応援コメント

第29話 ごめんね……」への応援コメント

  • 小学1年の女の子なんだから
    その場で立ち尽くしたり
    パニックになって逃げてしまっても
    普通だよ。

    交通事故の現場でも、
    大人でも何もしなかったりするもんな。

    この経験があれば次は動けると思うよ。
    次に活かせばいいんだよ。

  • 涼なら、、、
    『あの時、男らしい姿見せるって言った直後に、泣き顔見せて悪かった!』
    『車、ビックリしたよなぁ〜。ありゃ今の俺でもビビルと思うわっ!』
    って先に言って来そう!(≧m≦)

    _(┐「ε:)_

  • 低学年というかまだ小学一年生でござる
    …そりゃまともな行動期待するほうがおかしいって
    大人でも交通事故現場じゃパニクる人も多いんだし

    お互いスマホとかもなくて連絡先交換せず
    親が感知してない子供同士の関係だったら
    連絡取るのも難しいだろうし


  • 編集済

    小学生低学年で、その場面なら泣きわめくのが普通で結局何もできないだろう
    胸に抱え込み、別に言わなくてもいいだろうのに、ちゃんと向き合っただけ大したものだよ
    今まで苦しかっただろうね
    大人でも下手すりゃ逃げるのいますからね

  • 友里ちゃんが不快だというコメントもありますが小学校低学年の女の子が目の前であんなことがあったら仕方ないと思いますよ。どう考えてもトラウマ物ですよね。


  • 編集済

    いやぁ、これは暴走車だけが完全に悪いですね。
    これは精神的な問題なのでどうにもならないでしょうけど。
    主人公が救ってくれます。

    小さい子がパニックになったらどんな行動をとるか分かりませんし、自分だったらと考えたらやっぱり逃げない、逃げちゃうかもなんて二択が出ますけど、結局は分かりませんよね。

  • 小学校低学年でこんなことあれば怖いよね、逃げるか立ち尽くすくらいしかできなかったでしょう。(私ならどうしていいかわからず立ち尽くしてしまうね。)
    そもそも死ぬかもしれない重傷おった人に駆け寄っていけるメンタルあるなら孤独でいなかっただろうしね。


  • 編集済

    自分を助けて重傷を負って苦しむ命の恩人を、事故現場に残して逃走、その後、一切連絡無し。。。

    第三者から見ると、これ以上ない最低の行いですね。。。
    百年の恋も冷めます。いざとなったらまた見捨てて逃げて、それっきりになる、そんな人と一緒にいたくないですよね。

  • 「ここに約束のシーンを入れる。」というのは作者さんのメモじゃないですか?

  • いくら小学生低学年でもさすがにこれは無いわ。涼は気にもしてないだろうけど、どんな形であれ一度見捨てた女が愛の言葉ささやいたところで言葉が軽くなってしまうね。

  • 友里がクズすぎて不愉快ですね。


  • 編集済

    約束したのが直前話なのはわかりますけど
    > ここに約束のシーンを入れる。
    台本ではなく小説なので、このト書きは削除して読者に想像させるか、要約含めた台詞引用した方がいいと思います
    思い出してメンタルの移り変わりの間が欲しいなら 
    ・・・
    ・・・・・・ああ、そうだ
    みたいな表現の方がいいかと