第55話 特殊スキルを持つ家


シモンと一緒に兄上に報告に行くと、

俺の伝言を護衛から聞いて心配していたようだ。


兄上が学園に向かおうとしていたのをケインに止められていた。

もう少しちゃんと伝言しておけばよかった。


「で、どういうことなんだ?

 ジョーゼルから緊急事態だから遅くなると連絡が来たと思えば、

 ルチアがぐるぐる巻きにされて届けられるし…。」


「いや~今日あたりハインツ様に報告しようと思ってたんですって。

 ルチア、おかしくなってますよ~って。

 で、保護してしまおうと思ったのに、その前にジョーゼル様に突撃しちゃって。

 しかも、そのままアンジェ様のところに襲撃しちゃうから~。

 まいった、まいった。」


「…シモン、もう少し早く報告に来てくれないか?」


「ごめんなさい~俺も予想外だったんですよ~。」


「はぁ…で、ジョーゼルのほうは大丈夫だったのか?」


シモンのご機嫌な様子に詳しい説明をあきらめたのか、俺のほうに聞いて来た。

ルチアが俺に声をかけてきてからのことを兄上に説明する。

説明が終わると、兄上は大きく息を吐いた。


「大丈夫かと聞かれると…大丈夫ではなかったですね。

 あまりのことで言い返せなくて。

 とりあえず近くにいた者が誤解しないようにはしましたが。

 あれは…最初の対応に失敗しました。」


「あぁ、うん。ジョーゼルは意外と口下手だよな。

 失敗してしまったのは仕方ない。

 次からは途中で止めるなり、護衛に止めさせるなりするように。

 令嬢だからといって、話を聞く必要は無いんだよ?」


「はい、兄上。気を付けます。」


「うん、で、シモン。

 ルチアはどうする気だ?

 教育したとしても、使い道がないぞ?」


「あれはもう教育するのも無理ですね~。

 自分のスキルにおぼれたんですよ。

 力があるからと小さいころから使いたい放題だったんでしょ。

 ナイゲラ公爵家が小柄なものに甘いことも手伝って、

 ルチアが好き勝手するのを誰も止めなかったみたいですしね。

 ある意味、あれがすべての元凶です。


 回復しなきゃそのままフランツ様と一緒に治療。

 回復したとしても、スキルは封じて修道院ってとこですか。」


「オベール侯爵家への説明はどうする?」


「あの家も独特だから~。

 ルチアを監視して気が付いたんですけど、あのスキルは侯爵家のものですね。

 それなのに放置しているって、侯爵は妻にしか興味ないってホントなのかと。

 たぶん、その妻も侯爵がスキル使って手に入れたんだろうし。」


「あぁ、なるほど。オベール侯爵夫人とナイゲラ公爵夫人は、

 リスカーナの二輪の薔薇って呼ばれていたそうだよ。

 アジェ伯爵家の美人姉妹って、有名だったらしい。」


「その妻を娶るのに必死で、他は考えられなくなっちゃったんでしょうね。

 ルチアが一人娘なのに好き勝手してたのは、

 侯爵家に居場所がなかったからかもしれませんね~。」


「…まぁ、それでもルチアが力を使った結果だろう。

 とりあえず回復出るかどうか、やってみてくれ。」


「はぁい!」



治療するのは他の者が担当するのだろうが、

それでもシモンが手伝わなければルチアの頭の中は覗けない。

身体は健康でも、スキルにおぼれたものを回復させるのは難しい。


特殊スキルが良いのか悪いのか、使い方次第と言われるのは、

使いこなすためにはかなりの努力を必要としているからだ。


俺の毒耐性スキルだって、鍛えなければ軽い毒に耐えられる程度でしかない。

キュリシュ一族で毒耐性スキルを持って生まれたものは、

分家であったとしても本家で過ごすことになる。

幼いころから毒を与えられ続け、強い毒でも耐えられる身体にしていく。


普通の人間なら致死量の毒であっても毒耐性を獲得していくが、

毒を飲んで苦しいことに変わりない。

スキルがあるため死ぬことは無いが、毒が消えるまで苦しみ続ける。

誰も助けてはくれない…一人で耐性を獲得するまで部屋に閉じこもるだけ。


キュリシュ侯爵も母上も弟もそうだ。

苦しいのは俺だけじゃない。

先に耐えたものがいるから、耐えられる。


キュリシュ侯爵が父で無かったとしても、この絆は普通の親子よりも強いと思う。

…ルチアもオベール侯爵が力の使い方を教えていたなら。

そう思ったところで気が付いた。

もしかしたら、オベール侯爵も力の制御ができないのかもしれない。


結婚してからは社交界に顔を出すことなく、

夫人と二人だけで過ごしているという噂のオベール侯爵。

力におぼれているのは、ルチアだけじゃないかもしれない。


「兄上、オベール侯爵家には跡継ぎがいなくなりますが…。」


「そうだな。だが、そのほうがいいのかもしれない。」


「え?」


「力を制御できずにいる家を存続させるのは危険だ。

 …このまま爵位を返上させたほうがいいだろう。」


「それもそうですね…。」




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る