第2話

「なんだ、人間か? 珍しいな」


感動に浸っていると、不意に後ろから低い声がして、飛び上がるほど驚いた。慌てて後ろを振り向き、その正体を確かめて更に驚いた。

ホシオトのすぐ後ろには怖そうなガタイのいい男が立っていた。しかし彼女が驚いたのはそこではない。


「ぎゃあ! え、なにそれコスプレ? ださいからやめた方がいいよおじさん」


「何言ってんだこのガキ。おれはまだ魔法学校6年生だぞ! 来年卒業するからって、一応まだ学生だ! おじさんなわけないだろ撤回しろ! しかもなんだその、こふ…? 意味わからんこと言うな、俺を侮辱しているのか?」


「え……?」


相手の言っている意味が分からなすぎて目が回りそうだ。

なんて? 魔法学校……?

学校の図書館の片隅で埃を被っている分厚い本を思い出す。


「え、なにおじさん。見た目だけじゃなくて頭もやばい感じのひと……?」

「ああ? 」

「な、なんでもない」


睨まれるので慌てて首を振る。

でも、気になるものは気になる。それに、どんなに印象最悪のおじさんであれ、今のホシオトにとっては頼れる存在には変わりない。


「あー、確かによく見たらおじさんのお耳としっぽ、オシャレかもー」


引き攣った笑顔を保ちつつ、本心とは真逆の発言で褒めてみる。

コスプレするほど好きなのだろうか、犬が。


「うん? なんだ、人間のくせに見る目あるな。俺ほど狼らしくイケてるでかい耳と毛並みに艶があるしっぽの持ち主はいない。俺の親父の立派なしっぽとおふくろの自慢の耳がうまく遺伝して生まれたのが、この俺だからな」


ガタイのいい男が誇らしげにぴくぴくと耳を動かししっぽを振る姿は、ホシオト的には正直グロ画像に等しい。


「あ、はい……」


思わず敬語になりつつ目をそらす。


「人間には粗末な耳しか付いてねえし、しかもしっぽもねぇんだもんなぁ。可哀想に。俺みたいに立派な耳としっぽに憧れるのも道理だ。なぁ、お前、腹減ってねぇか?」

「減った!」


明らかにやばい人の誘いなのに、思わず即答してしまう。


「来いよ、ちょうど俺も飯の時間だ。つるつるした可哀想な人間に馳走してやる」

「じゃあ遠慮なく」


妙に偉そうにホシオトを見下してくるのが気に食わないが、食事にありつけるなら助かるのは事実だ。

なにせホシオトにサバイバルの経験なんかない。このまま放り出されても困り果てるだけだ。


「しかし、さっきからおじさんおじさん言うんじゃねぇ、失礼な奴だな。俺にはロベルナという立派な名前がある。そう呼べ。お前は?」

「ホシオト」

「ホシオト。珍しい名だが、綺麗な響きだな」

「……どうも」


コスプレ不審者と普通に会話しているのが不思議だ。というか、流れで名乗ってしまったが、特定とかされないだろうか。

偽名でも使えばよかった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る