車内が外気温と同じ💧
「車しまっとけ」は、夫が諦めたようで、言ってくれるようになりました(笑)。
2年前と変わったか?……いえ、しょっちゅう忘れてます(^_^;)