風にこの由を聞きて 3

 ――これは「夢」だ。

 けれど、夢ではない。

 からりと開け放たれた蔀戸、妻戸。文箱をのせた漆塗りの文机。吹く風に柔らかく揺れる几帳の絹。

 よく見知った調度。だが、自分には関係の無いものであったそれら。

 周囲を確認すればするだけ増してくる恐慌感を、唇を強く噛んで抑えた。

「姫様、これをお飲み下さいませ。気分がすっきりいたしますから。」

 朝、起こしに来た同じ年頃の娘が、心配そうに言いながら、白く濁った湯の入った椀を差し出す。

 言われるままに口に運んだそれは、つんと鼻に通る香りがして舌にぴりりと苦かった。。

 匂いがして味がして、お腹も空いて、抓れば痛くて……トイレにも行きたくなる。

 総てが現実の質量で迫るが、でもこれは自分の「現実」ではない。

 早桜はまた確かめるように胸内で自分の名前を呟く。

「姫様……横になられますか?」

「――平気よ。」

 いつもの「夢」のように、「早桜」は者ではなく、「ここ」に者になっている。

 そんな記憶など、自分には欠片もというのに。

 自分は、あくまで早桜でしかないのに。

「でも、姫様、お顔の色が……、」

「っ 平気だから!」

 棘だった口調で言葉を返し、はっとする。

「……ごめんなさい。……少し一人で考えたいの。」

 視線を落とした膝に置いた掌の、指も爪のかたちも、なにも違和感を覚えない。映りは悪かったが、鏡に映した顔も確かに自分だった。腰まで届く、髪の長さだけが、「現実」の、覚えている自分とは違う。

 不安をいっぱいに湛えた目を伏せた娘が、心配しているのは「自分」ではない……はずなのだ。

 では昨日までここにいた「ひと」は何処へいってしまったのだろうか。

 ――それとも。

 それとも、おかしいのは自分なのか?

 ――でも、覚えていない。

 「自分」がいるこの「ひと」のことをなにひとつ。

 ――でも覚えている。

 「早桜」を。

 これが、夢なら早く醒めて欲しい。こんな極めつけの悪夢!

「――姫様、」

 随分早く戻ってくる、と目を上げると、困ったような顔で娘が縁に座っていた。

「ご出立は、どうしましょう? どうしてもご気分が優れないのなら、本日は取りやめということで、手配して参りますが?」

「……出立……? ああ、出掛けるってことね……」

「は? どうされます? 多賀城の方にも使いを立てねばならなくなりますし。」

 できるなら予定を変えて欲しくない、という顔である。

「多賀城……。」

 話に聞くの前線基地か。

「国司様やご子息の義家様も、姫様をご覧になったら驚かれますわ。都にも姫様みたいに綺麗な方はおいでじゃないですよ。」

 熱心に崇拝を込めて言う娘の様からは、彼女と「このひと」がとても良い関係なのだととうことが伝わってくる。

 少し唇を綻ばした早桜の思考は、けれど一瞬で娘から離れて、めまぐるしく回転していた。

 よしいえ。

 聞いたことがある。源義家――新陸奥国司、源頼義の息子の名。

 ならば――ならば、かの国には彼も……彼らも存在しているか。

 そして「早桜」を覚えているだろうか?


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る