第58話 ワンルームマンションの秘密

もうかれこれ十年は経たので、そろそろ良いかと思い書くとする。

既に元請け会社は無く、関係者各位消息不明なのでね。


都内某所(この物件は今でも存在している)の、ワンルームマンションでの話。


依頼があったのは、昔付き合いのあった不動産業者。

「第九話 黒き箱」の業者ね

そこからの依頼で、打合せに同行した。

外観は良く有るマンション、ポストの数が多いからワンルームなのだなと予想。

エントランスから中に入ると正解。

三◯六号室

鍵を開けて入る、空気の入れ替えをしていないので、臭さが籠もっていた。

玄関を入り、真っすぐに廊下、左手にミニキッチン、右手にはユニットバス兼トイレのはずが、額縁しかない。

いや、違う、元々ユニットバスの扉だった場所が、塞がれ上に壁が作られている。

この部屋の臭いはあそこからだろと検討がつく。

短い廊下を進むと居室は一段下がる、廊下部分には、水回りの配管があるので、どうしてもこうなる。

居室入って右側、クローゼットがある、壁挟んで隣はユニットバス。

業者曰く、『このクローゼットを壊して、奥にシャワーユニット、手前に単特のトイレを造って貰いたい』

給水と排水はどうするかを聞くと、キッチン側から取ってくださいと言われたが、水圧の関係もあるので、多分シャワーで満足に水や湯は使えないと伝える。

既存のユニットバスに繋がっているはずだしね。

排水に関しても、キッチン側に流して下さいと、そりゃ駄目だよ。

大体がキッチン側の排水も、ユニットバス側に纏まって流れるのだから、ユニットバスの配管確認しないとと告げたが、断固として聞かない。

風呂を潰している段階で、ヤバいのだからこれは触らん方が良いと結論を出す、その間十五分。

それでね、ヤバい案件だから多少の色を付けるなら、考えなくもないよ。

その業者は、『負けろ負けろ安けりゃいい』しか言わないんだ。

このおっさんとは、もう仕事しないで良いやと思い、思わず言ってしまったよ。

「オタクの値段に、見合う業者探したら良かろう。うちは低価格が売りじゃ無いんでね」と

顔を真っ赤にして罵詈雑言かましてたけど

納得出来ないから断ったよ。


そして、後日談。

自称大工が乗込み工事をした、内容を聞いていないのか、既存のユニットバスの壁を壊して中を空けた。

おっさんの悲鳴が響き渡り、管理人突入。

ユニットバスの惨状を見て、警察登場。

結果として、浴槽の中でバラバラにされた事件の現場だった。

乗り込んだ大工達の一部精神的なアレになる。

仕事を持ち込んだ不動産業者、警察に呼ばれる。

この辺りからおかしくなる


この話の結末をなぜ知っているか

元々の発注主が知り合いだったからね


それ以上は言わないお約束


もちろん、制約があるので、何箇所も暈していたりしますので、其の辺は勘弁して下さいね。


大体匿名やら所在地やら名称やらをポロリするのが

私共で企画しているリアルイベントです

勿論コミカライズの裏話などもポロリポロリとしております。



宣伝?付けたし今回はこの辺で終了。


今回は早かったね

次は未定だよ

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る