応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第34話 魔石への応援コメント

    初めての奉公人に教えをつけること(それだけじゃない)に興奮しているAも意味不明な状況に混乱してるおじさんもカワイイですね

    作者からの返信

    encounts03様

    大変嬉しいコメントをありがとうございます!
    二人のドタバタを見守って頂けると幸いです!

  • 細々としたところにリアリティが漂う描写、素敵ですd(≧▽≦*)
    こういう所から物語の世界に入り込めるんですよね。

    作者からの返信

    歌川ピロシキ先生、ありがとうございます!

    細々した描写とテンポの良さの丁度よい感覚が、未だ掴めてませんが、コメント頂き励みになります!

    ありがとうございます!

  • 第19話 薪への応援コメント

    なまじ計算が早いから、やる前に絶望を感じてしまいますね(笑)
    荷車も、軸受の概念もないでしょうから、重いでしょうねぇ……。

    作者からの返信

    K-enterprise先生、コメントありがとうございます!

    ベアリングを開発!とか、スマートな転移者じゃないですからね(笑)

  • 第18話 大人買いへの応援コメント

    いろんな物語で、自分で薪を作る描写がありますが、生木を薪のサイズに切れたとしてもすぐに使えませんもんね。
    その街の生活を準えるのは大事なことです。

    作者からの返信

    K-enterprise先生、早速のコメントありがとうございます!

    生木について←これ大事な事なのにすっかり考察から抜けてました!

    転移の時にスーツ姿かキャンプ装備かって描写でキャンプ経験ありだから諸々どうだって書くつもりでいた事とかもすっかり忘れてました(苦笑)

    次の話で出したいと思います、毎度ありがとうございます!

  • 第17話 客人への応援コメント

    通貨のルビはいいですね!
    それにしてもハードモードですね(笑)
    しかも主観じゃなく客観視は怖い。

    作者からの返信

    K-enterprise先生、ルビについてありがとうございます!

    どうにも見にくく少しでも見やすくならないかと試行錯誤しました(笑)

    ハードモードではあるのですが、これからよその街に行ったりする旅の過程を考えればまだ街の中にいるぶん優しい世界な気もしてくるという変な麻痺感がしてきました(笑)

  • 第16話 奴隷への応援コメント

    Aさんは与えた課題の答えを知っているのだろうか……
    まさか、欲する目的だけ明確で、手法手段に関して全く考えていないとか?

    >初めての奉公人

    あ、察し……

    作者からの返信

    何事も自分基準で考える上司ですから(笑)

  • 第15話 初めての奉公人への応援コメント

    硬めの作品ですね。
    主人公を含めてキャラに少し茶目っ気があるのが読みやすくさせていると思いました。

    作者からの返信

    @-yoshimura-様、コメントにレビューありがとうございます!

    ここで語るのもちょっとあれなんですが、@-yoshimura-様のルビの使い方や、面白いスキル使い方がとても魅力的すぎて、色々と学びが多いだけでなく、魅力的な面白さとは何かを久しぶりに考えさせられた傑作作品との出会いの切掛をありがとうございました!

  • 第15話 初めての奉公人への応援コメント

    えっ?
    って言っちゃいますよね(笑)
    えーと、私も気をつけなければ。えいえいおー!

    作者からの返信

    AとEとOの三姉妹からブチのめされてしまいますね(笑)

    あと、ギフト毎度ありがとうございます!!最近は400文字でPV荒稼ぎランクイン作者などを目にして目が曇っていましたがやっと正気を取り戻しはじめした。

    少しでも楽しめる作品を書いていきたいと思います!

  • 第14話 Aへの応援コメント

    やはり動きがあるとメリハリが出ますね。
    新キャラも性格が分かりやすく魅力的です。

    それと、最強になる前の雌伏の時間は必要ですもんね。

    作者からの返信

    K-enterprise先生、感想ありがとうございます!

    動きのある理想的な戦闘まではBBがまだ貧弱なので辿り着けてませんが、やはり書きたい物を書いている間は楽しいです。

    雌伏の時間がどれだけにするかが色々と考えさせられます、あまり長居すると旅しなくても生活しちゃいそうで(笑)

  • 海外のトイレでチップを払った記憶が蘇ります(笑)
    水魔法的と風魔法があれば、セルフウォシュレット&乾燥ができそうです。
    魔道具を作ってもいいかもしれませんね。

    作者からの返信

    有料トイレなら綺麗であって欲しいですよね、一人使ったら清掃してもらって。

    海外と違い日本はその辺本当にありがたいですよね。

    魔道具はモンスターの核から作ろうかなと考えているところなのですが、最初の街であまり充実してるのも残念かなと思いまして。大きな街でウォッシュレットと出会える感動をご期待下さい(笑)

    アイデアありがとうございます!

  • 第12話 早すぎる再開への応援コメント

    トイレ事情や洗濯などの確認も急務ですよね。
    衣食住と意外に排泄に関して言及する物語って少ないんですよね。
    きっと匂いなんかは適応しているのかもしれませんね。

    作者からの返信

    衣食住と排泄に言及してしまったら色々と見たくない現実に直面してしまいそうですもんね、洗濯の事もありますがヒロインが汚れて臭くなっていく姿とかは見たくないものの一つな気がします。

    アイドルはトイレに行かないみたいなものですよね(笑)

  • 第11話 朝立ち ◇Day 2への応援コメント

    語り口はユーモラスですが、中身はなかなかシビアですね。
    主人公の思慮深いところに好感を抱きます。

    作者からの返信

    北島宏海先生!ありがとうございます!
    丁度色々と欲に負けて悩んでたところでしたので、お言葉に助けられました!

  • 第11話 朝立ち ◇Day 2への応援コメント

    先輩勇者たちの性質が分からない以上、自己防衛の力を伸ばしておく必要がありますね。
    衣食住を安定させ、能力の把握が当面の課題ですかね。

    作者からの返信

    箱庭的な感じで話を創作していくとなかなか話しが進まないなと思いました。

    しかし書きたいのがそのへんの部分だったりするので、やはり衣食住と能力の向上をチマチマ安定させていこうと思います(笑)

    いつもありがとうございます!励みになります!

  • 第10話 B Bの由来への応援コメント

    なんとか貞操は守られました。

    私の世代でBBと言いますと、10cmの爆弾「Burning Blood」を思い出します(笑)

    作者からの返信

    貞操はヒロインのためにとっておかないと(¯◡¯)

    BB弾そんなかっこ良いスペルやったんですね!
    幼少期に落ちてるBB弾を何故か集めるだけで、鉄砲の方は持ってませんでした(笑)

  • 第9話 眠れぬ夜への応援コメント

    元締め的な顔役と信頼関係を結ぶのは諸刃の剣ですね。
    でも筋を通さなければ暮らすのもままなりません。
    ここはしばらく様子見ですね。
    早いところ一人になって能力の検証をしておかないと、いろいろと詰みそうですが、果たして一人になれるのか?(笑)

    作者からの返信

    勢力に所属するのか、新たに勢力を起こすのか、異世界の醍醐味ですね。
    ハニートラップで操り人形になってしまう前に脱出を試みます(笑)

  • 第8話 幸運に乾杯への応援コメント

    通貨と料理事情が分かりましたね。
    エールというか、世界のビールなども冷やして飲むのは瓶入りの市販品が多いです。
    酒場で出されるのは樽から注ぎますからね。

    この、一緒に体感していく感覚はいいですね。

    作者からの返信

    K-enterprise先生、ご感想ありがとうございます!

    瓶入りは瓶入りでまた格別なんですけど、樽から注がれる物を一度飲んでみたいですね。

    料理はやはりスパイスが高級品の大航海時代の流れかなと考えました。

    通貨については色々と悩みましたが、とりあえず設定しておいて損はないだろうと、とりあえず世界設定の土台は作れたかなと思います。


  • 編集済

    このたびはご訪問、ありがとうございます。

    面白いですね。
    転生・転移ものを真剣に考えたらどうなるかというお話と解釈しました。
    話の運びがゆったりしている一方で、いきなり死亡するなど、飽きさせない工夫がされており、軽快に読み進めることができました。
    RPGのパラメーターの変化を体感覚で表現するところも、類書とは違うユニークさを感じました。

    作者からの返信

    北島宏海様、ご感想ありがとうございます!

    いやいや、お恥ずかしい。
    北島宏海様の作品の感想を書く前に先に頂いてしまって、恐縮です。
    まだ読み勧めている途中ですのでまた改めて伺わせてもらいたいと思います。

    試行錯誤しつつも、まだまだ稚拙な本作ですが北島宏海様のご感想により客観的に見つめ直す事ができ新たな力を得れたと思います。

    この度はご拝読ありがとうございます!

  • 第6話 遭遇への応援コメント

    スライム退治のチュートリアルですね。
    攻略法とドロップアイテムの確認方法が分かりました。
    パンが無かったら、物語はここで終わっていたのかもしれません(笑)

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    粗削りに手探りで作っていってる感じが拭えませんが、
    パンから始まる異世界生活を書いていこうと思います(笑)

  • 第2話 最初の欠陥への応援コメント

    設定が面白くて引き込まれました。これ本当に主人公がなんで選ばれたのか不明すぎる 

    作者からの返信

    ありがとうございます!その辺り踏まえ面白くなるように切磋琢磨致します!

  • 私もニコチン中毒者でした。何とか克服して16年経ちますが、未だに精神が求める瞬間があるのが恐ろしいです。
    覚醒剤など絶対に止められないなんて聞きますが、習慣って怖いものです。

    丁寧な描写、手探りの考察、読者の疑問を共有する構成力が見事です。

    作者からの返信

    K-enterprise先生、早速の感想ありがとうございます!様の件は了解致しました!
    私もこの作品のラストシーンをK-enterprise先生からヒントを頂いたので先生と呼ばせてもらいます!


    転生シリーズでおっさんがいとも簡単に抜け出している中毒症状、まずこれをなんとか書きたかった所であります。
    転移でなく転生したとしてもこればかりは中毒症状続いてると思うんですよ。

    それにしても先生は克服して16年とは凄い意志だと尊敬致します。私の方はタバコの値上がりが切掛で辞めて13年くらいやと思います。

    最近はエナジードリンク中毒になってまから、覚醒剤などは本当に抜け出せないのだろなぁと恐ろしく思うばかりです。

    拙いところ多々あるとは思いますが、また宜しくお願い致します!

  • 第4話 神の寵愛への応援コメント

    毒無効じゃなく、解毒というのが伏線っぽくて良いですね。
    この十年、本当に好意的な変化だったのか気になるところですね。
    さりげなく、神の治癒力に限界があるとこを明示しているのも面白いです。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます!
    k-enterpriseさんに出会えた切欠で実は今回の作品のラストシーンが浮かびあがりました。
    まだまだ先になる予定ではありますが、本当に良い刺激をありがとうございます!


  • 編集済

    第2話 最初の欠陥への応援コメント

    なかなか面白い導入ですね。
    先が楽しみです。

    作者からの返信

    ひぇぇ!お恥ずかしい!
    早急なフォローアドバイスをありがとうございます!

    早速訂正致します!

    導入の感想も頂きありがとうございます!
    楽しんで頂けるようにがんばります!