side.安達 六花 2
今日から2年生になったうちは、みおちんと一緒に2週間ぶりに学校へと登校していた。
今日は始業式ということもあり、昨日入学式を終えた新1年生達が登校している様子を見てテンションが上がりみおちんの隣でハシャいでしまう。
そんな新1年生たちを温かい目で見ながら、歩いていると学校に着いたので、入り口前の掲示板で自分のクラスを確認してみた。
すると今年は2-Aの名簿の一番上に自分の名前があったのだ。昨年はB組でみおちんと一緒のクラスになれなかったため、みおちんに抱き着き一緒の教室へと向かうことにした。
その後、新しいクラスメイト達と打ち解け、始業式の会場へと移動を開始した。
始業式が始まってうちは退屈で眠くなっていたが、理事長先生の話が終わったあとに続けて話しだしたため、なんだろうと壇上へと目を向けてみた。
「実は今日からこの天川高校の2年に編入してくる男子生徒がいる。」
唐突に理事長先生から編入生がくると、しかも2年に編入してくるのだと聞いた瞬間、2年生の座っている付近が徐々に騒がしくなっていく。
うちは、あの時出会ったある男の子が忘れられなかったため、特に何とも思わなかった。
もう一度眠ろうかと思っていると、理事長先生が編入してくる男子生徒を呼び、舞台袖からその男子生徒がでてきたのだ。
それは先ほど考えていた御門悠という男の子だったのだ、うちは興奮して叫びそうになったが、なんとかみおちんの手を握ることで落ち着かせた。
マイクの前に立った御門くんはホールを見渡しうちらと目が合ったように思うと、ふっと微笑んでくれた。
うちはその瞬間に改めて彼に惚れ直してしまう。いや、もっと好きになってしまった。こんなのは特別じゃないとしないだろう。
志向がぐちゃぐちゃになりそうだったが、隣に座るみおちんから強く手を握られたため、痛みで目が覚めてしまう。
助かったと同時に見惚れ続けているみおちんを見て、御門くんの話が終わるまでこの痛みに耐えなければいけないと悟った。
始業式が終わり痛みをこらえながら、なぜ御門くんが編入してきたのか話しながら教室に戻った。
すると、みおちんの席付近がやたらと騒がしくなったので、なんだろうと覗いてみると隣の席が空席で御門くんがクラスに来るということで騒がしかったんだなと納得した。
そうこうしているうちに、担任の大場先生が御門くんを連れてやってきた。
「う〜し。お前らー!もう察してると思うが、さっきの挨拶してたイケメン連れてきたぞ〜!」
お〜と拍手で御門くんを迎えると、彼と目が合い軽く手を振ってきてくれた。
やっぱりうちだけに手を振ってくれていると、先ほどのことも自意識過剰ではなかったのだと頭の中はお花畑になってしまう。
「なんと今年は2-Aに男子が3人所属することになった。そして、1年からほとんどメンバーが変わることなく進級してくれたこと大変嬉しく思う!女子たちは引き続き彼らと同じクラスになれるよう頑張ってくれ!それじゃ、改めて自己紹介をしてくれ!」
先生が何か言っている間もうちはずっとぽわぽわしたまんまだった。
「はい。始業式の時に挨拶はしましたが、改めて、御門悠です。今まで学校に通っていなかったので世間知らずかもしれませんが、いろいろと教えてくれると嬉しいです。これからよろしくお願いします。」
そして、御門くんの自己紹介を聞きみんなで拍手をして迎えると、みおちんの隣の席まで御門くんを誘導する。
「それじゃぁ、御門は後ろの空いてる席に座ってくれ。隣は夕立っていう去年もクラス委員長をしてくれていた奴だからいろいろと聞くといい。」
「わかりました。」
そういってみおちんの隣に歩いていく御門くんを眺めていると、先生が再度話をしだしたので適当に聞いておいた。
先生の話が終わったのでみおちんたちのところまで、一目散に近づき、なぜこの学校に編入してきているのか御門くんに聞くことにした。
「ちょっとちょっと、御門くん~。いきなり編入してくるなんて聞いてへんよ~。うちめっちゃびっくりしたわ~!」
「そうですよ!編入してくるなら一言仰って下されば心構えができたのですが…。いきなり御門さんが壇上にあがったときには驚きましたよ!」
「あはは。ごめんごめん。俺もREENで報告したかったんだけど、理事長先生に止められててね。でも六花さんと夕立さんと同じクラスになれたのはびっくりしたよ。」
どうせならREENで報告してほしかったが口止めされているなら仕方ないかと受け入れ、御門くんにあるお願いをする。
「もし御門くんがよければなんやけど、うちのことは呼び捨てで呼んでくれへんかな?さん付けやとなんかむずがゆいんよ。それに同い年やしこれからはクラスメイトやろ?」
かなり恥ずかしかったが距離を縮めたかったので、お願いをするとみおちんもそれに便乗してきた。
「ほんと?じゃあ六花と美織って呼ぶね。俺のことも悠でいいよ。」
すると、何やらうれしそうな様子でうちらの名前を呼んでくれたのだ。
うちは恥ずかしかったから、徐々に慣れていこうとおもっていたのにみおちんが名前で呼ぶと急に言ってきたので、対抗して名前で呼ぶことを宣言してしまう。
そのあと、悠くんの迎えの方が来たらしく、また明日ねと約束をして見送った。
悠くんがいなくなったあと、うちらのところにクラスの女の子たちがやってきて、なぜ編入生とあんなに仲がよさそうなのかと二人して揉みくちゃにされてしまったので、なんとかみおちんの手を引っ張り教室を連れ出して脱出した。
うちはみおちんの手を引っ張りながら、悠くんから送られてきたメッセージをみて、ニマニマとしながら帰ることになった。
家に帰ってから悠くんのメッセージを見返して、ペットのだいふく(猫)に顔をうずめてうへへへへと気味の悪い声をだしてしまうのだった。
ちなみにだいふくには引っ掻かれた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。