『山の中にある家』

やましん(テンパー)

『山の中にある家』 上 (全三回)


 むかし、しもうさの里の外れにある小さな街に、やましんという、自称戯作者が住んでおりました。


 知り合いがやっている、白瓦版という、無料のミニコミ誌に、続き物を書いていたりしましたが、なんせ、広告料だけでやっている、無料の読み物ですから、原稿料はなく、たまに、広告をのせた、八福という雑貨店兼食堂などのクーポン券をもらったりするくらいでした。


 300ドリムのうどんが、230ドリムになったりするのですから、有難いものでした。


 白瓦版というのは、紙が白かったからです。



 あるとき、また、戦争が始まりそうだ、という、噂が立ち、たちまち、都あたりには戒厳令が出たらしく、しもうさの殿様がいる城下町もキンチョウしていましたが、そこから、いくつか山を越えたこのあたりでは、わりに、のんびりムードでした。


 昔は、自動車とか、電車とかが走り回っていましたが、いまは、そういうものは、お城以外にはなく、電話とかも、ほとんど先の戦争で壊れてしまい、今は、お城に無線機が数台あるだけ。


 テレビがあるのは、都だけで、このあたりは、有線ラジオがあるだけでしたが、放送するのは、なにかあったときだけでした。


 しかも、ちゃんと鳴るのは、やましんの村の中では、半分以下あたりでした。


 つまり、発電所の力が弱くて、電気がちゃんと来てないからで、また、電池なんかを買える家は、少なかったのです。


 それでも、ここの出城の城主さんは、県内でも、一番下の出世しっぽの人で、下に敷かれる人の気持ちがわかるものですから、あまり、難しいことは言わず、まあ、『貧乏でも楽しく生きよう。』が、スローガンでした。


 しかし、その、のんびりやの城主さまも、さすがに、キンチョウの色を隠せません。


 小さな城下町の、とくに、あまり、重要な公務などを、やることがない人たちには、シェルターにすぐみなが入れるように、準備をさせました。


 そうして、自分と、家老さんと、総務部長さんと、警備部長さんで、お城の天守閣に入り、四方と、上空を監視しました。


 『との、むかしみたいに、みさいるさんが落ちてきたら、歯が立たないっち。』


 ご家老さんが、言いました。


 『解っております。しかし、今もなお、みさいるさんが残っているのかさえ、われわれには、分からないのです。先般の城主会議で、おおとのも、都の総裁さんも、わからん、と、言っているとか、ぼやいてましたから。』


 『そら、分かるわけがない。われらは、籠の中のネズミだ。』


 総務部長さんが言いました。


 『まあ、総裁さんは、知ってるに違いないですがな。役に立たない情報は、一切出さない主義の方だから。』


 『ならば、まだ、ある。と。いうことですな。ない、というのが役に立たない情報であるとすれば。あるわけですな。』


 警備部長さんは、むかし、防衛隊に居たことがある、軍事通です。


 ただし、あまり、偉くはなかったらしいですが。


 でも、偉くないと言って、甘く見ては、なりません。


 部下というものは、どこにでも、ひそんでいるものです。


 『当時、ま、大核戦争から15年は経っていましたが、まだ、核みさいるさんが、残っている国がある、という情報は、かなりありました。問題は、きちんと、整備が可能かどうかでした。核物質の管理、みさいるさん自体の、維持管理は、なかなか、大変なのです。こやしも、必要だ。餌もやらなければ。また、システムがあまり複雑ですと、なおさら。地球は、貧乏かみさまの巣窟みたいに、なりましたからな。技術屋さんも、足りないし。』


 『たしかに。しかし、こんな、いなかに、いまさら、核を撃ち込む意義はないですがね。』


 『さよう。ただし、狙いが不正確になれば、なおさら、どこに落ちるかわからない。』


 『うむ。さようですな。みなさん、正しい。まあ、昼ですな。おにぎりでも、いかがですかな。』


 城主さんが誘いました。


 『良いですなあ。』


 みなが、答えました。


 お腹が、すいたのです。


 城主さんは、伝令管に向かって叫びました。


 『もうしもうし! おにぎり、たのんます。』


 すると、でっかい、返事がきました。


 『あいよお。まいどお。』


 食堂の、おじさんでした。


 


    ●●●●●●●●●●●



 やましんは、ねんど山の頂上に上がって、昔から持っていた、野性動物観察用の双眼鏡を使って、あちこち眺めておりました。


 むかしの、大核戦争のことを、やましんは、知っていました。


 ただし、当時は、街からは離れていて、上下左右の都市は、みな、ずたずたになりましたが、たまたま、破壊範囲の狭間にいたせいで、命だけは助かりました。


 残留放射線の影響があるためか、あちこち、良くはないのですが、政府には、もともと、なにかするという力は、もうありません。


 いまは、たくさんの政府が各地域にできて、裏政府が、それぞれにあり、みな、ばらばらになっていて、あまり仲良しではないままに、なっているのです。


 しかし、各裏政府も、一部の人たち以外は、たいして、豊かではなく、お互いが、にらめっこを、続けています。


 世界は、だから、ちっとも、よくなりません。


 しかし、庶民は、なにか余計なこと言うと、なぞの、ダークスーツに、さらに、かなり趣味悪い赤いネクタイ、カッコ悪いサングラス、に身を包んだ、『お仕置きメンズ』がやってきて、せっかんして行きます。


 彼らは、お城の城主さんとは、関係ないらしく、どこから来るのか、なぜ、悪口言ったのが分かるのか、ぜんたい、なぞでした。


 スパイからすさんや、スパイにゃんこさん、スパイわんこさん、スパイやすでさん、スパイくもさん、などが沢山いるのだ。という説も、あります。


 でも、そういうのは、信用できないと、やましんは、思いました。



 で、やましんは、ふと、おそらから、なにかが、落ちてくるように感じました。



 お城の天守閣にいた四人も、おにぎりと、おつけものを掴みながら、『あらあ。』と、思いました。


 外国の通販で買った、かなりお高かった、小型高性能迎撃みさいる付き自動監視装置は、それより少し前に、空襲警報を出してましたので、城下町のひとは、シェルターに飛び込みました。


 こんな世の中にあって、わりに、まともな、品だったようです。


 訓練はしていたので、だいたい、避難はうまく行きました。


 『来たか❗』


 『との、はやく、シェルター通路に。』


 天守閣にある、シェルター直通の滑り台に、四人は飛び込みました。


 城主さまは、迎撃みさいるさんが、お城の高台から、うち上がるのを、確認しました。


 しかし、みさいるさんは、なぜか、複数きていたのです。


 いったい、この、いなか街に、何があるというのでしょう。



 やましんは、ねんど山の頂上にあった、古いシェルターみたいな坑に、どちらかと言うと、むりやり、落っこちました。


 つまり、そんなもの、坑がある、くらいにしか、知らなかったのですが、ぐいっと、後ろ向きに、引っ張り込まれた感じでしたから。




    ・・・・・・・・・・・・・

 

            つづく


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る