約束の誕生日

オカメ颯記

英雄の誕生日

 久しぶりに戻った家の中は荒れ果てていた。

 扉は残っていたものの、屋根は吹き飛び、雨にさらされた家具の残骸が濡れている。

 そこら中にガラスや木材の破片が飛び散って、厚底の靴でも踏み抜くのが怖くてそっとよけて歩く。

 奥の部屋を覗くと、居間だった場所はただのがれきの山に代わっていた。入ることもあきらめて、別の側から台所を目指す。

 台所は、それでも、まだ原形を保っていた。食器はすべて砕けていたけれど、棚に入れておいたフライパンや調理器具はそっくり残っていた。

 よかった。

 私はほっとする。

 これで、彼の誕生日を祝うことができる。



 私と彼が出会ったのはこの町だ。

 同じ学校に通っていた。

 彼は普通の生徒だった。

 運動が得意なわけでもなく、勉強ができるわけでもなく、話が面白いわけでもなかった。どこまでも普通。普通過ぎて、クラスの中に埋没していた。

 でも、わたしには違った。

 彼はどこかで私のことを見ていてくれた。わたしが忘れ物をした時には、そっとモノを貸してくれた。帰り道が遅くなった時には、さりげなく一緒に残ってくれた。つらくて一人で泣いていた時、泣き終わったころにハンカチを貸してくれた。

 彼と一緒にいると私はヒロインになった気分だった。

 彼は私だけの、ヒーロー。

 他の人から見ると、二人とも平凡な人間だったけれど。



 私は床下の収納を開けた。

 中は荒らされていなかった。まだ、砂糖も小麦粉も残っている。保存用の乾燥肉もある。

 ガスのボンベも無事だった。

 電気もガスも通っていないけれど、なんとかする。

 いつものようなごちそうは作ることはできないかもしれない。

 それでも、わたしたちは約束したのだ。

 ここで、会おうと。



 必ず戻ってくるよ。

 そう彼は言った。

 だから、君は安全なところで待っていてほしい。



 もっと強い言葉で止めればよかったのだろうか。

 私と一緒に逃げようと……

 でも、強い瞳で言い切る彼に私は何も言えなかった。

 故郷を捨てて、逃げるなどという空気ではなかった。

 何度も頭の中であの時のことをやり直してみた。

 でも、いつも、結論は同じだ。

 あの時に戻っても、わたしは何も言えないだろう。何度繰り返しても。


 そして、私はまた、ここに戻ってきた。

 荒れ果てたこの町に。

 かつてよく知っていた場所は、見知らぬ場所に代わっている。

 ここは安らげる場所ではなくなっていた。

 それでも、あの人が守った町だから。わたしの帰るところはここしかなかった。



 ふんわりしたデコレーションケーキを作るのはあきらめた。できたのはパンケーキを重ねたケーキもどきだ。それ以外は、缶詰や保存食を盛りつけただけの簡単な食事だ。それでも、ここ最近の食事よりは数段豪華だ。

 彼の口に合うだろうか。私はあまり料理は得意なほうではない。


 表で誰かががれきを踏んだ。

 私はいつもの習性であわてて明かりを消す。

 料理の匂いが漂っていることに気が付いて、不用心だったと今さらながらに気が付いた。敵は人だけではない。野生に戻ったペットたちも脅威なのだ。


 でも、ひょっとしたら。


 私は暗闇の中でじっと待つ。自分の心臓の音がうるさい。

 ひょっとしたら、ひょっとして。

 そうであってほしい。


 私の名前を呼ぶ小さな声がした。

 私は立ち上がる。

 帰ってきてくれたんだ。わたしの英雄。誰よりも愛しい貴方。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

約束の誕生日 オカメ颯記 @okamekana001

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ