二幕目 輪廻を映す鏡②


「あ……」

 反応が遅れて、和歌子は間抜けに口を半開きにしてしまった。心の奥がむずがゆい気がして、とっさに笑みで返せない。

「う、うん」

 戸惑いながらも、和歌子はうなずく。

 そして、明日華と一緒に元気よく歩き出した。

「゛あ゛い゛た゛っ」

 が、一歩目で変な声が出てしまう。

 忘れていた。和歌子はぎこちない動きになりながら、二歩目を前に出す。今度は、そろりと、筋肉に負担をかけないように。

 和歌子には人並み外れた身体能力がある。しかし、筋肉は人並みしかなかった。

 特別鍛えているわけではないから、当たり前だ。ものすごい跳躍をしたり、重い太刀を扱ったりすると、相応の負荷がかかる。

 現在、和歌子は全身が筋肉痛だ。身体中を激痛が走っている。とくに、前腕とたいの筋肉が突っ張って、自分の身体ではないみたいだった。

 そろっと、慎重に歩く必要がある。校門へ来る前は、気をつけていたのに……。

 ありえない怪力を発揮しても、武嗣が平気そうなのは、それなりに鍛えているからだろう。昨日の立ち振る舞いは、今世でも武道を修めたのを物語っている。平安末期に、柔道の型はなかったのに、れいな背負い投げが決まっていた。

 うらやましい――いやいや、うらやましくなんかない。和歌子は普通に生きると決めたのだ。どうして、身体を鍛える必要がある。

 そう。普通に。


       2


 普通に生きたいと言いながら、悪鬼退治なんてしている。

 今の和歌子の生活を知る人間がいたら、その矛盾を指摘されるだろう。

 教壇には、社会科の佐伯先生が立っていた。高校では、社会科だけでも、単位が細かくわかれているのが新鮮だ。テスト勉強は大変だろうけど。

 授業を聞き流しながら、和歌子は教室の外をながめる。校庭の桜は満開の花びらを散らしていた。ちらほらと、新芽が確認できるので、来週には葉桜となるだろう。

 グラウンドからは、複数人の声がする。

 他のクラスが体育の授業をしていた。整列する生徒たちと、その前に立つ教師の姿。

 武嗣だった。

 校門で和歌子と話したときと違って、親密に生徒と接している。クラスでも、すでに彼を慕う声は多い。ミーハーな女子ばかりではなく、男子からも信頼されている。根本的に、話しかけやすいのだろう。友達のようでありながら、誰に対してもしんな態度なので、頼りたくなってしまう気持ちは理解できる。

 前世を考えなければ、そこそこ好きな先生かもしれない……いや、恋愛感情ではなく、教師として。

 けど……ズレるんだよなぁ。

 和歌子は弁慶について考える。たしかに、豪快で気持ちがいい男ではあったが……彼は、見ず知らずの人を無償で助けるような正義漢だったか。今世で、考え方が変わった?

 それとも、和歌子の認識が違うのかもしれない。顔が一致していないせいで、別人に感じているだけ。弁慶だったころから、彼はああいう男だったのかも。少なくとも、和歌子と話しているときは、あまりズレを感じない。こちらが有力かな。

 たしかに、武嗣の動体視力はいい。トラックの速度を緩めるためにバイクを滑り込ませた判断力と、止めた身体能力も一致するものがある。直感で動く男だったが、だいたい正しかったので、義経も迷ったときは彼を信じた。

「あんま考えないでおこう」

 和歌子は首を横にふって雑念を払った。

 そんなどうだっていいことを考えていたので、周囲の生徒が席を立って机を動かしはじめたとき、和歌子はキョトンとしてしまった。

「和歌子ちゃんは、こっちだよ」

 明日華が手招きしてくれる。

 グループワークみたいだ。黒板に貼り出されているのは、男子二人、女子二人の班別に座れという指示だった。和歌子は明日華と同じ班で、ほっとする。

「うわ……トラック女」

 けれども、同じ班の男子が顔をゆがめている。隠しもしないとは、なんて露骨な……和歌子は内心でいらつきながら、「よろしく」と愛想笑いする。

 てゆーか、トラック女ってなに。略称なんかできると、定着しちゃうんだけど。

「こわいわー!」

 男子が、ヘラヘラと笑うので、和歌子もそろそろ我慢の限界だった。

「早く席についてくれないかな」

 微妙な空気に割って入ったのは、無愛想な声だった。

 もう一人の男子が、椅子に座る。四人目の班員だ。

「高校生にもなって、頭のレベルが小学生なんじゃないのか。君は」

 和歌子をトラック女と呼んだ男子に向かって、四人目の彼は冷ややかな視線を向けていた。

 はかなげで繊細な印象を受けるのは、前髪が少し長いからだろうか。それとも、その間からうかがえる目元が整っているからか。日本人だとわかるのに、白すぎる肌やつやのある髪が中性的で、思わず息をんでしまう。

 人形みたい。

 他人の顔に、こんな感想を抱くことはあまりない。和歌子は、まだクラスメイトの名前と顔が一致していないが、こんな子がいたなんて……武嗣と明日華に気をとられすぎていた。

「よ、よろしく……」

 和歌子は緊張しながら笑顔を作った。芸能人が目の前にいる気分……いや、どこかで見覚えが……独特のオーラを感じる。一般人とは異なる風格をまとっていた。

しずです」

「牛渕和歌子、です……」

 戸惑う和歌子に、同じ班になったその子は優しげな表情を向けた。さきほど、男子を注意したときとは、雰囲気が明らかに違う。上品でしっとりした、大人の物腰だ。

 一方で、名前にも聞き覚えがある。

 クラスメイトだから、というよりは……。

「由比君は、フィギュアスケートをやってるんだよね?」

 和歌子が記憶に辿たどり着く前に、明日華が笑った。

 思い出した。この子、ニュースで見たことある!

 全日本フィギュアスケート選手権大会の覇者だ。ジュニアでありながら、大人の大会で優勝している。海外の大会にも出場しており、これまで無敗のジュニア・タイトルホルダー。将来有望な選手として紹介されていたのを思い出す。

 とくに話題となったのは、野外でのチャリティーイベントの舞台だ。予報は嵐で、開催は絶望的と言われていたが、イベントの間は奇跡的に晴れていたらしい。由比静流がスケートを終えた直後に、大雨となり、まるで、天候を操ったようだと、マスコミが大きく取りあげていた。

 しかし、つい最近、引退すると宣言して世間を驚かせている。オリンピックのメダルを嘱望されていた選手だけに、日本中が衝撃を受けたのは記憶に新しい。

 原因はわからず、ネットでは様々な憶測が飛び交っている。

 そんな時の人が、同じクラスなんて。まさしく、芸能人が目の前にいた。いや、アスリートだけど。

「その話、しなきゃ駄目なの?」

 明日華の問いに答える静流は、だるげだった。冷たいまなしで明日華をいちべつしたあと、面倒くさそうに息をつく。

 あれ?

 和歌子に対する反応と、全然違う。

 それとも、単にフィギュアスケートの話はしたくなかっただけなのか。たしかに、ずっとマスコミに追い回されているネタで、静流は、うんざりしているはずだ。もしかすると、高校入学後もみんな同じ話を聞きたがったのかもしれない。

「あれは、姉につきあってはじめただよ。もともと、中学までって約束だったからね。それにしては、いささか成績を残しすぎてしまって、周りの反対がすごかったけど」

 だが、静流は慣れた口調で語りはじめる。

 その視線が、ずっと和歌子を向いていたので、違和感を覚えてしまう。聞いたのは明日華なのに、どうして彼は、和歌子に話しているのだろう。

「ああ、ごめんよ。つまらない話はやめようか」

 しかも、なぜか和歌子に対しては優しい。

 気のせいじゃ、ない? なんで?

 明日華や、もう一人の男子には、笑顔どころか顔も向けない。明らかに不自然で、こちらもどうしたらいいのか困惑した。

 やがて、教壇に立った佐伯先生から、グループワーク課題が伝えられる。国の機能について、四人で話しあってまとめましょうという内容だった。授業に入る前に、生徒からイメージを出させて、社会科を身近なものにするという狙いだろう。

「じゃあ、司会決めよっか」

 自然と、明日華が場を仕切る流れになっている。和歌子は明日華の進行に従って、課題について考えはじめた。

 しかしながら、まったく和歌子は身が入らない。目の前に座った男子――由比静流の視線に、終始緊張してしまう。

 まつが長いばかりでなく、一本一本整っていた。おしろいなどつけていないのに、肌がれいで毛穴の一つも確認できない。武嗣とは違う種類の美男子で、目をあわせるのも恥ずかしくなる。

 ずっと、見られてるんですけど……。

 わたし、変な顔してる? それとも、トラック女だから? 物珍しがられて? 少女漫画あるあるテンプレ「へー、おもしれぇ女」みたいなやつ? まっさかー。

「…………?」

 あれこれ考えている和歌子の手に、なにかが当たる。

 ペンケースの陰に隠れるように、四つ折りにされたメモを渡されたのだ。差出人は、やはり静流だ。

 和歌子は誰にも気づかれないよう、ひざのうえでメモを開いた。


 昼休み、屋上で待ってる。

 シンプルなメッセージを受けとって、ほいほいと屋上へ行くなんて……和歌子は学校の階段をのぼりながら、頭を抱えた。気を抜くと襲ってくる筋肉痛も悩ましい。

 無視してもよかったのだが、不自然な視線の意味が知りたかった。

 いったい、和歌子になんの用だろう。

 中性的で儚げな印象の男子。身体の線がとても細いのに、軸がしっかりとした立ち振る舞いが魅力だ。すごく綺麗なのに、男らしい力強さもある。

 モテるんだろうなぁ……と、容易に想像できた。明日華に確認したら、すでに女子からは「氷の王子様」と呼ばれているらしい。

「まさか、ねー?」

 氷の王子様から、屋上へ呼び出し。期待しない女子は、そういない。

 今日まで彼を意識していなかった和歌子ですら、すごく緊張している。階段をのぼっているせいか、余計に心臓がバクバク鳴っていた。

 でも、もしそうだったら、武嗣先生に、なんて言おうかな……。

 不意に、武嗣の顔がよぎって、和歌子はブンブンと頭を横にふる。

 どうもこうも、あの告白は論外だ。承諾した覚えがないので、和歌子の知った話じゃない。

 むしろ、静流がその気なら、渡りに船では。武嗣の告白を簡単に断る口実だ。さすがに、彼氏ができた女子からは、手を引くはず。

 って、告白される前提。しかも、受けちゃう前提で妄想を進めてしまった。和歌子は再び、ブンブンブンブンと頭を横にふりまくる。ポニーテールがバシバシと左右に揺れて、頭がクラッとした。あと、全身の肉ががれるかのような、なんとも形容しがたい筋肉痛が襲ってくる。本当は、屋上ではなく、教室がよかった。階段が長すぎる。

 都合のいい妄想はしないほうが無難だ。もしかすると、トラックを止めたときの感想を聞かれるのかもしれないし! あれは、わたしじゃないんだけど!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る