第10話 驚きの連続

「アミル、待っていましたよ」


「……」


 アミルは、カサンドラに押されるようにエルスタット侯爵家の玄関を潜り、そこからも圧倒され続けていた。

 貴族のお屋敷、とアミルは想像していた。それはもう煌びやかで、調度品とかいっぱいあって、綺麗な絨毯とか敷かれて――と貧困な想像力で考えてはいたのだ。

 だけれど、そんなアミルの小市民的な考えは、全部。

 吹き飛ぶほど――そのお屋敷は、豪華だった。


 埃の一つも舞っていない、掃除の行き届いたロビー。そこに飾られている絵画の数々は、豪奢でありながらしかし品格のあるものばかりだ。花が飾られている花瓶ですら、アミルの実家では逆立ちしても支払えないものだろう。

 そんなロビーの中央で燦々と光と放つのは、水晶でできたシャンデリア。お値段を想像するだけで馬鹿らしくなってくる代物であり、しかも光の魔石を利用している機構であるため、それだけでも高級品である。

 アミルは終始、圧倒されていた。

 こんな場所に、これから自分が住む――その事実に。


「アミル? どうしました?」


「はっ!」


「気分でも悪いですか?」


「い、いえ……」


 一瞬、本当に魂が抜けているような、そんな感覚すら過ってしまった。

 あまりにも想像の斜め上をいくと、人間こうなってしまうのだろう。金持ちだという話は聞いていたけれど、アミルの『金持ち』という存在についての想像力が貧困すぎた。


「カサンドラ、道中で何か?」


「い、いえ、奥様には特に何もなかったかと……」


「ふむ。一度医者に……」


「い、いえ! だ、大丈夫です。す、少しびっくりしただけで……」


「ふむ……」


 アミルの身を、案じてくれるように頭を撫でてくるレオンハルト。

 さすがに、『高級品に溢れすぎてなんか心が停止しました』という真実は伝えられない。


「気分は悪くありませんか?」


「は、はい。大丈夫です。ありがとうございます」


「でしたら、良かった。長い旅路でしたし、お疲れでしょう。まずは休めるところにご案内します。カサンドラ、お茶を用意してくれ」


「はっ」


 レオンハルトの指示に、カサンドラが別の場所へと向かう。

 そしてアミルは、「こっちです」というレオンハルトの言葉と共に、後を追う。勝手に行動したら、間違いなく迷うだろうという謎の自信がそこにあった。

 そしてレオンハルトが案内してくれたのは、階段を上った先にあるテラスだった。

 庭園が見下ろせるそこに置かれているのは、四脚の椅子と小さなテーブルである。


「どうぞ、座ってください」


「はい」


 お言葉に甘えて、まずアミルが座る。

 そして、正面ではなく斜めにテーブルを挟んで、左側にレオンハルトが座った。正面に座らなかったのは、レオンハルトなりの配慮なのだろう。


「わぁ……」


 そしてアミルの視線は、テラスから見下ろせる庭園に釘付けだった。

 色とりどりの花が咲いている、美しい庭園。恐らく専属の庭師が整備をしているのだろうけれど、美しく手入れされた庭木の数々は、一つの絵画を思わせるようなものだった。

 同時に、頬を撫でる優しい風――まるで、物語の場面に入ったかのような錯覚すら覚える。


「失礼いたします」


「ああ。カサンドラはお茶を出したら、下がってくれ。きみも道中長かったことだし、今日はもう休んでいい。アミルの担当は、カロリーネに変わってくれ。ただ、今は僕と二人にさせてほしい」


「承知いたしました。カロリーネに、奥様の部屋を整えるよう伝えておきます」


「ああ、頼むよ」


 レオンハルト、アミルの前に湯気の立つお茶の入ったカップが差し出される。

 それと共に、すっ、と一礼して下がるカサンドラ。

 ほへー、とアミルはそんな彼女の所作を、右から左に眺めることしかできなかった。


「驚きましたか?」


「え、ええと……」


 レオンハルトからの、唐突な質問。

 アミルからすれば、驚いていないことがないほど、この屋敷は凄まじいの一言である。どれに驚いたと答えるのが正解なのか分からない。

 とりあえず視線を合わせずに、なんとなく答えておく。


「え、ええ……その、驚きました」


「やはり、そうですか。我が家に来られたお客様は、大抵驚くんですよ。そんなに使用人を休ませてどうするんだ、と」


「……へ?」


「他の貴族家だと、年に一度くらいしかお休みをいただけないらしいです。ですが、それは流石に非人道的だと僕は思っていまして。ですから我が家では基本的に、四日働いたら二日休みという形にしています」


「は、はぁ……」


「基本的に、アミルの側仕えはカサンドラに任せます。ですが、カサンドラが四日働いたら、翌日から二日間はカロリーネという別の者が担当します。休みの日に、仕事をさせるような真似はしないでくださいね」


 にっこり、と笑みを浮かべるレオンハルト。

 そもそも驚いているポイントはそこじゃないし、むしろその言葉にこそ驚くべきことが多すぎる。

 貴族家に仕えている使用人は、それこそ奴隷のようなものだ。年に一度実家に帰ることができるならば、むしろ良い家に仕えていると考えていいだろう。

 それが、四日働いて二日休み。

 むしろアミルは、この家に就職したいとさえ思えてしまった。


「あ、あの……」


「はい?」


「その……ラビ先生が、先日、わたしの家を訪れまして」


「ああ、はい。メンテナンスの道中に我が家が近いらしく、よく食事に行くんですよ。次の機会は、アミルも一緒に行きましょうか」


「あ、はい……い、いえ、そうではなくですね」


 アミルの心に残る懸念――それは、ラビの言い残した言葉だ。

 面倒くさいことを言い出すと思う――それが一体、何なのか。

 良すぎる条件ではあるし、何か裏があって当然――それは勿論、アミルにも理解できることではあるが。


――俺でも割と難しいことを要求されるから、それは覚悟しとけ。


 一流のゴーレム師であるラビにも、難しいこと。

 それをさせるために、レオンハルトはアミルを結婚相手に選んだのだ。


「ラビ先生から、わたしにはまだ難しいことを、お求めだと伺いました」


「ええ」


「レオンハルト様、わたしに、一体何をお求めなのですか?」


「ええ」


 そんな、アミルの直球の質問に対し。

 レオンハルトは笑みを浮かべながら、最初に言ったこと――それをそのまま、言った。


「僕のためにゴーレムを作ってください」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る